今からできる長期投資

男性30代 whhn26さん 30代/男性 解決済み

老後にお金確保のために今からでもできるおすすめ長期投資は何か教えてください。後少なくとも30年は働き給与収入は安定であります。現状は30万くらいしか貯金がなくさすがにそろそろ定年後に備えて貯蓄したいなと思いました。しかし投資については全くの無知で何からしたらいいのかも分かりません。普通に銀行口座につみたてしてもいいのですができるだけ効率良く運用したいのが希望です。しかしせっかく貯めたお金を投資失敗によってなくしたくもありません。素人でも簡単に尚且つ手間がかからない投資商品はあるのでしょうか。また少しづつでも投資について勉強したいと思っているのでお勧めの本とか勉強の仕方を教えていただけたら助かります。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

イデコやつみたてNISAを活用した「長期・積立・分散」投資がお勧めです。イデコは所管官庁が厚労省で公的年金の補完制度としての制度となっているので、基本的に簡単かつ手間のかからない投資制度です。口座開設や銘柄選びに若干の手間はかかりますが、この時だけです。そのため、拠出金全額が所得税控除となったり、引き出し時の税制優遇が受けられます。一方で年金の補完という側面から60歳以降まで引き出せない仕組みとなっています。これをメリットと捉えるかデメリットと捉えるかは個人次第でしょう。ほかの阻害要因を受けることなく積立運用ができる点は大きなメリットと考えられます。つみたてNISAは金融庁が所管です。そのため、制度期間中の収益が非課税となりますが優遇はそれのみです。老後の資産形成をメインで考えるのであればイデコが優先となります。
運用対象ですが、株式投資信託となる可能性が高くなると思います。世界株式投資信託がお勧めになります。株式と聞くと様々な「え!」が出ると思います。一定程度の利回りを考えるのであれば元本確保型商品は対象から外れます。株式型投資信託はハイリスク・ハイリターンですが、20年以上の長期間で積立投資を継続して行うことで元本割れリスクはかなり軽減されます。また、世界株式が上昇、つまり、投資が成功するための要因は「長期的に世界経済が成長すること」です。個別株の値動きは関係ありません。新型コロナ禍でも世界経済が成長する下地はできつつあります。5Gや自動運転、ワクチン開発などがそれにあたります。
投資について学ぶには何よりも実践が有効です。イデコであれば最低拠出月額が5000円となっていますが、最初は最低額構いません。始めると自主的に調べ始めます。これが最高の学びとなります。金融・投資の入門書としては「13歳からの金融入門(日本経済新聞出版社)」はどうでしょうか。米国中学生が学校で学ぶ教科書に沿った内容となっているので一から知識をつける入門書です。簡単すぎるかも知れませんが、様々な気づきもあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産運用についての相談

預貯金がそれほど多い訳では無いのですが、定期預金をしていても利率が殆ど無いため、この先資産運用を検討しています。資産運用といっても、自分自身に全く予備知識が無いためどのような資産運用をしたら良いか分かりません。株式投資や投資信託、積み立てNISAなどについては、個人的に調べましたがどれを選んだら良いか分からないです。今後、資産運用をしていく上で選ぶべき方法や手段、何から準備をしていくと良いのかを詳しく知りたいです。また、現在の収入と支出から資産運用にどれくらいお金がかけられるかについても試算したいのですが、どのようにシュミレーションしたら良いか分かりません。預貯金などの資産と現在の収入、支出、ライブイベントなどを考慮してシュミレーションしたいです。

女性30代後半 fatjoker10_0311さん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

将来のために財形貯蓄をしたいがどのようにしたらよいかわからない

将来のために投資信託などの財形貯蓄をしようと思っているが何からしてよいかわかりません。銀行に貯金しているだけではもったいないと思っているが必ず増えるという保証があるのか不安です。今は金融機関で様々なサービスがあると思いますがいくらから始めたほうが良いのかわからないほか、どの証券会社や金融機関を選べばよいのかわかりません。私の知り合いの方で証券会社に勤めている30代の方は1000万円貯めた方もいると聞いたことがありますが実際にそのような方はいるのでしょうか。教育資金や老後資金をためるためには今後どのようなことをしていけばよいのでしょうか。私の世帯年収は600万円台で現在4歳と0歳の子どもがいて、住宅ローンもあります。月の貯金は10万円するようにしています。

男性30代前半 ぴー3世さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

資産運用の失敗で手を出すのが怖い場合はどうしたらいい?

お金を貯めたい、増やしたいという思いから、昨年株式投資に手を出しました。ですが、減っていく数字を見ると怖くなり手放して、そのあとに株価が上がっていくというのを何度か経験したことで、かなりの額(40万ほど)を減らしてしまいました。そのあと、怖くて手を出せなくなりました。でも、お金を口座に貯めておくだけではなく、運用したほうがいいとは思っています。というか、増やしたいです。でも、また減らしてしまうのではないかと不安です。銀行等を通してやるのは手数料とかも高いし嫌だな、と感じています。だから自分で運用したいと思うのですが、自分で運用するとして、どの方法が1番リスクが少ないでしょうか。教えていただければ、幸いです。

女性30代前半 inocologさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

自分に向いている資産運用を知りたい

40代、サラリーマンです。同性愛者のため結婚できず、独身です。現在パートナーはいません。退職金も少なくなり、年金がもらえる年齢も上がったりと老後が心配で、資金を作るために投資を検討しています。ですが、投資方法が色々あって、何をどうしたらいいのか分からず悩んでいます。投資のための金融機関にしても、銀行や証券会社などでサービスが違います。具体的には、専用の取引口座の開設手続きや、手数料、所得税の取扱いなどを比較していますが今ひとつ判断ができません。また、NISA、iDeCoなどの金融商品にするか、株式などの証券購入にするかも判断が難しいです。そして正直なところ、投資に専念するわけではないので、相場のチェックや、投資先の研究にあてる時間は限られてしまいます。このため、リスクは低くして、関わる時間を限定したいと思っています。どのような投資方法が向いているかアドバイスをもらえると嬉しいです。

男性40代後半 kazenohibikiさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

会社員でも無理なくできる資産運用は?

会社員でも無理なくできる資産運用について教えてください。現在、正社員として週5日勤務(完全週休二日制)で働いています。また、小学1年と年中の子供がいます。余裕資金を活用して資産運用することで老後資金や教育資金などを確保したいと考えています。7年ほど前にネットの証券口座を開設し、主に株式投資をしていましたが、平日の取引時間中は仕事、家に帰ってからは子供の世話となかなか時間が割けず、思うように活用できていません。ある程度ほったらかしでうまく資産運用できる方法がありましたら教えてください。収入:私(年収約800万円)、妻(パート収入約80万円)貯蓄:約1200万円(このうち約100万円が株式投資になります)月5~6万円ほどを貯蓄に回しているため、この中から2万円ほどは運用に回せそうです。児童手当は生活費として使用しています。

男性30代後半 type_r1033さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答