NISAについて

女性40代 vertairさん 40代/女性 解決済み

コロナをきっかけに仕事を退職しました。退職金をそのまま貯金するのか、投資するのか、マンションの繰り上げ返済するのか、どれくらいの割合で運用していくのか悩んでいます。最近よく聞くNISAを検討していますが、ネットで調べてみても仕組みがよく分かりません。楽天やSBIで始めようと思っていますが、投資自体が初めてなので、不安です。又、退職してみたものの、この先学費も上がっていき、老後の心配もあることから、パートなどで生活していこうかと思っています。どれくらいのウェイトで働けば安心なのか、仕事内容や家庭とのバランスもあるので、検討しています。今までは欲しいものはすぐ買う生活していたので、生活改善したいと思っています。アドバイス頂けると嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

運用を始められるのであれば、ご自身ひとりで始められるのではなく、しっかりとした信頼できるパートナーを探されることも考えられます。

資産運用は今はインターネットで簡単に始められますが、運用自体が良くなったり悪くなったりする事で、運用期間中に止めてしまったりする方も多くおられます。

しかしこの運用の振れ幅も運用にとっては大切な動きで、こういった時に適切なアドバイスを受けられるパートナーがいれば、安心して運用を継続することが可能になるかも分かりません。

また資産運用にもキャピタルゲインを目的とする資産の増大を目指す運用方法とインカムゲインを目的とする運用益を受取ながら運用する方法があります。

今回の退職金の額が明確になれば、どれくらいの資産を将来の為のキャピタルゲインを狙って、どれくらいの資産を日々の生活に役立させられるのか判断も出来るでしょう

生活の改善は、今後のライフプランシミュレーションをされる事で問題の発見と解決方法も見えてくると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金の運用に、投資信託以外におすすめなのは何か?

私は、現在30歳の会社員です。私は、現在投資信託を行っているのですが、正直これだけで老後資金を運用しても良いのか悩んでいます。私は、年金を納めているのですが、将来的に暮らしていくためには、年金とその時就いている仕事の収入だけでは難しいと思っています。だから、投資信託だけではなく、株式投資も検討しているのですが、正直株式投資を自分でするのは、不安な面が多いので、株式投資以外にもどのような資産運用があるのか知りたいです。また、ニュースなどで老後2000万円問題がとりただされており、正直現在2000万円が老後に必要とあるのですが、それは年々上がっていくのではと感じています。なので、現在30歳の人が将来的にはどのくらいの老後資産が必要なのかも知りたいです。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子供と将来の自身の老後資金について教えてください

昨年転職して引っ越をし、妻も正社員からパートに変わったこともあり、世帯年収で300万~400万ほど下がりました。子供が1人と今年もう1人生まれることから、その子らに不自由のない生活や、将来選びたい選択肢に進ませてあげられるように資金のやりくりを学びたいです。また、併せて夫婦二人の現在や老後についても少し余裕のある生活を送りたいと考えています。近々一軒家の購入も考えていることから、それらも踏まえたうえでの資産の運用についても是非学びたいと考えています。現在車のローンや生命保険の見直し、副業を行うなどで自身でも収入の見直しを行っていますが、やはり素人では限界があるため、プロの先生からご指導をいただきたいと考えています。

男性40代前半 スザクさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

分散投資のポートフォリオをどう組んでいけばいいのか

30代後半の自営業者で、子供はなし、年収は大体400万円ほどあります。現在将来の資産形成のためにつみたてNISAを使ったインデックス投信の積み立て投資を行っています。投資対象としているのは、全世界株インデックスと全米株インデックスの二商品なのですが、情報を集めていくと株式だけの投資よりも数割の債権投資やREITなども混ぜたほうが良いという話も聞きます。個人的には株式インデックスと現金だけでも十分な気もするのですが、さらなる分散したほうが良いのか迷ってしまう部分もあります。実際にこのような投資対象を分散させることは資産形成において、どこまで有効なのでしょうか。また、債権やREITなどに分散する場合、より安全性と利率が高く見込めるなにかおすすめの金融商品などはありますでしょうか。よろしければアドバイスをお願いします。

男性40代前半 nishikata05さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

NISAなど資産運用の仕組みがわかりません

資産運用としてNISAなどよく耳にするので個人的に調べたり本をよんでみたりとするのですが、仕組みそのものや利益や損失など詳細な情報を知りたいです。ですが情報が多すぎて良くわかりません。私の家庭は転勤族のため主要銀行がない地域にも引っ越したりします。そういった場合でも資産運用した場合、収入も変化する可能性もあります。いろいろな家庭環境や地域環境でも資産運用として成り立ち活用できるのでしょうか?子供たちの将来も考えたりすると、普通に貯金するだけで大丈夫だろうかと考えているためいろいろ勉強中です。一般家庭が、大きな損失の危険性を伴わなくてもよい資産運用の仕方を教えて頂きたいです。また、貯金といっても種類があり金利の問題も考えるようになりました。お金の運用そのものについても知りたいです。

女性40代前半 kink3jpさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

REITで資産は増えるか?

昨年、結婚により会社を退職した40代の専業主婦です。以前、証券会社の方にREITを勧められたのですが、REITは不動産投資のためこのコロナ禍ではあまり投資に適していない気がします。ただ、日本では来年東京オリンピック・パラリンピックが開催される予定ですし、J-REITは相場はよくなっていくのかと想定しています。ただ、来年以降についての見通しが立ちません。コロナの影響は年々落ち着くとは思いますが、どのようにREITへの投資を判断していったら良いでしょうか。前述のとおり、現在コロナ禍で仕事をしていないため、今後や老後の資産運用を考える時間があるのでいろいろと検討していきたいと思っています。

女性40代前半 ssas4311さん 40代前半/女性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答