2021/03/09

保険、何に入ればいいの?

男性30代 16kz8sさん 30代/男性 解決済み

仕事をして日々を過ごしていると時間はあっという間に過ぎる。自分も気づけば30代も半ば。20代のときは特に気にしていなかったけど、そろそろ医療保険やがん保険に加入したほうがいいのだろうか?と考えている。でも、どういった保険に加入するべきか?どこの保険に入るべきかといったことがまるではわからない。そもそも勉強不足で世の中にどんな保険があるのかもわからない。いつまでも健康ならそれでもいいけど、年々「年をとったな」と思うことが増えてきて、不安が増す。もしファイナンシャルプランナーの方に相談する機会があるのであれば、30代は保険の加入が必要なのか?そして、もし加入するとしたらどういう保険があるのか、どのような保険がオススメなのかということを相談したい。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 保険全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

保険に関して、まだ健康な内に検討されることは大切なことです

今は健康だから保険何で必要ないと思いわれる方も多くおられます。しかし病気になったりすると保険に加入出来なくなったり、条件が付いたりしてしまいます。

保険商品は保険会社も多くあり、比べるのも大変だと思います。
商品から見るのではなく、まず、今の状態でどういった保障が必要になるのかを考えられると良いでしょう

独身であれば、亡くなった後に、生活が資金面で困る方は居られないと思いますので、大きな死亡保障は必要なくなります。
まずはご自身の怪我や病気の時の為の保障が必要になってきますね。

まだお若い内は大きな病気への保障は必要ないと思われるかも分かりませんが、今後、年齢を重ねると多くの病気の可能性がありますので、今の病気を患っている年代の状況などを参考にしながら、ご自身の10年後20年後になっても安心できる保障を考えられると良いですね。

今、必要な保障が決まったら、あとは保険会社別に同じような保険商品を比べて、ご自身に合った保険会社を選ばれると良いですね

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

大人の保険と子供のための保険

現在、結婚後二人の子供に恵まれましたが、その分今後の生活設計についても悩むことが増えました。現在、死亡保険・怪我入院通院保険(私は女性ならではの病気の特約をつけています)に夫婦でそれぞれ加入しており、夫の家系はガンの発症率が比較的高いとのことで、ガン保険もプラスで入っています。自分の身体に何かが起きた時を想定しての保険には加入していますが、今後は子供の進学(二人分)のことも考えると、学資保険にも加入しておいた方がよいものでしょうか?親の意見では、すこしずつでも積み立てしておけると、中高生になった時の入学費などの面で助かると思う、とのことでした。正直なところ、そこまで生活に余裕があるわけではないので、出しても月五千円以上は難しいのですが、相場がよくんかりません。

女性40代前半 tomo212さん 40代前半/女性 解決済み
廣重 啓二郎 1名が回答
2021/03/09

今の保険で間に合っていますか?

夫婦と子ども1人の3人の家庭です。現在かけている保険は夫 がん保険 月3000円(がんのみ先進医療も保証)妻 医療保険 月3000円(入院、手術がメインの保証。先進医療は保証ありません)子ども なし(3歳まで医療費のかからない地域に住んでいます。現在1歳)夫、妻の死亡保険 月6000円(夫2000万妻500万)以上になります。死亡保険は夫の会社の団体保険で、年に一度精算して使わなかった保険料はまとめて返却されますので、実際は月700円〜1000円程度です。心配しているのは夫ががん以外にかかった場合保証がないこと、妻の先進医療がないこと、子どもの保険は必要なのかわからないことです。しかし、保険屋さんに見て頂くと、夫婦のがん保険、医療保険はとてもいい時期に入ったものであり、今こんなにいい条件の保険はないから解約したらもったいないのではないかということです。プラスして夫の医療保険と妻の先進医療はつけた方がいいですか?また、子どもの保険についても知りたいです。学費はジュニアNISAで積み立てています。

女性30代後半 ysnxxxkさん 30代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/03/17

年代別や収入バランスなどみてベストなのを紹介して欲しい

★私もツイッター上みたのでどんなもよくわからないけど、女性に特化した保険で、不妊治療経験の有無や流死産の経験によっては見直しがかかる場合があると聞いたことがあります。私はというよりわが家は、数年前に少し見直しかけてから再見直しはかけていないので実感はないのですが、そういう経験をして見直しして保険料が…とつぶやいているかた何人か見かけました。この場合疾患扱いになるのでしょうか。★保険の中でも個人年金扱いもあるかと思います。未だに個人年金部分と保険の違いが分かりません。保険分とセットではないと個人年金という商品は積めないんですか★小さな1日単位の損害保険商品も今はたくさんあるかと思います。急な万が一の場合に入っていたほうが安心なのでしょうか

女性40代前半 akiuchidaeiko482さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

何かあった時の保険対応について

保険にもいろいろ種類があると思いますが、生活上で一般的な保険についてご質問させていただきます。保険でも、終身保険、医療保険、ガン保険、所得補償保険、自動車保険、自転車保険などありますが、今まで個人のお付き合いで、代理店をしている知人にお願いして加入していました。しかし、最近では、テレビコマーシャルでネットでの保険会社が安いとよくCMをみます。もちろん、やすいと感じます。ただ、個人代理店の場合は、なにかあったら、ほとんどのことをお任せできると思いますが、ネットでの保険の場合は、対応はほとんど自分でしなければならないのでしょうか?それとも、代理店同様にしていただけるのでしょうか?こういった相談するのも、何かあった時の対応のことで気になるものですから、ご相談してみました。

男性40代前半 klmアロさん 40代前半/男性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/09

どういう保険がおすすめなのか。

私たち夫婦には、子供がいます。その子供を産む前に、切迫早産のため、入院をしていました。その期間が長く、半年以上でした。でも最近、この子が将来、私たちの老後を背負わす必要はないけれど、旅立った場合、一人になったら寂しいだろうなと思っています。そのため兄弟を欲しい、高齢だけど挑戦してみようか、という話が夫婦の中で出てきています。両家の両親も何かあれば手伝える範囲で助ける、と言ってくれているので、前向きに検討しています。さて、前回の妊娠出産のため、入院が長かったのですが、おかげさまで健康な時期から入っている保険のおかげで、幾分入院費を助けてもらえたのです。入院前の仕事もしておりましたので、多少の蓄えもありました。しかし、入院が長かったせいか、仕事を辞めて治療に専念することになり、今は無職です。今はいただいた入院保険の戻ってきた分と、夫からのお小遣いで生活をしています。次の妊娠で、もしまた長期入院となったら、と身構えてしまっています。そこで質問なのですが、前回の入院保険の申請をしたときは半年分を一気に申請しました。次もし入院半年となったら、例えば2ヶ月、3ヶ月ごとに申請はできるのような保険はあるのでしょうか。夫も仕事をしていますが、月に9万近く支払うのはキツかった、と話しています。

女性40代前半 aritasekoさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答