株式投資を始めとする資産運用の手法

男性20代 kusiro509さん 20代/男性 解決済み

学生のうちから何らかの形で投資をしてみたいと考えています。
投資には企業の株式を購入して配当金やキャピタルゲインでお金を増やす株式投資や投資信託、FXなどさまざまな種類があると思いますが、まだあまり投資に回すことのできるお金を持っていない学生でも実行しやすい投資のやり方はありますか。
また、企業の株式を買って資産運用をする場合は、どの国の企業の株式を買うのが良いでしょうか。最近ではアップルやマイクロソフト、テスラなど、アメリカ合衆国の企業の株式の価格が高まっている傾向にあると感じていますが、私自身はアメリカの企業について知っていることは少ないので、正しく投資をすることができるのかという不安があります。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

まずは投資信託の積立をお勧めします。ネット証券では100円から積立投資ができる証券会社もありますし、ポイントで購入できる証券会社も登場しています。良し悪しは別として少額からできる環境は整いつつあります。
株式に投資する場合、米国株を対象とすることは賛成です。GAFAMを代表とする企業の株価は上昇していますし、米国上場企業についてすべてを把握して銘柄選びのできる人は極めて少数でしょう。得体の知れない銘柄が大化けする可能性もあります。そこで投資信託なのです。インデックスファンドの生みの親でバンガード社の創設者であるジョン・ボーグル氏は「とにかく株式市場を全部買え。一旦株を買ったら、株式市場というカジノから離れて、そのまま放っておきなさい。市場全体が入っているポートフォリオを永遠に持てば良い。インデックスファンドの役目はまさにそれだ」と言っています。例えば、最初は米S&P500をベンチマークとしたインデックスファンドで積立投資をします。その後、値動きを追いながらファンドの構成銘柄や投資比率等チェックしながら自身で見る目を養っていけば銘柄も覚えるし、どの銘柄に投資すれば良いかが見えてくると思います。さらに上を目指すのであれば、好成績を挙げているアクティブファンドの構成銘柄や比率にまで目を向けることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資信託を始めてみたいだが、何からしていいのかわからない。

今まで約20年くらいの間、定期積立をやってきたのだが、あまりに銀行の金利が低いので、投資信託を考えるようになった。投資信託を始めてみたいのだが、どこからどのように始めて見たら良いのかが、よくわからないし、銀行で無駄な手数料なども払いたくない。銀行員の話も信じられそうにないので、より詳しい方に指南して欲しいです。こういう事もフィナンシャルプランナーなどに相談ができるのでしょうか?

男性40代後半 eightfourさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

時間があまり取れない初心者でも上手に株式投資するコツについて

現在都内で会社員の夫と2歳の娘と暮らしている専業主婦です。出産前は金融機関で正社員として働いていましたが、娘を産む少し前に退職して以降専業主婦です。まだ娘を幼稚園に入れていないので育児がメインの生活のため、現在の個人収入は、副業でWebのライティングの仕事をしている以外はありません。正社員の頃と比べると個人収入が10分の1ほどになってしまったことが不安のため、結婚出産前に貯めていた貯金にはあまり手をつけないようにしていますが、低金利の時代、定期預金と普通預金のみで資産を運用している自分のスタイルに疑問を持ち始めています。元本はそれなりに用意できますが、あまりリスクを取って資産を増やすのは自分に向いていないことも理解しています。株式投資が運用には良いかなと思っていますが、全くの初心者にもそれなりの運用をしていくコツのようなものがあったら知りたいです。また、育児などで時間が取れなくても、株式投資は出来るものなのでしょうか。自分に合った資産運用スタイルを見つけて行きたいと思っています。

女性30代前半 kojima1204さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

有名リゾートホテルに勤務していますがあまりの所得の少なさに悩んでいます

私は現在、千葉にある有名リゾートホテルで働いています。学生から憧れていた場所での仕事にやりがいや楽しさは感じていますが、あまりの所得の低さに悩んでいます。仕事の性格上、拘束時間が長く時間帯も不規則です。1か月の半分は従業員用のカプセルホテルで寝るようなシフトに加え、夜勤や残業も当たり前のようにあります。しかし手元に入るお金は月に16万円程度です。事務業務の知識を身に着け副業で稼ぐことも考えましたが、高校卒業後にホテルの専門学校へ進んだせいもあり、どこから学習すればいいのか見当もつきません。今はまだ仕事にやりがいを感じることが多かったり、体力もあるため激務をこなすことが出来ますが、将来のことを考えるととても不安になります。なんの資格もスキルもない私が生活に困ることなく生きていくことはこの先できるのでしょうか。

女性20代前半 mananamiさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

積み立てNISAの額

積み立てNISAを始めてて、とりあえずは、控除が適用される上限まで積み立てしています。夫は貯金してもお金は増えないから運用するべきだ。という考えで、上限以上に運用に回したいと言っています。投資はリスクもあると思うのですが、それでもNISAの枠を越えても投資した方がよいのでしょうか。また積み立てNISAは長期的にするもので、すぐに引き出せないし、引き出すと損をする場合があると思います。今上限ギリギリまで積み立ててますが、途中で金額を減らすことはできるのでしょうか。その場合損はしないのでしょうか。また、途中でやめてしまったら損をする可能性があるとのことですが、積み立てはやめますが、口座はそのままにしておく場合でも、損をしてしまうのでしょうか。

女性20代後半 ぽんたさん 20代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

貯蓄としての投資信託の考え方について

現在会社員として勤務しており、生活に不自由はない程度に給料もいただけております。しかし、今後子供が成長すると共にお金がかかることが増えてくると思います。また、子供ももう一人欲しいと思っているため、ますます増えていくと思います。そうした時に今現在は銀行の預金として置いてありますが、何かしらの形で運用した方がいいのかなと思い、投資信託はどうなのかなと思っています。ただ、最初の投資金額が保証されるわけでもなく、どうしても必要な時にすぐ現金化できるのか、銀行で投資信託を始める時には手数料が別途必要になるという話も聞いたことがあり、資産運用という形ではあまり良くないのかなと思っています。将来的にお金が必要な時のために投資信託を行い、資金を蓄えようという考えはどうなのでしょうか?

男性30代前半 7718h_hさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答