東証1部上場企業の株投資運用に対する考え方

男性60代 ffsxb525さん 60代/男性 解決済み

現在、東証1部上場企業の株式5銘柄に分散して運用しています。うち2銘柄は無配当となってしまったうえ、株価も下がり含み損を抱えています。残る3銘柄の売買と含み損銘柄の塩漬けによって実損は出ていませんが、現時点の含み損は百万円を超えています。ある程度の損失は覚悟のうえで2銘柄は売却すべきなのでしょうか。ここ2週間位の株高にもかかわらず、持ち株の株価上昇はほとんどありません。3か月前の方が持ち株の資産価値は高かった状況です。このまま株高が持続するとも思えませんので、方針をご教示いただけると幸いです。なお、運用資金は生活資金ではありませんので、塩漬けも可能な状況です。銘柄の主力は電力株で、ここ2年位全体的に株価が下がり続けています。過去からの値動きを見ればどこかて反転して上昇に転ずると思います(下がり続けることはあり得ないほどに過去最低値を更新し続けています)ので、損失を出してまで現時点で売却するのは得策ではないと考え、保有を継続するべきでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

とても難しい質問です。それは価値観に通ずる面があるからです。そのため、参考意見として読んでください。勝手なことを言わせていただけるのであれば、売却すべきと考えます。しかし、その意見が受け入れられるかどうかです。損切りは購入するときより決断と痛みを伴います。新型コロナの影響でITを中心にが技術革新が加速しました。各企業はその流れに追従できるかとなっています。例えば、富士フイルムHDとキヤノンでは明暗が分かれています。元は同じカメラ機器やコピー機器メーカーでした。が、富士フイルムHDはナノテクに活路を見出し医療・化粧品関連分野に進出し成果を上げています。一方、キヤノンは未だに業態変化ができず、この差は株価に如実に現れています。電力会社も厳しい戦いを強いられそうです。日本の発電は世界に遅れ、未だに石炭や火力発電が大きなシェアを占めています。政府は2050年までのカーボンニュートラルを宣言しました。そのため電力会社も自然再生可能エネルギーへの転換が急務となっています。しかし、この分野においては既に商社が大きなシェアを占めています。
株式市場の状況も大型株にとっては向かい風となっています。現在の市場環境はグロース株相場でバリュー株相場ではない事実です。資金がグロース株に向かい、バリュー株に流れ込みにくい環境になっています。株式は資金流入がないと上昇しない傾向があります。質問内容から判断するに、保有されている株の多くはバリュー株のように思われます。その点からも難しい展開がしばらく続くと思われます。
このような理由から個人的には売却となります。しかし、どの銘柄が次に伸びるかを判断するのも難しい状況です。配当が出ている銘柄もあるのであれば、そのまま保有するのも一案です。最後は個人の考えに因りますので、このようなアドバイスしかできません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

中長期で安定して収益が得られる投資方法が知りたい

中長期で安定して収益が得られる投資方法が知りたいと思います。現在、株式投資、投資信託など比較的にハイリスクな投資を行っています。現在の株式市場は比較的堅調に推移しているので利益が出ていて好調ではあるのですが、長期的には株式投資いつまでも上昇し続けるものではないのでリスクを取り続けるのに不安を感じています。現に最近は荒い値動きが続いてまたいつか急落するのではないかと不安を持ちながらも投資を続けている状況です。10年後20年後の先を見据えて安定して収益を得られる方法があったら教えていただきたいと思います。もちろん投資なのでそれでもリスクがあるのは承知しています。それでも年平均で5%程度リターンがあればいいなと考えています。

男性40代後半 さまときさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

リスクが心配な資産運用

30代の会社員です。低金利時代なので、定期預金に預けていても利子があまりつかないので、株式投資などの資産運用を検討しています。10万円程度の少額の投資から始めたいと思っています。ですが、元本割れのリスクがある為なかなか手を出さずにいます。株は勉強すればある程度勝てるようになるという話も聞きますが、ネットで検索する程度で、買おうというモチベーションになるまでは、なかなか進んでいません。ニュースを見たりはしているのですが、実際買った場合、僅かな上がり下がりに一喜一憂して、株の事ばかり考えてしまいそうで売るタイミングが難しそうです。知ってる会社の株主優待で選ぶという手もあると言いますが、魅力的な株主優待の場合かなりまとまった資金が必要で踏み出せません。踏み出す勇気はどうしたらできますか?

女性30代前半 Tmtmt3さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資をリスクを回避しながら安全に行う方法

老後のための資産運用を考えているのですが、リスクが怖くなかなか始めることができません。初心者のため、右も左もわからない状態なのですが初心者でも安全にリスクをなるべく少なくしてお金を貯める方法などはありますでしょうか?また、大金を動かすことになると思うのですが、どのような判断基準を持って100万以上の資産運用を行っているのか教えていただきたいと思っております。月にいくらのペースでお金を動かせばリスクが少なく、かつリターンが大きい資産運用をできるのかを教えていただきたいです。多少のリスクは伴うと思いますが、なるべくリスクを回避した形で効率の良い株式投資、資産運用を行っていきたいと考えております。

女性20代後半 tipxx0000さん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

早期リタイヤ(FIRE)のために老後資金の具体的な資産が知りたい

現在35歳のフリーランサー(IT)です。32歳頃まで貯蓄や老後の為の資金について考えたことがなく、貯蓄自体が全然ありません。現在は、早期リタイヤ(FIRE)の為に資産を貯蓄しているところです。FPに聞きたいこととしては、老後必要になる資金の具体的な試算が知りたいです。ネットで調べてみても大体2000万必要と言われていても具体的な支出(月又は年)がどのくらいか書かれていないところが多いためです。(今後の収入からの支出割合を算出するために必要)また、今後結婚した際の支出についても少し知りたいと思っております。結婚する予定等はないのですが、未定の事について自分で調べるよりも、資産についての専門家にお聞きした方が早いと感じたため伺いたく思います。

男性30代後半 mukaiさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

つみたてNISAや投資信託、今始めても大丈夫?

現在夫婦共働きで生活しています。お金を増やすために夫がつみたてNISAを始めました。私も投資信託に興味がありやってみたいとは思いますが、つみたてNISAよりもリスクがありなかなか踏み込めません。コロナで不景気な情勢の中、少しずつつみたてNISAでお金を増やすのがいいのか、投資信託を始めてみてもいいものなのか悩んでいます。何かアドバイスいただければ幸いです。

女性30代前半 Rook25さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答