夫定年後の生活費について

女性50代 onyoqsterさん 50代/女性 解決済み

50代主婦、来年夫が定年を迎えます。
子どもは独立し、夫婦2人で現在貯蓄は1000万ほど。
家は持ち家でローンは払い終わりました。
夫の収入は年収700万。
私はフリーライターで年収100万弱。こちらはこれからも続ける予定です。

これまで家のローンを払うことに集中してきましたが、
こだわりの食材を購入したり年1回海外旅行に行ったりするなど
あまり倹約することはありませんでした。
気前よく使ってしまったこともあり、収入の割にあまり貯金をしてきませんでした。

しかしこれからは夫の収入がなくなることもあり、
生活レベルを見直さなければならないと考えています。
だいたい夫婦2人で今後は1ヶ月どれぐらいの生活費で暮らすのが適切でしょうか。
教えていただけると幸いです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
持ち家でローン完済で、貯蓄が1,000万円とのことですが、ご主人は定年後はどうするおつもりなのでしょうか。働かれるのかそうでないのか、奥様は今以上に稼ぎたいのかどうか、こういったことで生活費は変わると思います。
もう一つ伺いたいのは、現在の生活費はいくらぐらいなのでしょうか。これを把握しなければ、生活費を減らすことはできません。
生活費を減らす、というのは、簡単なようで、実はとても難しいことなのです。なぜなら、一般的に人は、生活レベルを落としたくないからです。しかし、ご主人の収入がなくなるのでしたら、そういうことは言ってられません。
まず、生活で必要なものをピックアップし、それ以外のものは手放すことから始めましょう。例えば、普段生活ではそれほど使わないのに車を持っているなら、カーシェアなどに切り替えて、車を手放す、などです。こうすることで、生活費をだいたい月20万円~25万円くらいにするのがいいかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ禍の結婚について

現在、婚約中の彼氏がいます。双方の家族にも紹介済みで、正確な日程などは決まっていませんが、近い将来結婚する予定です。ご相談したいのは、結婚後の仕事についてです。彼氏は、妻には専業主婦になってほしいという希望があり、私も専業主婦の母に育てられたので、それでいいと思っていました。しかし、コロナ禍で彼氏はテレワークとなり、残業代は激減しました。会社の業績も、あまり宜しくないようです。友人たちの中には、結婚後も産休、育休を続けながら働いている人も多くいますし、私も妊娠までは働くのもありかなと思っています。結婚とともに、家も買う予定でしたが、先行きの見えない時代、ローンのことを考えると、延期するか、額を見直すべきか迷っています。お金のリスクの少ない結婚生活のためには、どうするのがベストでしょうか?アドバイスお願いします。

女性30代後半 あられさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

世帯の収入が少なく、今後どうにか生活保護を回避できないかというのが悩みです

私は昨年12月に退職し、実家に戻り現在求職中です。母は体に不調をきたしたためパートを辞め、現在失業手当を受給しています。兄弟が一人いるのですが、体調不良のためしばらく働いていません。心療内科に通っていた時期もありましたが、数年前から通っていません。母の年金額が少なく、体があまり良くないのでパートはみつかりそうもありません。兄弟は無職のため生活費を入れていません。私が何とか就職し、家にお金を入れても毎月結構な赤字になると思います。母の貯蓄はそう多くないため、貯蓄が底をついたら生活保護になりそうで不安です。私だけではカバーしきれないので、いざとなったら一人暮らしをし、家族だけで生活保護を受けるかたちになると思います。(一緒に住んでいたら私が養わなくてはいけなくなるが、そんな余裕はありません。)毎月の生活費の足しになればと兄弟の障害者年金の申請も試みましたが、病院が過去の診断書を出してくれない、現在の診断書を出してもらうためにまた通院することを本人が嫌がるという理由で断念しました。世帯の収入が少ないことと、今後どうにか生活保護を回避できないかというのが悩みです。

女性30代後半 gomofuazarashiさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後のライフプランについて

老後のライフプラン及び資金の運用についてお教え下さい。夫婦2人世帯であり、現在民間の賃貸住宅に居住しています。「夫」52歳、自宅にてクラウドワークにて収入を得ています。「妻」病気療養中であり、自分自身の厚生年金及び企業年金を受給しています。老後のライフプランの内、特に住居についてですが、現在、年間約160万円程度の賃貸料を支払っていますが、10年経過すれば約160万円×10年=約1,600万円の支払をする事となると思いますが、このまま賃貸に居住するのが良いのか、1,600万円程度で住居を購入するのが良いのか非常に悩んでいます。老後資金の運用ですが、個人的には日本経済は人口減少や技術力の低下により、今後急速に経済力の低下が進むと思っています。急激なUSドル高円安が進むと思いますが、円での運用より外貨特にUSドルにて運用する方が良いのでしょうか。お教え下さい。

男性50代後半 628296さん 50代後半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答

今の生活が変化してしまうことへの不安

私が今一番相談したいと思っていることは、「今の生活がいつまで続けられるのか」ということです。これは誰でも心配することだとは思いますが、私の場合40代の未婚なので今の職場がもし倒産したり解雇になったりすれば、全て自分で何とかするしかありません。今はまだ職場もそこまで危ない状態ではないですし、私の身体もそこそこ不自由なく動けます。体力は落ちてきましたが、仕事に支障をきたすほどではありません。しかし、今の職場は何となく私が定年するまでいることはできない気がするのです。理由はいくつか考えられますが、社長が高齢で独身ということもあり、後継ぎがいません。そうなると社長が動けなくなれば会社は締めると思います。ということは、それに伴って私も職を失うことになるのです。「職をなくした時に私は何歳になっているのか?」働く体力はあるのか?」など、考えると夜も眠れなくなることがあります。

女性40代前半 keiko57さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

生活の中で、節約出来ること

家計の節約についてお聞きしたいです。現在、夫と妻と子ども1人の家族3人で賃貸住宅に住んでおり、車を一台保有しております。家賃は一月に6万円ほどで、車の支払いは終わっております。そして、車は主に週に2回、買い物などで乗っております。住居費と車費をおさえられたら、貯金が少しでも出来るような気がするのですが、おさえることは可能でしょうか?住居は、不便ですが郊外の中古の住宅を購入した方が長い目で見ても費用がおさえられるような気がしたのですが、どうなんでしょうか。車の費用は、ディーラーで車検時に13万円ほど、自動車税と車の保険料で年に8万円ほど払っております。何か良い方法があれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

女性30代後半 maupyさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答