一人暮らしの老後について

女性80代 inakagurashi2003さん 80代/女性 解決済み

4年前に夫を亡くした76歳女性です。現在はマンションで1人暮らしをしています。子供2人は結婚し独立してて、私は年金が月に15万円、貯蓄は500万円ほどで細々と暮らしています。マンションは持ち家のため、15万円の年金だけで暮らしてていくことはでき、貯蓄には手をつけていません。ただ心配なのは今後のことです。子供たちに介護の苦労はかけたくないので、少しでも自分のことが自分でできなくなったらホームに入りたいと思っています。ホームも現在探していて、地域の有料ホームで安くても月15万円はかかることがわかりました。ただその他に医療費や雑費など月5万は考えておいた方がよいかと思い、年金の他に月の持ち出しが5万円となると、貯蓄を切り崩していくのは不安なので、マンションを売却する必要があると思っています。マンションは相場で見ると安くても1000万円ほどの価値はあるようなので、売却すればお金の心配はなくなるかと思いますが、素人考えなので不安もあります。80歳まではひとりで頑張り、その後ホームに入り月5万円の持ち出しを死ぬまで…ということで、終活の計画は大丈夫かどうか、一度アドバイスをいただきいです。希望としては現在ある貯蓄の500万円は、葬儀費用もろもろ2人の子供に残せたらいいなと考えています。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代後半    男性

全国

2021/03/09

まず、80歳で施設に入居され、月5万円の持ち出しが95歳まで約15年間続くとしたら、単純計算で900万円のご負担です。マンション売却益の1,000万円に現在の貯蓄500万円を加味するなら、計算上は問題なさそうです(有料老人ホーム入居時の一時金等はご確認ください)。
しかし、ご相談者さまは、施設探しや不動産の相場確認はもとより、こうして理路整然とインターネットで質問ができるほど、少なくとも認知機能面をはじめとして心身ともにそれなりにお元気な方だと思われます。もしそうであれば、80歳で施設へ入居というのはあまりにも若すぎる気もいたします。
いったん施設に入ってしまうと、良くも悪くも「至れり尽くせり」です。確かに快適な空調や栄養を考えた食事など、一見何の不自由もなく生活を送れそうな気がしてしまうかもしれません。ただ、毎日の家事をはじめ自分で考えて身体を動かす機会が激減しますので、むしろ心身機能の低下が早まる恐れがあることも念頭に入れておいてください。集団生活ですので、常にご自身のペースで生活できるとは限らないことも懸念事項です。
私はデイサービスという介護事業所を運営しておりますが、ご利用者の平均年齢は80代後半で、90代の方も3割以上を占めています。そのうち多くの方がお一人暮らしです。通所サービス以外にもヘルパーや看護師等の訪問サービスなどを組み合わせながら、何とかお一人での生活を継続されている方がたくさんいらっしゃいます。
ご相談者さまは今の貯蓄を子どもさんに残してあげたいという心のやさしい方のようですので、おそらく2人の子どもさんも同様に、お母さま想いのやさしい方であると推察いたします。であれば、いろいろとご不安もおありかもしれませんが、良好なご家族関係こそが、まずはいちばんの安心材料です。
少なくともお金の面だけを考えるなら、少しでも長く今のお住まいでの生活を続けていかれる方が費用のご負担は小さくなると思われます。その方が、子どもさんに残せる金額も増えるのではないでしょうか。
子どもさんたちと連絡を取り合いながら、これからも健康に留意され、在宅生活をできる限り継続するという方向性もぜひ検討してみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家計を把握するのによい方法はありますか?

 私は専業主婦で、夫は年収700万くらいです。小学生の子どもが1人います。 以前から、家計簿が続かなく、家計の把握が全くできていません。ひと月の支出額も、ざっくりとしかわかっていません。最近になって、貯蓄が減っていることに気が付き、焦っています。家計簿をつけなければと思うのですが、今まで続いたことがありません。家計簿以外に、家計を把握するのに良い方法はあるのでしょうか。 以前、主婦になる前は、自分も働いていたので、無駄遣いさえしなければ、赤字にはならないと思っていました。しかし、今は子どもの将来のためや、教育費、老後の資金など、家計がどうなっているか把握した方が安心だと感じています。ひと月の目標貯蓄額なども、家計の実態がわからないので、決められずにいます。専門家のアドバイスをいただけると嬉しいです。

女性40代前半 spring_Aさん 40代前半/女性 解決済み
上山 由紀子 1名が回答

自営業の家庭、今後の資金

主人48歳 自営業 (年収600万) 妻44歳 パート勤務 (年収90万)子供 18歳 専門学校 15歳 中学三年一戸建て 住宅ローン残20年自営業の為、収入に変動があります。現在、子供の学費、生活費が大きく教育ローン、奨学金でまかなっています。主人の収入を増やせば税金も高くなりますのであまり意味がありません。私のパートを掛け持ちすることと、支出を減らすようにしたいが、思うようにいきません。今後、親の介護などもでてくると思うととても不安です。支出を減らす具体的なご提案はありませんか。自分で出来ることとして、通信費を押さえる(格安スマホに変更する)、必要ない保険を解約する、外食を減らす、です。どうぞ宜しくお願い致します。

女性40代後半 ak610さん 40代後半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答

節約するにはどのPCが良いですか?

現在デスクトップとノートPCがありますが、節約をするならどちらの利用がお勧めですか?現在は主にインターネットとExcelのみ使用していますが、インターネットは動画視聴が多い為、その際の使用時間は多少、長くなります。そこで、デスクトップPCだとコンセントを挿した状態で利用する一方、ノートPCはバッテリーの充電が切れた時のみコンセントを挿すので、後者の方が節約になるかと思いましたが、実際はどうですか?動画を長く見る際、ノートPCでは不利としても、動画を見ている時にバッテリーが切れそうになったりしますよね?そうなるとあまり意味が無いと思います。ちなみに、PCも携帯やスマートフォンと同様に使用しながらの充電はあまり良くないのですか?PCに詳しい方がいればアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 2959290さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

家計の見直しのタイミング

夫婦ともに40代前半で、子供は小学校中学年です。私は結婚後もフルタイムの正規職員として働いていましたが、数年前に夫の転勤に伴い退職し、現在は働いておりません。我が家の家計がこのままで良いのかという点についてお聞きしたいです。子供の教育資金や、私達夫婦の老後の資金のために貯蓄すべき金額と、使っても良い金額が自分ではうまく把握できていないように感じるからです。また、子供がまだ小学校中学年ですので、これから中学校、高校、大学と進学するにつれ、この先何度か家計を見直す必要があるかと思います。どのようなタイミングで家計を見直すべきなのか、またどのくらいの頻度で見直すべきなのか、プロのご意見を伺いたいです。

女性40代前半 cobcob149さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

今後の積立や保険に関して

私は去年結婚した30代の主婦です。夫は20代、子供は高校生です。現在妊娠中で新しい家族が増える予定です。結婚する前、私が仕事をしている時は月々自分で生活費の残りを定期預金に貯蓄していました。私は妊娠中で専業主婦なので夫の給料のみで生活してるため、積立は出来ていませんが未だに保険の見直しなども行っていません。現在は私は終身保険と掛け捨ての保険?に母が入ってくれており、子供の分も生命保険に入ってくれています。夫は積立が出来る保険に入っているようです。私は産後しばらくは育児に専念する予定なので、今後の生活などの事を考えるとこのままやっていけるのか、とても不安です。夫は年収は500万円程ですが、貯蓄はないとの事で、私の貯蓄を切り崩すのはなるべく避けたいです。子供達の今後の為にも保険や家計の見直しを行いたいです。

女性30代後半 おちえさん 30代後半/女性 解決済み
金川 崇 1名が回答