定年後の家計のやりくりが心配です

男性60代 hr_stream1962さん 60代/男性 解決済み

今58歳の正社員で、年収550万以上あります。子供は上が女で32歳、職場でいじめに会い、7年以上前から無職の状態です。面接は受けてはいるのですが、受からないし、たまたま受かるときがあっても、仕事がきついとか言い、自分から辞めてきてしまいます。下の子は29歳の男の子で、頑張って働いています。ただ、定年は60歳で定年延長もできるのですが、60歳以降は基準額の70%しかもらえません。家計をつけていると、毎月総額28万位、冬場はガス代が高くもっとかかります。公的年金は65歳からで、もらえる金額も会社員の時の様にはもらえません。夫婦二人だけなら、かなり節約できるのですが、子供たちは居心地が良いのかなかなか家を出る気配がありません。何か良い方法はありますでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 老後のお金全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
お子様がお二人同居で毎月の家計費が28万円であれば一般的と言えます。60歳以上の就労者は年々増加しており、就労率は64歳迄で77%、65歳~69歳で53%と就労希望者は高い事が示されています(出典:内閣府平成29年版高齢社会白書)この数字が示しているように、働けるうちは働きたいという希望者が多く生涯現役を希望する方も増えてきました。
但し、70歳迄就労するとしても、その後の生活資金として現在の年金額では不足するとの予測もあります。つまり、年金を70歳迄繰り下げて受給額を42%増額した場合、一般的なサラリーマン(平均年収500万円)の老齢年金額が約15万円ですから、奥様の年金と合算すると約21万円となり、70歳で受給(繰り下げ)することで年金額は年間で約358万円となりますから、現在の生活はキープ出来る事になります。
問題は60歳から69歳迄の就労による所得では、年間給与収入が385万円ですから、手取りにした場合の不足額を準備しておかなければなりません。おそらく月間10万円の不足として10年間で1200万円が必要額となるでしょう。この金額に届いていない場合には、老齢年金受給年齢の65歳の600万円は確定拠出年金等による補填が必要となります。
更に不安が残るようであれば、せめてご長男からの生活費は納めてもらう事で貯蓄とすることは可能です。将来の課題が残るご長女に関しましては、疾病による就業不能は避ける事が出来ない問題ですから、御自身が日用品として必要な収入だけを就労によって得られるようにすれば、あえて無理をさせて悪化させる必要は無いと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

夫も私も国民年金しかなくて不安です

夫とは見合い結婚でしたがその時は公務員でした。だから、結婚したという気持ちもあります。でも、長女が生まれてすぐに脱サラし、建築関係の自営業を始めました。何の相談もなかったので、とてもケンカしたことを記憶してます。勤続年数も浅いので大した退職金もなく、当初の生活に使ってしまいました。その後、景気が下振れし、性格的に会社勤めには向かず、結局ほそぼそと自営業を続け今は70代に突入した夫です。私も極力内職やパートで生活費を稼ぎましたが、子供の養育費、日々の生活にと、自転車操業のような日々でした、それでも国民の義務だと、年金保険料だけは必至でおさめてはきました。でも、年金特別便のはがきを見て、いまさらながら国民年金に安さに、本当におびえています。真面目に働いて、時間の合間にできる事はして、こつこつ働いてきたつもりなのに本当に老後が不安です、子供たちも県外でもう生活基盤をつくっているのであてにはできません。なおかつ、夫の両親が90代で健在。介護保険の利用費用を毎月4万ほどは当たり前のように無心してきます。自分たちもだんだん体力が衰え、2000万円の貯金なんてあるわけもなく、本当にこれからの自分たちの老後を思うと泣きたくなります。

女性60代前半 tyudogさん 60代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

人生100年の時代を迎え、どんな生活が送れるのか。

人生100年時代を迎えていますが、今後の日本の年金機能は維持できていくのか心配です。現在でさえも年金の支給額が減少すると共に、医療費や介護保険の負担額も増えています。現在の高齢者の方々も不安を訴えています。数十年前の日本は仕事もあふれるほどあり、税収も大きかったと思いますが、現在の日本経済は疲弊しており、税収の増加は全くみ込めませんので、年金は先細りになっていくのは火を見るよりも明らかだと思っています。かといって高齢者となれば、何か仕事をする事はできないと思うのです。財テクなど投資できる財産があればよいのですが、我が家の場合は、とにかく子育てにすべてつぎ込んで来ましたので、ほとんど貯金などはありませんし、今の不景気のご時世、退職金などは全くあてになりません。今の子供たちの収入は、やっと生活して行けるような収入で、子供を産んで育てる事も容易ではないと思っています。この時代どのように乗り越えて行けば良いかご教示願いたいです。

男性60代前半 selftsubasaさん 60代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

老後はいくらお金が必要か見えてこない

老後のために貯金をたくさんしていく必要があるというのはわかりますが、具体的にどれくらいの貯金をしたらいいのかがわかりません。家のローンは定年までに完済予定ですが、年間固定資産税が10万はかかりますし、車生活もしばらく続くかと思います。食費はいずれ夫婦2人だけで暮らすとなればそんなにたくさんは必要ないかと思うのですが、月にどれくらいの出費なのかが見えてきません。老後も趣味は楽しみたいと思ってますが、夫婦で贅沢をするほうではないので、月に余るお金で少しの娯楽を楽しめたらいいなと思ってます。最低限、夫婦二人でどれくらいの貯金や生活費が必要になってくるでしょうか。貯金はあと10年はたくさんできそうもないです。

女性40代後半 kamennoouさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

49歳の今、将来が本気で不安です。

私が相談したい内容は、今後歳を取っていった後、老後どれくらいのお金が必要か、又どれくらい蓄え”貯金”を用意しておかないといけないか・を教えていただきたく思います。私は現在49歳。同居人は妻のみで子供はいません。賃貸の家に住んでおります。現在は会社員として仕事をしていますが、時期によってはフリーランスの仕事をすることもあります。収入は平均の中レベルよりは上だと思います。以前病気をしたことがあり、現在もあまり体調が優れない日が多く、継続的・意欲的に長く仕事を続けて行く事にかなり強い不安を感じております。60歳までは問題なく仕事を続けたとして、今後”老後”80歳ぐらいまで、どれほどの蓄えが必要でしょうか。夫婦二人とも年金は全納しております。

男性50代前半 Koji Nagaoさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 辻村 洋子 舘野 光広 3名が回答

老後に一体いくら必要なのか知りたい

老後の生活を考えた時にまだ想像することが難しいです。それは、いつまで仕事を続けていくことができるかまだ40代の時点で想像するには難しいからです。個人事業主として働いているので定年はなく、自分が仕事を続けていきたい気持ちがあれば老後になっても仕事を続けていくことができます。ただそうはいっても、老後は仕事をある程度セーブをしながらゆったりと過ごしたいです。そこで知りたいのは、老後はいくらぐらいあれば老後の生活にゆとりを持つことができるかをファイナンシャルプランナーの方に一度シミュレーションをして欲しいです。今は漠然と2000万円は最低でも必要だと感じていますので、ゆとりある老後の生活を送るにはもっと必要だとは思いますが具体的な金額まで分かりません。そこでお金のプロであるファイナンシャルプランナーの方に具体的な金額をお聞きしたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
岡崎 成吾 1名が回答