将来の金銭的不安を少しでも減らしたい

女性30代 bm_ryu_varug0_mu_pis3af_53elv0さん 30代/女性 解決済み

将来の金銭的不安を少しでも減らしたいです
年金等も自分の代では貰えるか不安だし、資産運用も含めて将来少しでも安心できる選択肢を増やすことを考えてみたいです
例えばでいくらの資産運用をすると何年後にはいくら増えるのかとか
政府の節税手段もどんなものがあるか知りたいです
その政府の節税手段はどういう条件で使えるか知りたいです
またどのくらいの効果があるのか例えばの金額で知りたいです
コロナ渦でもあるので、こう言う国際的な非常時に今できる事等も知りたいです
例えばむしろ今貯蓄を運用したほうが良い等のことがあれば知りたいです
できるだけNISAやidego等の政府のやっている安心できる手段で知りたいです

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

全国

2021/03/09

「投資信託(ファンド)」を一つ選び、例えば毎月2万円を投資して30年間コツコツと積み立てていけば、投資元本だけで480万円(2万円×12か月×20年)になります。
これがもし年率5%の複利で回れば、約822万円に増えます。
運用益は、342万円ですね(822万円-480万円)。
解約時、運用益には約20%が課税されますので、約69万円(342万円×20%)を差し引くと、手取りは約753万円(822万円-69万円)となります。
このとき「つみたてNISA」や「iDeCo」の口座を使っていたら、運用益が非課税となりますので、822万円を受け取ることになります。
しかし、税制優遇は、あくまでもオマケのようなものです。制度ありきで考えてしまうと、結果的にうまくいけば問題ないのかもしれませんが、思うような結果にならなかったときの後悔は計り知れません。
もちろん、資産運用を生活の一部にしていくことは不可欠だと思います。普通の生活者にとって最適な金融商品が、株式を主な対象とした投資信託であることは、間違いありません。少額からコツコツと無理なく積み立てていくことができますから。
ただし何よりも大切なのは、自分が腹の底から納得できるファンドを選ぶことです。決して税制優遇という目先のお得感や、商品のコストの安さだけで選んでしまわないようご注意ください。
自分で納得して選んだファンドが、たまたまそのような制度の対象商品になっていれば、使えばよいだけのことです。
投資の目的は、財産づくりとより良い世の中づくりの両方を目指すことです。
本業を通じて社会課題を解決し、より明るい未来をつくるのに欠かせない企業を丹念にリサーチして選定している、長期での投資に資する本格的なファンドを選ぶ手間さえ惜しまなければ、何も心配することはありません。時間を味方につけて、複利の威力で資産が加速的に増えていくでしょう。
ファンドを選ぶ際には、一般生活者向けのセミナーをこまめに行っている会社、理念を確実に伝えるために直接販売(直販)にこだわっている会社などであれば、安心して「信じて託す」ことができるかと思います。
不安なことがあればいつでも気軽に相談できる、距離感の近い投信会社を見つけることが、何よりも大切です。
「国の制度だから安心」は、単なる思い込みに過ぎません。
ちなみに、がんばって働いて少しでも収入を増やす努力をすることこそが、将来不安をやわらげるための最大の資産形成であることも、お忘れなく。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子どもが一人いますが今の収入のまま行くと老後の状況がどうなっていくのか知りたいです

結婚して5年、夫婦と子どもが一人の三人家族です。主人がうつ病を患い、会社員からフリーランスになり収入が不安定になり月収8~20万と月々の変動がかなりあります。私自身も子どもが小さいため今は非常勤の保育士として働いており、15万ほどの収入です。我が家の生活費は月々奨学金や子供の学資金、家賃(賃貸)等も含め18万~20万の為貯金ができない月もありますが、主人の収入が一桁の場合でも、毎月の生活費は何とか賄えている状態です。ただその時は学資保険以外に子供の教育資金も貯蓄しながら老後資金の貯蓄は難しく感じています。また主人の体調も不安定なためいつ収入がなくなるのかという不安も抱えています。今の状況のまま老後までいくと我が家の経済状況がどうなっているのか知りたいです。

女性30代前半 ミノタさん 30代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

教育費や老後資金なども含めてどのくらい貯蓄があればいいのか不安

家計の管理は主人が主にやっており、毎月食費と私名義の口座の貯金を手渡しでもらいます。その他日用品や必要なものは全てカードで支払っていますが、コロナ禍ということもあり、ネット通販でよく買い物をしてしまう生活が続いています。節約というものをやったことがなく、貯金を切り崩して子供の幼稚園代やお稽古のお金を出していますが、今後子供が成長するにつれて必要なお金が増えると思うと、毎月どのくらい貯金したらいいのか、どんな保険に入るべきなのか…と、先の見えない不安があります。将来的に家を建てたいという夫婦の希望もありますが、転勤族でどこに家を建てるか、どのくらいお金を貯めておけばいいのか、など、先のことがわからないことが多すぎて宙ぶらりんの状態です。主人としては私は家庭を守る義務があると、働かずに主婦業に専念して欲しいという意向もあるので、今の状態のまま主人の稼ぎで毎月の生活費や今後の貯金などを賄わないといけないのですが、やはり将来のことを考えると貯蓄額がどのくらい必要なのかというのが不安な悩みです。

女性30代前半 waaa2323さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

コロナ渦で生活の不安が増幅しました

現在フリーランスで仕事をしておりまして、コロナで大打撃を受けたわけではないのですが、外出が少なくなったことで多少は打撃を受けている業種になります。コロナ前の収入をみるとその収入を貯金にあてる、もしくは少し贅沢ができるなど余裕を感じれたのですが今の収入ですと貯金をするほどの余裕がなく、去年より年は重ねているのに収入がおちてしまったことでとても不安になりました。今後何かがあった時に今の働き方でどんどん大人になり将来が過ごしていけるのか漠然と不安です。年金、税金など支払う物だけ多く、自分が体を壊したりすることもあるかもしれないですし両親も昨年定年退職をしたので両親になにかあった時に出してあげるお金などは準備できるのか貯蓄の仕方をもう少し見直すべきなのかなどなにか良い方法はないのかなと考えている毎日です。

女性30代前半 3698292さん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 舘野 光広 2名が回答

お金に余裕がないけど「転職すれば?」の言葉もつらい

自分たちのお給料の範囲で日頃あまり贅沢をせずに貯金や積み立てでやりくりしています。でも、いったいどれくらい貯金すれば、余裕をもって老後を迎えられるんだろうと、漠然とした不安はぬぐいきれません。一生懸命働いてももらえる賃金は満足とは言えないし、生活残業もしています。「じゃあ転職すれば?」と言われるけど、大手にでも転職しなければ、収入は広がりません。子どももいるし簡単に職を失うことはできないし、これから子どもにもお金がかかっていく。もっと気持ちに余裕が持ちたいです。

女性30代後半 yasutangle31さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

病気になり、満足に働けず生活が不安定です。

一昨日の秋頃、慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎)、過敏性腸症候群、機能性胃腸症という、原因不明、治療法不明確な病気にかかりました。それ以前は6年ほど造船業に従事しており、月平均20-25万円程の収入がありましたが、発症、入院後から症状が日に日に悪化し、退職数ヶ月前より週に2から3日程しか勤務ができず、月給料も7-9万円程に落ち込んだ状態となってしまいました。そして、今年の3月にドクターストップにての退職となりましたが、それまでの造船業勤務が2次承けであったこと、また少々ブラックな部分が有った会社であったために、退職金、失業保険も無い状況のままの退職でした。年金も国保や社保共に収めてはいましたが、上記の事情のため会社の未払いがあると言われハローワーク等による給付金も受け取り不可能だと言われました。現在は退職後に始めた早朝の新聞配達と、ポスティングのアルバイトをしていますが、まだ始めてまもなく、妻の収入に頼らざるを得ない状況となっています。ポスティングの仕事はまだ数日しか行っていない状態ですが、体力的に難しい部分が多く長期的な勤務は難しいと思っています。慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄)の治療もあまり効果を感じておらず、また、自分自身の身体が思う様に動かないストレスや、周囲の方の理解の難しい病気である事のストレスにより、精神疾患も併発しており、近く精神障害者保健福祉手帳の申請も考えています。(主に症状の大部分は肉体的に現れているのですが身体障害者手帳の申請は却下されてしまった状況です)発病後に、出会い結婚に至った現在の妻には、病気に対しては理解をしている物の、どうすれば良いかまでは分からない、なるべく無理ない程度にしかし、安定した収入を求めていると言われていますが、自分自身どの程度身体が耐えられるかも、わかっていない状態で、それもストレスになっています。過去に親友と思っていた幼馴染による詐欺被害にあい多額の負債を抱え、これは弁護士を混じえての債務整理により今年の10月には完済見込みなのですが、キャッシングやローンには一切通らない状態です。現在は勤務可能な仕事を探して求職活動を行っていますが、10社程受けたものの持病があるため受からず、今後の安定した収入源に不安が多いです。収入は不安定ではあるが、生活保護を受けられるほど困窮もしていない。今後病気がどんな速度で進行して行くのか、自分には(技術的にでは無く体力的に)何が出来るのか不安なため、相談させていただきました。

男性30代前半 よっくんさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答