バイトでもローンを組む方法

女性30代 utaoriさん 30代/女性 解決済み

私は今、実家暮らしでアルバイトをしています。私は精神的な病気をもっており、正社員ではなくアルバイトを選択して、働いています。最近ひとり暮らしをしたいという気持ちが出てきており、実家は団地ではあるのですが、実家の近くの団地の部屋をローンで買えないかと考えています。団地のローンも安く、自分が稼いでいるアルバイト代で払えるのではないかと思っています。また、実家の近くであれば、自分の病気の事で何かあってもすぐに頼ることもできると思い、ローンを組めないか考えています。ですが、病院に通院しながらのアルバイト生活でローンを組めるのか不安もあり、不動産会社に相談できないでいます。FPさんにアルバイトでローンを組めるのか、もし組めるとしてどのような条件があるのか聞いてみたいなと思っています。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
現状の銀行等の金融機関は、アルバイトやパート従事者に対するローンは受付してくれないでしょう。つまり、定期的な収入が得られないという事が理由となります。しかし、住宅金融支援機構が行っている融資ではアルバイトでも借入が出来るケースがあります。もちろんローンの審査は正社員の方と比べれば厳しく審査されるでしょうが、全く受け付けてくれないわけではありません。御質問者様が購入予定としている物件が安価であるならば、収入が低くても審査が通らないとは言えません。年収に対する返済予定率は、収入400万円未満で30%以下となり、返済期間は15年以上が条件となります。例えば年収が150万円であれば、以下の住宅であれば審査の対象となります。
<例>
年収150万円÷12ヶ月=12.5万円×30%=3.75万円☜返済限度額①
固定金利1.2%で20年返済の場合、100万円につき毎月4,689円の返済が必要となります。
①37,500円÷4,689円=7,997,000円が購入物件の上限。
続いて、借入条件として、団体生命保険の加入義務がありますので、加入申し込み時に申告義務として病院への既往歴を記載しなければなりません。問題はこの点ですが、既往歴によっては保険会社によって審査が通らない事もありますから注意が必要です。審査に通らなかった場合には融資は当然に受ける事が出来ません。
全ての条件が閉ざされているわけではありませんが、民間の住宅ローンの審査対象者がある程度絞られている状況下では、団体生命保険の審査が通らない場合にはあきらめるしかないでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の住宅につぃて

私たち夫婦は60代で、夫の年金で生活をしています。子供たちは独立しており、夫婦二人の生活です。自宅ローンは既に完済済みですが、二人の生活には広すぎて、もっとコンパクトな住居に引っ越しするか、もう少し先に介護が必要になった時に老人施設等の入所を検討するべきか悩んでいます。また、新たな住居を探すとしたら、賃貸物件も選択肢に入れるべきでしょうか?今住んでいる住宅を売却して、マンション等を購入するのか、売却したお金は手元に置いて、賃貸物件を借りるのか、それとも、売却資金を元手に老人施設を探すのか、どれがベストな選択なのか迷っています。私たち夫婦は現在は介護は不要で自立した生活ができますが、近い将来のことを考えると、かなり不安です。

女性60代後半 babaaさん 60代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

20代独身男性が住宅ローンを組むには

私は現在アパートに住む20代前半のIT企業勤務の会社員男性です。年収は副業も合わせると400万円弱になります。そんな私は、1つ生活で悩みを抱えております。それは、現在住んでいるアパートがとても狭く居心地が悪いということです。引越しを考えたのですが、結婚願望があるわけでもなく、金銭的にも少し余裕があるため、住宅購入を検討しております。検討中の物件の目安は、約2500万円程度の物件で、35年ローンを組んで買おうと考えています。20代前半で家を買おうとしている人は周りにはいないため、少し不安になっているのも事実です。まだ住宅購入は早いのか、そもそも、20代前半年収400万円程度で2500万円もの物件のローンを組むことが出来るのかを知りたいと思っております。

男性20代後半 kazukazu0326さん 20代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

転勤族の終の棲家は賃貸の方がいいのでしょうか?

夫の転勤を機に昨年結婚をし、東北から関東へ引っ越しをしてきました。東京への転勤が決まった為、通勤に便利で都内よりも家賃等の負担が少ないであろうとの考えで現在は千葉県の賃貸に住み、夫はそこから通勤しています。結婚をきっかけに長年勤めていた地元企業を退職した私は現在専業主婦をさせてもらっています。夫はいわゆる転勤族で3~4年ごとに職場の移動がある会社に勤めています。そこでご質問させて頂きたいのですが、やはり数年ごとに転勤があることを考えると、今後も賃貸暮らしを続けていった方が戸建てを買うよりも将来の貯蓄は貯まるものなのでしょうか。夫の平均年収は20代後半で現在400万程度です。転勤は主に東北~関東にかけての東日本のみとなり、南への異動はありません。今後、子どもを授かった場合のことを考えると、夫の転勤にずっと付いて引っ越すことは難しいかもしれないという気持ちがあります。夫の職場の皆さんも賃貸や社宅にお住いの方、持ち家がある方様々なので、今後自分たちはどうしていくことがベストなのか(より子どもと将来の自分たちにお金を残せるのか)についてアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 ごまにゃんさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

家のローンを一人で払うことになった

子供ができて数年。仕事ばかりをしてきた結果、妻と子供に見限られ、離婚することになりました。子供も幼く、養育費の支払いに加え、車のローンや家のローンだけが残りました。離婚した際、揉める気力もなかったため、元妻の言うままに提案を受け入れました。自宅を購入した時には、2馬力の収入があったのですが、離婚後、一人の収入のみで支払い続けています。転職し収入も少し増えましたが、住宅ローンの支払いが重くのしかかっています。友人にはローンの借り換えも提案されましたが、住宅ローンを取り扱っている銀行の選択肢が多く、何にを優先して検討すれば良いのか迷っています。また、転職後すぐだとローンの金利の優遇など、借り換えも難しいと聞いています。住宅ローンの借り換えのタイミングや銀行を選ぶ際のポイントなどをご教授いただければ幸です。

男性30代後半 捨てられた男さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

賃貸か持ち家か

結婚して1年がたち、今後の住まい選びについて悩んでいます。現在地方都市在住の30代夫婦です。現在は社宅に暮らしていますが、住める年数が約10年と規定されており、その後は自分で住居を探して暮らす必要があります。そこで、賃貸に住むか、持ち家かを悩んでいます。今は仕事の都合で地元から離れたところに住んでいますが、退職後は実家に戻りたいと考えています。仕事をしている間は、転居を伴う異動は無い予定なので、同じ地域に暮らし続ける予定です。地方都市ということもあって、周囲には地元出身者が多く、結婚すると比較的すぐに一軒家を建てる人が多いですが、私たちのようにほかの地域出身の知り合いが少なく、あまり参考にできる人が周りにいません。私自身の考えとしては、万が一ご近所トラブルなどがあったときに身軽に引っ越しができる賃貸がいいかな、と感じていますが、一方で、持ち家は資産が得られる点が魅力に感じています。どちらにするのかは、主に金銭的な面で決めたいと思っています。賃貸に住むか持ち家に住むか、金銭的にお得なのはどちらなのか、また、決める際の基準の参考になるような条件があれば、ご教授いただけますと幸いです。

女性30代前半 oootaaさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答