1ヵ月に1万円以上稼ぐなら 金投資などどれがいい?

女性40代 suiapkjcさん 40代/女性 解決済み

新型コロナの影響で収入が減っていて困っています。この先も、再び新型コロナの再拡大がありそうですので、不透明な状況が続くと思われます。そのために投資などもやってみたいですが、1ヵ月に1万円以上稼ぐなら 金投資などどれがいいでしょうか?最近は小学生も株式投資をやっているとテレビで見ました。今はある程度の資金や上限などはなくて、何円からでも投資することができるのでしょうか?条件は1ヵ月に1万円稼ぎたいです。1万円が無理でも5000円の利益は得たいと思います。無理でしょうか?以前はある程度の資金が必要なため口座開設で終わってました。そのために必要なお金はいくらになるのでしょうか?よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、投資資金(余剰資金)としていくらのお金を準備することができるのか、また、人それぞれの考え方によって変わるというのが率直な回答です。

とはいえ、1ヶ月あたり5,000円から10,000円以上の利益を継続的に得るには、金投資をはじめ、株式投資、FXなど様々な選択肢があり、いずれの方法であったとしても、それなりの投資資金(余剰資金)があるのであれば現実的に目標を達成することは可能です。

なお、回答者である私は、自身の資産運用の1つとしてFXをしておりますが、仮に、質問者様の目標を達成するのであれば、投資資金(余剰資金)として「10万円以上」あれば十分足りると感じています。

もちろん、20万円や30万円など、投資資金(余剰資金)が多ければ多い程、より無理をすることなく余裕を持って利益を上げられるものと思っています。

ただ、ここであらかじめ留意しておかなければならない注意点があります。

それは、金投資をはじめ、株式投資、FXなどで、1ヶ月あたり5,000円から10,000円以上の利益を得られる可能性があるということは、逆に、1ヶ月あたり5,000円から10,000円以上の損失を被る可能性もあるということです。

つまり、リスクとリターンは表裏一体であることを意味し、まずもって、こちらについて再度、ご理解していただくことが大前提となります。

また、質問内容より質問者様は、金投資をはじめ、株式投資、FXなどの資産運用に対する経験がないことを確認できます。

現状、新型コロナの影響で収入が減っていて困っているようですが、金投資をはじめ、株式投資、FXを始めて間もない初心者が、最初から継続的に目標達成することができるのか?といったら、かなり難しい部分もあると思います。

なぜならば、これらの基本的な知識や経験が圧倒的に足りていないためです。

したがって、焦る気持ちや今すぐに何とかしたい気持ちがとても伝わってくるものの、少なくとも、どの資産運用で目標を達成するのかを決定し、その資産運用の方法を学ぶことが先決だと考えます。

新型コロナウィルスの影響もあり、今は、オンラインを活用した無料セミナーや無料講座をはじめ、有料オンライン講座など、様々なものがあるため、ご自身にとって望ましいものを選んで始めてみることが望ましいと言えるでしょう。

最後に、目先のお金に捉われて資産運用を行っても、中々、思い描いたような結果につながらないことも十分考えられます。

そのため、「余裕を持つ」といった意味合いにおきましても、他の収入源も模索しながら、並行して、資産運用の学習をなされることが質問者様にとって最適な方法であると考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FXを始めるのに知っておきたいこと

FXなどについてインターネットで調べることはできるが、いずれサイトも誘導して登録や口座の開設を促してくるものもありますよね?私が聞きたいのはFXを始めるのにどんなことを最低限おさえておかなければならないことです。もちろん、短期でお金を増やそうとも思っていません。そんなに上手い話があるとは到底思えないからです。ですが、老後に2000万円もの大金を用意しなければいけないことがわかっている以上はなにか行動をしなければならないという危機感は持っています。できれば、こういったリスクがあるので回避しなければならないことなども是非伺いたいですね。株のように長期で保有したほうがいいのか、定期的に利益を得たり、損切りをしたほうがいいのか。情報が溢れかえっているので、玉石混交としたなかから正しい情報を見極めなければならないとは常々思ってはいるもののそれが逆にネックにしまっています。

男性40代前半 山が好きさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

会社員でも副業で稼ぐ方法

私が相談したい内容といたしましては、効率的な貯金の仕方と、会社員でもできる収入の増やし方の2点となります。1点目の効率的な貯金の仕方の具体的な内容といたしましては、日々、お金を消費して生きている私たちですが、毎日の買い物や節税対策に関しましてとても興味があります。お金を増やすより、お金の消費を抑えることが大切だと思いますので世の中のお金の流れの仕組みを教えていただきたいです。2つ目の収入の増やし方についてなのですが、現在、このような状況ですのでリモートワークや副業が許可されている企業が増えています。そこで、今流行りの仮想通貨などで本業+の収入を得たいと考える人が多いと思いますのでオススメの副業に関しまして教えていただきたいです。

男性20代後半 ゆうさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

副業NGの職場で働いており収入が低く悩んでいます

正社員として働いている会社の給料がかなり低く給料が上がるときもあまりないため本当に困っています。なので、アルバイト等をしてお金を稼ごうとは思っているのですが副業等がだめなことや、もしこっそりアルバイトをした際に源泉徴収などのやり方が分からずにそのまま放置したり間違ったままで源泉徴収をした際に税金を物凄く取られたり罰金等があったりすると本当に怖いです。なので、給料が低い場合でもできることや源泉徴収などのやり方等についての方法等を教えてほしいです。

女性20代前半 ぽぽーんむーさん 20代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

働きながら、賢く、着実に資産運用できる方法

一番の悩みは老後。メデイアによく取り上げられていただけに悩まない人はいないと思う。だが私の一番の悩みが、今後40年後の話しではなく、直近の5年から10年です。これからの5年から10年で大きく世界が変化するとみています。現在のお金の知識のままでは到底、生きていけないと思っています。コロナ対策資金の拡張、ベーシックインカムの話しなど出ているが。結局の財源は「税金」その税金を今後どのように財源として確保できるのか、、おおよそ不可能とみています。国、会社は助けてくれない。なので、今のうちに海外口座での積立資産運用など日本ではなく海外での運用方法、資産形成方法が知りたい、相談していきたい内容。お金は貯めるではなく「動かす」。この思考は、一般市民にも今後もっと拡大していくべきと。個人のスキルアップ(資産、お金についての知識)をする事がこの国の最大の収益化になると思います。

男性30代後半 上谷真吾さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答