終の住処は賃貸か持ち家か

女性60代 narucyさん 60代/女性 解決済み

今年60歳の節目を迎えるにあたり終の住処について悩んでいます。
3LDKの分譲マンションに暮らしていましたが、子供たちが独立し一人では広すぎるため2年前に売却。幸いにも購入時以上の価格で売却できローンを完済した後もある程度の資金ができました。
現在は仮の住処という意識で賃貸に住んでいますが、今後のことを考えるとこのまま賃貸で住み続けるのが良いのか、少し無理をしてでも購入した方が良いのか迷っています。
しかし、年齢を考えても今から住宅ローンを組むことは避けたいと思います。
地方の手頃な一軒家ならば現金でも購入できそうですが、車が必要になるであろうことや、さらに歳を重ねた時に運転できるのか、医療機関はどうなのだろうか、今から新しい土地で馴染めるのだろうか、生活コストは都会よりもかかるのではないか、など不安がつきません。
一方、都内の物件は手持ちの資金では少々不足しており、老後の貯蓄を考えると賃貸で過ごすのが賢明だと考えています。
しかし、賃貸には、いつまで住めるのか、という不安が常につきまといます。多少の借入をしてでも購入すべきか、賃貸で過ごすのが良いのか悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

全国

2021/03/22

こんにちは。「ライフ&マネー」コンサルタントの五十嵐秀司です。
住宅購入の経験がおありですが、あらためて持ち家のメリット・デメリットを整理します。
<メリット>
・購入した資産が、自分の所有になる。
・万が一、ローン支払い者が亡くなった場合、保険に入っていれば遺族の所有となる。
・住宅ローンを返済してしまえば、維持管理費のみになり、負担が激減する。
・一生住めるので、老後の住居の不安がなくなる。
・ローン支払い額と同じ家賃の場合、一般的に持ち家のほうがグレードの高い広い家に住める。
・リフォームなど自由にできる。
<デメリット>
・住宅ローンの支払い(元金+金利)がある。
・天災時のリスクがある。
・固定資産税などの税金負担がある。
・引っ越しがしずらい。
以上のとおりです。賃貸はこの裏返しです。
このまま賃貸がいいのか、それとも購入したほうがいいのかは、悩ましい問題です。賃貸は永久的に家賃を支払い続けなくてはいけませんので、私なら購入を検討します。
一人住まいであれば、コンパクトな中古住宅で手ごろな価格の物件があると思われます。売却した際、余裕資金が生まれたとのことですから、退職金があればそれと合わせて、購入資金に充てることはできないでしょうか?

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅購入に関する悩み

今年結婚し、それを機に仕事を退職して現在専業主婦をしています。私は31歳、夫は27歳、子供はまだいません。夫は地方公務員で現在は公務員宿舎に住んでいます。宿舎は住める年数が決まっており、数年後には引っ越す必要があるのですが、その際に都内に住宅の購入を検討しているのですが、購入予算はどれくらいにすればいいでしょうか。私は今は専業主婦ですが将来的にはパートなどで働くことを検討しています。現在の世帯年収は500万程度で、私が働く場合は扶養の範囲内で働く予定です。今の貯蓄額は150万程度で、購入までに500万は貯める予定です。また子供は2人ほしいと思っていて、できれば大学まで行かせたいです。

女性30代前半 ksai0626さん 30代前半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

住宅ローン借り換えのタイミングは?

現在、家を新築(名義は共有にしています)したことに伴い、住宅ローンを30年で組んでいます。ローンの審査をしていた時期は、夫が転職したばかりで正社員ではなく、年収も今よりずっと低い時期だったため、審査に受かった金融機関も限られてしまいました。とりあえず今は受かったところで借りよう、ということで返済をスタートしましたが、それから数年経っており、今後としては借り換えを検討しています。夫の年収は、これからもほぼコンスタントに増えていく予定です。借り換えは、ローンを組んでから何年程度で、また契約時の収入からどの程度増えた時点で検討するのがよいのでしょうか?また、基準にしたらよいタイミングや目安などはありますか?

女性40代前半 tomo211さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

旦那の住宅補助が終わります。持ち家にするか賃貸で継続するか、どっちがいい?

現在、旦那の職場での住宅補助を利用しながら賃貸マンションに住んでいます。ですが、3年後にその住宅補助が打ち切られることになりました。住宅補助が打ち切られる半年前に、賃貸マンションの契約更新もあるため、マイホームの購入をするか、自己負担が大きくなっても賃貸マンションに住み続けるかを迷っています。ちなみに、子どもが今幼稚園に通っており、3年後には小学1年生です。マイホームを探すなら幼稚園での友達がいる範囲(中学校が同じになる校区内)で探そうと考えています。(その校区内であれば、どの小学校でも幼稚園の友達がいるため)子どもの年齢もあり、私自身は正社員として働かずパート勤務として家計を支えていきたいと考えています。ただ、旦那の年齢も若くないため、住宅ローンがきちんと払い終えられるのかどうか、子ども達の将来のために貯蓄もしていけるのかどうか、不安もあります。パート勤務でも、収入が増えれば旦那の扶養から外れてもいいという考えはあります。マイホームを探した方がいいのか、賃貸のまま(安い物件への引っ越しもあり)の方がいいのか、アドバイスをお願いします。

女性50代前半 るかのんさん 50代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 五十嵐 秀司 2名が回答

マイホームは本当に必要かどうか

現在、30代で会社員をしています。妻とは共働きであり、二人合わせてだいたい500万円ほどの年収になります。いまは賃貸に住んでいるのですが正直毎月払っている家賃がもったいない気がしてなりません。だいたい9万円の家賃を払って生活しているのですが、マイホームを買おうかと考えています。マイホームを買って家賃をそのマイホームのローンにあてるのはどうなのか意見が欲しいです。いまの30代でマイホームをそもそも購入するのが正しいのでしょうか。若干早すぎる気もするのですが、友人のなかにはすでに購入して暮らしている人もいます。そう考えると早くもない気がするのですが、マイホームを購入するのは得なのか損なのか是非ご意見うかがいたいです。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答