お金の不安まるごと知りたい

女性30代 ぷりさん 30代/女性 解決済み

お金に関する悩みは尽きず、大きな不安を抱えています。専門的な知識を持つ人に相談をする、自分で勉強するなど具体的にはまだ何もしていません。何からはじめたらよいのか、またどんなところに相談に行けばよいのかがそもそもわかっていない状態です。ファイナンシャルプランナーさんはお金に関することはなんでも相談に乗っていただけるのでしょうか。家計の管理をまかされているものの、自分でよく把握できていません。夫のボーナスを切り崩しながらなんとか生活が回っているので、もしボーナスが無くなってしまうと生活できなくなってしまう心配があります。保険についてもよくわかっていないまま、加入しっぱなしなので我が家にぴったりのものを見つけたいです。また、子供が3人いるため教育資金もそれぞれに貯めていきたく気持ちは焦っているものの、全く貯まっていない状態です。

2 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/09/22

ぷり様、ご質問ありがとうございます

人生100年時代と言われるように平均寿命や余命は長くなっていきます。

そんな中で、お金は人生を送っていくための大切な道具になります。ですので、粗末に扱ってしまうと人生も苦しくなってきますので、お金を大切に扱っていかれると良いですね。

私どもの様なファイナンシャルプランナーでも、企業系と言われる保険や証券や住宅など会社に属して、その商品を売る際の知識のみを有している方と独立系のファイナンシャルプランナーとして、総括的にお金のアドバイスを行っているファイナンシャルプランナーがいるという事をまずは知っておいていただく事が大切です。

お子様が小さい内は、本来であれば、あまりお金を使わない時期となっているので、お金を貯める事が出来るのですが、この時期に貯蓄が出来ないのは今後の収支が不安になってしまいます。

今のうちにしっかりと家計管理が出来るようにされるのが大切になります。

お金の事は自分で出来ると思われる方も多いですが、お金に関しては幅広い知識が必要となりますし、目的に適した金融商品の知識なども必要になりますので、ご自身で考える事で時間を費やすよりは、私どもの様なファイナンシャルプランナーに相談されるのが良いでしょう

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    男性

全国

2021/09/22

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、まずは今後のお金の基本についてお伝えします。まず教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど、3人分で月15万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで25年ほど準備時間があるとすれば一年あたり160万円、月13万円ほど貯金が必要になります。さらに事情によっては、今後の住居費や夫婦の介護費用なども考えておきたいところです。家計管理とは、今後のために必要な貯金ができていてこそ健全な状態といえます。まずは冷静に、今後のために必要な貯金額と現在の家計状況を考えてみましょう。

続けて、お伝えします。ご質問を見る限り、どうやら現在は大幅に上記の貯金ができていないようです。ということは、このままではいずれ教育費破産・老後破産しかねませんから、何らかの対策が必要といえます。そして貯金額を増やすには、節約とともに「年収アップ」が必要です。つまり、まずはあなた様も働く必要があり、上記の合計月28万円貯金を考えると、できれば「就職する」必要があります。育児との兼ね合いを考えると、「テレワーク」を前提に就職できれば理想的かもしれません。そしてあなた様が働くとなると、旦那様の家事育児への協力が必須です。ぜひこのような方向性で、旦那様と話し合ってみましょう。

少し補足させて頂きます。早急な就職が厳しい場合、まずは同じくテレワークで「副業」を始めるのも一つの手です。一般的な副業は、月5万円ほどしか稼げませんが、ひとまずの安心には繋がるかと思われます。また生命保険は、早めに見直したほうが良いかもしれません。長年ほったらかしなら現状に合っておらず、補償の過不足とともにムダな保険料を支払っている可能性もあります。見直すことで、相応の節約になるかもしれません。いずれにしても、まずは冷静にライフプランを考えて、今後のためにいくら貯金が必要かを把握することが大切です。そのうえで、その貯金をするために必要な行動を考えて動いていきましょう。なお、保険の見直しやライフプラン作成を含めて、個別相談ならより詳細にご相談頂けますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これからのライフプラン人生設計の見直し方。

私は若いころ、何か自分にしかできない仕事があるに違いないと思い、いろいろな仕事をしながら自分探しをしてきました。でも今になって思うのは、ある程度のレベルまではそこそここなせる器用さがあるものの、大した才能もなく、また人づきあいが苦手なため人間関係を長続きさせることもできず、軽い神経症で通院したりして、今は40代にして大学新卒程度のお給料で働いています。最近思うのは、独身でこの先親がなくなったら自分の生きている意味ってなんなのかなーということです。子どももいないから、自分が死んだとしてもさして迷惑かけることもないし、友達もほとんど疎遠。今更婚カツする気力もないし(友人関係でもおっくうなのに)じゃあ私の存在意義ってあるんだろうか?と考えています。

女性40代後半 rakuzanmorinokaiさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

これから独身で生きていくための、貯金やマイホームにつて

私は今、独身のアラサーです。これから独身で過ごしていく可能性があるので、これからの貯蓄方法や、マイホームは購入した方がいいのか、賃貸のままの方がいいのかについてお伺いしたいです。現在の年収は400万円台ですが、特に月に決まって貯蓄はしていません。たまに使い過ぎてしまって、ボーナスで補填をしたりしているので、貯金額も100万円くらいしかありません。家賃に関しては、家賃補助があるので、自分で支払いしているのは3万円ちょっとです。月に手取りで20万円ほどある場合、独身でいくら貯金をしたら良いのでしょうか。また、ボーナスも貯金をした場合、年にいくら貯金をするのが望ましいでしょうか。将来的には、独身でいるならマイホームより賃貸が良いのかなどもお伺いしたいです。

女性30代前半 なみじりさん 30代前半/女性 解決済み
前田 英彦 1名が回答

月々どのくらいためるべきなのか知りたいです。

私は今、専業主婦なので、毎月夫から決まった金額をもらって生活しています。5万円もらっていますがそれ以外は夫が管理しています。そんな中で、この金額から毎月どのくらいの金額を貯蓄してけばいいのかということをご相談したいです。主に5万円の内訳は、子供の衣服や子供関連の出費です。食費等毎月かかる金額は夫が管理しています。5万のうち私のお小遣いと子供関連のものが出ていくのですがそれ以外にも使ってしまうことが多いためそのように管理していったらいいのかをアドバイスいただきたいです。毎月必ずかかる固定費に保険、学資保険などがあるのでこれでも多く手元にあると思っていますが、あるだけ使ってしまうタイプなのでどのように管理していったらいいのかわからずにいます。

女性30代前半 aiueoさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

働けない上に家計管理も下手。これからどうすべきか教えてください

ここまで順調にきていましたが、これからの人生で、居住地を変えての生活を考えています。私にとってはうれしいことなのですが、新しい家のことや、これから収入が減ってくるという現実もあります。今は生活の形態上私は働くことができません。でも新しい居住地に変わることで働くことも視野に入るようになりますし、少しは、外で働きたいとも思います。普段から無駄遣いをしないようには気をつけているつもりですが、もともと家計管理が下手な私は、なかなか先のことまで大丈夫だと思えるようにはなりません。一つの悩みならば、まだ考えようもありますが、これから変わることも多くどこから手をつけていいのか?から考えています。でも猶予もあまりないので、今すぐにでもしっかりとした目標をみつけ、そこに向けて努力をしなければいけないと思っています。とりあえず、まずやらなければいけないことだけでも教えていただけるとたすかります。

女性50代前半 tensen100 さん 50代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 舘野 光広 2名が回答

将来的な家計のやりくりや財テク

子ども二人が同時期に私立高校に進学し、それなりの金額の入学金や授業料かかかってきています。順調にいけば、数年後には大学に進学することになり、先々学費でかなりの出費が想定されます。一方で、住宅ローンや自動車のローンもあり、この先10年くらいの生活設計をどのように進めていくのが良いのか、不安になってきています。このコロナ禍において、贅沢を控えて比較的質素に生活をしているつもりではありますが、現在の生活水準のままである程度安心して暮らしていけるのかどうか、最低限かかえておくべき蓄えがどれくらいかの見通しを知りたいと思います。それとも、まだまだ節約をする必要があって、削れる可能性があるのに顕在化されていないランニングコストがあれば、それを見えるようにしてもらえることを期待します。更には、共働きや子どもがアルバイトをするにあたって、どのような働き方、収入の得方をすれば最適な所得控除を受けられるのかや、給与所得を増やすことによってどのようなデメリットが生じるのか、財テクも教えて欲しいです。

男性40代後半 ワケワカメさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答