若者がいかに、お金を増やしていくか。

男性30代 ua5walkerさん 30代/男性 解決済み

老後に2000万以上を蓄えないといけないといわれているこのご時世において、若者がどのようにお金を貯めるかを真剣に考えないといけないと思っています。今、話題の投資信託、株投資、NISAなどをどのように利用すれば、お金をいくら増やせるのか教えて頂きたいです。また、それぞれの長所、短所、費用やリスクを教えて頂きたいです。費用に関しては、手数料と受取時に発生するであろう費用や税金に関しても、事細かく教えて頂き、何がお得でいくら増やせるかを知りたいと思っています。色々お金がかかる世の中となってきましたが、給与は増えない。そんな世の中において、若者はどう生き、生活していくべきなのか考える材料にさせて頂きたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
「投資信託」の長所はプロが運用してくれるということです。
投資は分散が大事と言われますが、投資信託であれば1本の投資信託で
何百社の株や債券を買うことができます。
短所は保有している間、信託報酬という手数料がかかることです。
「株式投資」の長所は値上がり益だけでなく配当や株主優待があるということです。
短所はある程度勉強が必要かと思います。
費用に関してですが「投資信託」は買う金融機関によっては購入時に手数料が
かかるものがあります。
売る時も「信託財産留保額」というコストがかかる投資信託もあります。
「株式」は買う時も売る時も共に手数料が必要ですが、証券会社によっては
1日いくら以下の取引であれば手数料が0というところもあります。
税金に関していえば「投資信託」も「株式投資」も売る時に利益が出ていれば
利益の20.315%の税金が徴収されます。
「NISA」は少額投資非課税制度というもので「NISA」口座を金融機関に開設され、
その口座で投資信託や株式投資を売買すると利益や配当金にかかる20.315%の
税金が徴収されないという制度です。
年間120万円まで投資できます。期間は5年間です。
これから「投資信託」や「株式」を購入してみようとお考えであれば、
是非「NISA」口座を開設してそこで取引をしてみて下さい。
但し「NISA」という制度は利益が出ない限りなんのメリットもありません。
ただ、利益がいくらになったとしても税金が全くかからないので投資をされるので
あれば使わないと勿体ないと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資の危険性は?

私は25歳で専業主婦をしています。最近よく資産形成や資産運用などという言葉を耳にします。中でもIdecoや積立nisa、外資建て保険?という単語をよく見かけます。SNSでもしきりに資産運用をした方がよいなどと言っているアカウントが多く、とても得をしているとみなさん言っています。調べてみてもメリットも多く並べているサイトが多くて信用できません。FXや株などは身近で失敗した人がいるので、ちゃんとした知識がないと危ないということが分かりましたが、投資委託などは本当に安全なのでしょうか。大損してお金が無くなるなどという危険性はないのでしょうか。なぜ今皆しきりに資産形成や資産運用などと言っているのでしょうか。分かりやすく教えていただきたいです。

女性20代後半 kluv31mさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

何をどのくらい?プロはどのように貯めてるの?

30代後半で経営をしています。数年前からお金を貯めようと思い、NISAやiDeCoからスタートしました。その後いろんな運用方法を試してみたいと思いましたが、保険屋さんからは保険、不動産屋さんからは不動産がいいと言われたり、大抵の場合、営業の方が他社の投資方法を否定されている方が多いので混乱しています。少しずつ運用を増やしていきたいのですが、実際プロの方はどのような運用をされているのでしょうか?その通りにするわけではありませんが、ポートフォリオの組み方の例などがあったら参考にしたいです。中期スパン、長期スパンと個人法人でも組み方が違うようであればそれも教えて欲しいです。また、よくない投資を見分ける方法があったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

女性30代後半 info-ohanaさん 30代後半/女性 解決済み
齋藤 岳志 末次 ゆうじ 2名が回答

運用の基本

貯金に回す分のお金を早い段階から投資などで少額運用しながら時間に余裕ができた年齢になったときに本格的に始めたいと考えています。その為の準備として投資の判断基準となるグラフの読み方や、情報の集め方などがわかりません。また、株式で負債が出るという仕組みもよくわかっていません。会社が不渡りや倒産などをしない限り持っていれば挽回の余地があると思っているからです。よほどのことがない限り長期的な運用には負けがないと思っています。しかし、そうした不測の事態に陥った場合や一時的に値段が下がって買った時の値段より負けてしまった時その負けた分の予算を確保できる分までのラインで売りに出すべきなどの判断基準がわからないのでその点について知りたいです。

女性30代前半 あふろもなかさん 30代前半/女性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

積み立てNisaとiDeCoはどっちが得?

現在、知り合いに勧められて資産運用を少しずつ始めました。最初に比較的簡単に行える積み立てNisaを勧められたので始めました。しかし、たくさん銘柄があり初心者である私はとりあえず全世界の株を取り扱ってる銘柄を買うことにしました。そこで質問なのですが、FPさんは積み立てNisaを行う際は何を基準にして銘柄を検討されるのでしょうか?参考にさせていただけると幸いです。次に、iDeCoについてです。よく初心者でできる資産運用でiDeCoをみるのですが積み立てNisaと違いこちらは積み立てたお金はある年数まで引き出せないとのことですが、実際生活をするうえで積み立てNisaと比べてどう得なのでしょうか?二つのメリットとデメリットがわかりやすく比較されているものがあるとすごく助かります。

男性30代前半 gimken728さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

リスクがそれほど無くて知識があまり無くてもお金が増やせるようなオススメの投資方法は?

私は3年前新築を購入したため持ち家のローンの返済があるのですが、すこしでも余っているお金を増やしたいと考えています。子供が1人いるので子供に資産を残したいのと老後の資金にしたいのが理由です。しかし今は定期預金に入れているだけなので、ゼロ金利時代がつづく限りほとんど増えないのが現状です。株式投資も考えてはいるのですが、あまり知識がない上にリスクが怖くて手を出せません。また今の不安定な世の中ではどこに投資すべきなのか悩んでしまいます。リスクがそれほど無くて知識があまり無くてもお金が増やせるようなオススメの投資方法があったら教えてほしいです。あと投資信託に興味があるのですが、どこの投資信託がおすすめか、また特徴なども教えてほしいです。

女性40代後半 mayucheezeさん 40代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答