2021/03/09

人との接触が少ないおススメの副業は?

男性40代 y-ichiiさん 40代/男性 解決済み

40代の男性です。以前、会社員をしていましたが訳あって退職し、契約社員やアルバイトなど非正規の職を転々としています。ただ、それだけでは収入としては不十分なため、並行して副業をしていきたいと思いクラウドソーシングサービスに登録し、ライティングなどの仕事を請け負い細々と活動しています。時間的には余裕があり収入をもう少し増やしたいという思いがあるため、別に副業を始めようかと検討しています。新型コロナウイルスの感染が拡大しているため、在宅ワークなど人との接触を最小限にしてできる仕事を探しているのですが、何かおススメの副業はありますでしょうか。高収入で安定している仕事だと良いのですが、難しいでしょうか。また、副業を複数行なう場合に注意すべき点があれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/03/09

会社員を辞められた理由がわかりかねますが、退職後は非正規とのことですので、以前は正社員でいらっしゃったのだと思われます。もしそうであれば、本当はそれがいちばん高収入で安定したお仕事であったはずなのですが。
逆に、クラウドソーシングサービスでのライティングなどは費やした時間の割に得られる収入は限られますし、ましてや在宅で安定的に高収入を見込めるお仕事など簡単には思いつきません。
もっとも、個人でもご自身の作品やスキルをインターネットを通じて販売できる環境は随分と進化してきています。ご相談者さまの特技のなかから、希少性のあるスキルを活かして販売することを検討されてみてはいかがでしょうか。うまくいけば、安定した高収入が得られるかもしれません。
新型コロナウイルスが拡大しているため人との接触を最小限にできるお仕事をお探しであるのは、もしかすると基礎疾患を有していらっしゃることなどのご事情がおありなのかもしれませんね。
しかし、いずれは感染が収束するとしたら、お仕事の範囲を限定してしまうことは明らかに不利であると思われます。できる限り、お仕事の選択肢を広げてお探しになることをお勧めいたします。
副業を複数行われる場合には、どっちつかずにならないようお気をつけください。
できれば本業一本でそれなりの収入が得られるよう、夢中になれるお仕事が見つかるとよいのですが。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/25

在宅で月最低5万円の収入を得たい

はじめまして。36歳3人の子供をもつシングルマザーです。民事裁判やコロナの影響で現在無職です。蓄えと子供たちの各種手当で細々と生活しています。今は元主人がローンを払っている持ち家に住んでいますが、裁判終わって以降、家を出て子供たちと賃貸に住む予定です。3人のこどものうち長男が重度知的障害を伴う自閉症です。ワンオペ育児ではありますが、デイサービスや日中預かりを利用しながら日々生活しています。費用は月大体12000円ほどかかってきます。元主人からは養育費をいただいています。月78000円です。長男は不眠になったり日中暴れたりすることや、毎日の全介助があるため、外で働くよりも在宅で働いた方がよいかと考えております。友人にブログがいいと教えていただき、見よう見まねでブログを立ち上げましたが、収入にどうつながっていくのか分からず行き詰まりを感じています。WEBライターやWEBデザイナーに興味があり、独学でYouTubeなどで勉強していますが、よく分からずスクールに通うべきなのか、そこに投資すべきなのか、考えがまとまらっずに過ごしています。今後安定した仕事、自宅でできる仕事で、どう習得していったらいいか教えていただきたいです。

女性40代前半 ひろろんさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/24

確定申告について

現在専業主婦をしており、子育ての傍ら簡単な案件をクラウドワークスにて取り組んでおります。現在専業主婦をしており、子育ての傍ら簡単な案件をクラウドワークスにて取り組んでおります。案件によっては報酬が高いものもあって、年収として合計したときに、夫の扶養控除などを考えたらいくらまでが損をしない金額なのかを知りたいです。また、確定申告をする際にはいくらまでがその範囲なのかや、しなければいけないとしたら、そのやり方などもご教示頂けますと大変助かります。クラウドワークスにて支払った手数料が経費として落ちる可能性もあるとインターネットで拝読したことがあります。実際のところそれは本当なのか、違うやり方で申請しなければいけないのかなど、インターネットでの知識しかないため、本当のところを知りたいと思っております。

女性40代前半 あおりんご1515さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/08/18

扶養範囲内で副業をしたいのですが、注意点はありますか?

初めまして、お世話になります。妊娠を期に勤めていた会社を退職し、現在幼稚園生の子供が二人いる専業主婦です。子供が小さいうちはなるべく家に居て子供の成長に関わりたいというのが夫婦の希望で、下の子が小学生に上がるまでは外に働きに出る予定はありません。しかしながら、子供たちはそれぞれ習い事も少しずつ始め、今後の教育資金や、自分たちの老後の資金のことを考えると、とりあえず子供が小さい間だけでも在宅でできる副業を始め、少しでもお金を稼ぐようにした方がいいのではないかと考えるようになりました。そこで質問させて頂きたいのですが、夫の扶養に入ったまま副業をするとして、どういったことに注意する必要がありますか?パートに出た場合には103万円を超えないようにするなど、よく聞く金額の基準がありますが、副業も同じでしょうか?それとも、副業は個人事業主の扱いなどになり、上限金額の基準が異なったりしますか?何もわからず漠然とした質問で大変恐縮ですが、アドバイス頂ければ幸いです。

女性40代前半 ままワーカーさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

副業で在宅ワークを始めたのですがこのままでいいか悩んでいます

こんにちは、よろしくお願いいたします。今私は26歳で去年結婚とともに仕事を退職し、県外へとやってきました。今は主婦業をこなしつつ在宅でデータ入力とWEBライターをちょこちょことやっています。子供が生まれてからも無理せず続けられる仕事をと思いWEBライターをきちんと今からでもやってみようと思っているのですが、私のこの考えって甘いでしょうか?こういった副業みたいな在宅ワークってこれからも需要があるのかどうかを含めてこのままライターの仕事を進めていいのか悩んでいます。旦那は無理しなくても良いと言ってくれているのですが…。子育てに必要な貯金は500万貯まっているのですが。ぜひ、プロの目で教えていただきたいです。

女性30代前半 37tarutoさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/09

色々副業した時の確定申告への備え

30代前半で契約社員をしています。数年前から副業を意識し始めて行なってきた株式投資でやり方がなんとなくわかってきましたが、FXでかなり損失を出してしまっています。そこで追加でアンケート入力などの細々した副業も始めてみました(まだ換金はしていません)コロナが落ち着いたら週末のみの短期の派遣などもチャレンジしてみたいなと思っています。そこで質問なのですが、このように様々な種類の副業をしている(する予定がある)場合、確定申告が必要になるのでしょうか?そしてもし必要ならば、確定申告での注意点を教えていただきたいです。また、換金していない副業の利益については収入としてカウントする必要はあるのでしょうか?必要がないならもう少し金額が大きくなってから換金したいと考えています。

女性30代前半 sahokaさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答