FXの自動売買システムは本当に使えるのでしょうか?

男性40代 konggong05さん 40代/男性 解決済み

私自身、投資に興味を持っており、15年程前から株式投資やFXをちょこちょこ取引しています。そしてここ3年ばかりは特にFXを中心に、トレードを行っていますが勝つ事は出来ずに悩んでいるのです。しかも私の場合、元々優柔不断な性格故かあの時思い切って注文を出しておけば良かった、と後悔する局面が多かったりします。なのでそういった局面をなくしたい気持ちと、自力で取引し続けても儲けるのは難しいとの考えから、自動売買システムに興味を持ち始めているのです。所がいざFXの自動売買システムについて調べてみると、騙されたとか詐欺だ、といった否定的な意見を多く見掛けます。やはり自動売買システムに頼ってトレードするのは、危険なのでしょうか?それとも自動売買システムでも、選び方によってはきちんと利益が出るシステムも存在するのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問について、実際にFXを自身の資産運用の1つとして行っているFPが回答をさせていただきます。

Q.やはり自動売買システムに頼ってトレードするのは、危険なのでしょうか?それとも自動売買システムでも、選び方によってはきちんと利益が出るシステムも存在するのでしょうか?

A.多くの自動売買システムのメリットを見ますと、楽であることや時間に拘束されないことなどが書かれておりますが、1つはっきりと申し上げられることは、「自動売買システムを活用したからといって確実に利益が見込めるものではない」ということです。

これは、そもそも当たり前のことであり、FXの自動売買を活用して確実に利益が得られるのであれば、最初から働く必要なんてないわけですよね?

おそらく、質問者様は「3年ばかりは特にFXを中心に、トレードを行っていますが勝つ事は出来ずに悩んでいる」とあることから、自動売買をすれば勝てるようになるのでは?と疑問が生じ、質問をされているものと思われます。

しかしながら、残念なことに、そのような甘い話にはならないとも思います。

FXで成功している人の多くは、失敗・反省・経験を積み上げて、自分のトレードルールを確立されている人が多い傾向にあるようです。

質問者様に足りていないのは、正にこの部分であると思われ、1年目の失敗・2年目の失敗を3年目に活かせていないのではないかと推測します。

なぜ、失敗したのか、何がダメだったのか、どのようにしたら改善されそうなのかなどの自己分析が足りていないということなのかもしれません。

実際、「自力で取引し続けても儲けるのは難しい」と認めていることを踏まえますと、FXから手を引く方がよろしいのではないかとすら感じます。

FXの自動売買で楽をして儲けようと考えることは本当に浅はかな考えです。

そのため、いま一度、FXに対する向き合い方を再確認されてみることを強くおすすめ致します。

なお、あくまでも回答者である私の考えと致しましては、自動売買を利用するのは反対であり、仮に、質問者様が、引き続きFXを継続するのであれば、基本的な部分から勉強し直すことをはじめ、各種セミナーやオンライン講座などで基礎的な部分や応用的な部分を学ばれるのが望ましいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨

私は独身の50代男性で、子供はおらず、単身暮らしです。フリーランスで生計を立てていますが、最近は収入が厳しく、所得は100万円以下に落ち込んでいます。そのため、少しでも貯金の足しになればと、金投資に興味を持っています。金は安全資産というイメージがあり、少しずつ積み立てていくなら、自分でもできるのではないかと考えています。調べていくうちに、金のETFという商品もあることを知りました。これは通常の金投資と比べて、何か違いがあるのでしょうか。一般的な金投資よりもリスクが高ければ避けたいと思っていますが、逆に効率性が良いのであれば、こちらの方の運用を考えたいと思っています。あまり違いがないのであれば、金の積立投資を検討したいと思います。金投資に関する注意点も含めて、教えていただければ幸いです。

男性50代後半 hideakisanさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

どのような投資がおすすめでしょうか

銀行に預金していてもほとんど利息が付かなくなってしまいました。それに加えて老後2000万円必要ともいわれ、若い世代は年金をもらえるのかどうかも怪しいです。また、終身雇用制度も崩壊し、なかなか将来に対する安定した見通しが経ちにくい時代になっています。そんな時代にお金に対する不安を消そうと思って、週刊誌を見ますと、これからは投資の時代であると大きく取りざたされています。しかし、怪しいものに手を出してしまい、詐欺にあってしまったり、リスク管理ができないために、お金を増やすどころか大損害を被ってしまったりすることもあります。そのようなリスクを極力抑えたローリスクな投資があれば、教えていただき、始めてみたいと思います。

男性30代前半 YUTO-NAKAさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

短期投資は素人もやるべきなのか

私は約3年ほど前から資産運用をしております。短期投資では、日経225先物取引のシステム取引、自動売買、FX等色々手を出してきましたが、大損している状況です。具体的には、システム取引が約20万、自動売買が50万円です。FXは最近始めたばかりなのと裁量で取り組んでいるため、収支はトントンです。長期投資は海外etfをメインに行っておりますが、資産の10%〜30%を短期投資を回している状況です。本題の質問したい悩みとしましては、短期投資は素人もやるべきなのかという点です。短期投資を行っている理由については、長期投資だけでなく短期投資もやるべきだと様々な記事や書籍等から感じたためです。しかし、このまま続けていても資産を増やすどころか減少していく一方です。もちろんチャートの分析等は日々学習しておりますが現状まで成果を出せていない状況です。FPの立場から短期投資が必要であるのかどうかの回答をいただけたらと思い今回質問させてもらいました。

男性20代後半 かつなりさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXによる資産形成について

老後の2000万円問題が少し前に取り沙汰されていましたが、年金だけにたよる老後の生活には、やはり不安を感じております。先日友人とそのような話になり、現実問題として①少ない給与所得で、積立による資産形成は無理。②副業も時間的制約で、無理な可能性が高い。 →上手くいかなかった場合、後戻りの時間が無い →パートレベルの収入だと資産形成は無理友人いわく、低予算でも計画的にFXに取り組んでいけば、複利で資産形成が望めるし、失敗したとしてもやり直しできるので、かなりおススメとの事でした。株式投資や不動産投資は費用が高く、失敗したらやり直しがきかないのでおススメしない、との事です。友人は日本でFXが始まった頃から取引を行っており、10年以上のキャリアがあります。0→2000万の資産形成を5年で達成させようとした場合、①FXは向いているのか②他にどのような方法があるのかご教示お願いいたします。当方50代後半で年収も昨今のコロナの影響で400万ほどになってしまうと想定しております。金融資産が100万ほど。住宅ローンの残債も1000万ほどあります。

男性60代前半 sssmiyaさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

仮想通貨のはじめ時はいつ?

仮想通貨を始めようと思っている30歳の女です。旦那がおり、世帯年収は450万円、子どもはいません。仮想通貨を経験している友人たちに「仮想通貨を始めようと思っている」と話すと、「今は始め時ではない」や「今が始め時」などと開始時期についてアドバイスをもらうことがあります。仮想通貨は価格変動が激しいイメージがあるため、開始時期は慎重にならないといけないのかなと思っているのですが、慎重になっているうちに開始時期を見逃してしまいそうで、いつはじめたらよいのかタイミングがわかりません。仮想通貨の始め時はいつになるのでしょうか。また、初心者向けの仮想通貨の購入方法などがあれば併せてお伺いさせていただきたいです。

女性30代前半 ponshio17さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答