株式投資を始めとする資産運用の手法

男性20代 kusiro509さん 20代/男性 解決済み

学生のうちから何らかの形で投資をしてみたいと考えています。
投資には企業の株式を購入して配当金やキャピタルゲインでお金を増やす株式投資や投資信託、FXなどさまざまな種類があると思いますが、まだあまり投資に回すことのできるお金を持っていない学生でも実行しやすい投資のやり方はありますか。
また、企業の株式を買って資産運用をする場合は、どの国の企業の株式を買うのが良いでしょうか。最近ではアップルやマイクロソフト、テスラなど、アメリカ合衆国の企業の株式の価格が高まっている傾向にあると感じていますが、私自身はアメリカの企業について知っていることは少ないので、正しく投資をすることができるのかという不安があります。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

まずは投資信託の積立をお勧めします。ネット証券では100円から積立投資ができる証券会社もありますし、ポイントで購入できる証券会社も登場しています。良し悪しは別として少額からできる環境は整いつつあります。
株式に投資する場合、米国株を対象とすることは賛成です。GAFAMを代表とする企業の株価は上昇していますし、米国上場企業についてすべてを把握して銘柄選びのできる人は極めて少数でしょう。得体の知れない銘柄が大化けする可能性もあります。そこで投資信託なのです。インデックスファンドの生みの親でバンガード社の創設者であるジョン・ボーグル氏は「とにかく株式市場を全部買え。一旦株を買ったら、株式市場というカジノから離れて、そのまま放っておきなさい。市場全体が入っているポートフォリオを永遠に持てば良い。インデックスファンドの役目はまさにそれだ」と言っています。例えば、最初は米S&P500をベンチマークとしたインデックスファンドで積立投資をします。その後、値動きを追いながらファンドの構成銘柄や投資比率等チェックしながら自身で見る目を養っていけば銘柄も覚えるし、どの銘柄に投資すれば良いかが見えてくると思います。さらに上を目指すのであれば、好成績を挙げているアクティブファンドの構成銘柄や比率にまで目を向けることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後2人である程度余裕を持って暮らすには。

夫婦共に家30代前半。現在子どもはいませんが、妊活中で1人ないし2人は欲しいです。主人の年収は700万円前後です。私は妊活しているのもあり、週2でパート勤務をしています。将来的にはフルタイム勤務を考えています。今現在の貯金額は500万円程度ですが、それとは別に主人口座で積み立てNISAを満額でしています。500万円をそのまま預貯金に入れとくのはもったいないなと思い、資産運用に回せればと考えています。今後子供が産まれて等考慮して、どれくらいの額を運用に回すべきかなど不安があり、実際動き出せていない状況です。春から私も積み立てNISAは始めようかと思いますが、それ以外にどういった形でどれくらいの額を運用に回すべきか等アドバイスいただけれは助かります。よろしくお願いします。

女性30代後半 mymaikkoさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

株式投資のはじめ方は?

20代学生です。来年から社会人になります。テレビで老後2000万問題を知り、今から資産形成ができるかどうか不安です。来年からの勤め先は、お世辞にも給料が良い方とは言えません。今からでも将来のために、資産形成について勉強しておきたいと思いました。そこで、以前から興味があった株式投資について知りたいと思い、検索してみたのですが、NISAやらPERやらよくわからない単語がたくさん出てきてしまい、困惑しています。何をどう勉強したらいいかの指針もない状態です。そこで2点質問です。1点目は、株式投資について何も知らない者がいちから勉強する際、どのように勉強をしていけばいいのか教えてください。2点目は、株式投資を始める際、これだけは知っておいた方がいいことや注意点を教えてください。

男性20代後半 0513nariさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

投資信託の売り時

投資信託の売り時についての質問です。現在、国内株式のほか、投資信託の運用を行っています。以前は株式を中心に投資をしていましたが、年齢を重ねるうちに、大きな損失をしたくなく、株式よりリスクの少ない投資信託へ投資の割合を増やし、現在、株式から投信へ徐々にシフトしているところです。主に国内株、外国株、新興国株、国内債券、海外債券、リートのインデックス型をそれぞれ、毎月積み立てをしています。かれこれ、投資信託を買って8年くらいになりますが、同じインデックス型でも信託報酬が安価な種類の投信がでてきており、現在保有している投信からそちらの手数料が安い投信に乗り換えたいと思っています。このような理由で一旦保有している投信を全て売却して、より安価な各種投信に乗り換えるのは間違いではないでしょうか。アドバイスがあれば頂きたいです。

男性50代前半 motoyan1971さん 50代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

自分に合う資産形成の方法をしりたい。

私は20代後半、独身です。(結婚を見据えて付き合ってる彼がいます。)両親は高齢で、また一人っ子のため、何かあった時には自分が何とかしなきゃという気持ちがありますし、今後結婚した時にかかるであろうお金についても、家族が困らぬようちゃんと確保したいと感じてます。現状、私自身の預貯金は十分ではなく、今のまま働いて貯金だけするよりも、別の方法で資産形成ができる方が良いなと感じています。積み立てNISAなどよく耳にしますが、理解もままらないなかで、果たしてそれが自分に合っているのか、他にもあるであろう資産形成方法の方があれば、今後の自分のライフプランを考えた時にいち早く知りたいなと感じています。色んな方法があると思うので、自分に合うものを見つけられたら嬉しいです。

女性30代前半 hsktさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

つみたてNISAの内容がよく分からずにそのまま積み立てています

つみたてNISAの制度が始まった時に、つみたてを始めたのですが、どの銘柄を選べば良いのか、好きな銘柄というのもよくわからず、不安があります。現在は、リスクの低い2種類の銘柄を選択しているのですが、内容もよくわからないまま、毎月積み立てています。投資信託の知識がなく、具体的な仕組みもわからないまま始めてしまい、現在何もしていません。自分で調べてみたのですが、いまいち理解できておりません。自分がどのように進めていけば良いのか、以前地方銀行の窓口で相談したのですが、特に何もしなくてよいという返答で、少しほっとしたものの、他の人はもっとうまく運用しているのだろうか、と気になっています。具体的な仕組みや方法を教えて頂きたいです。

女性30代後半 tokotokoさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答