これ以上生活が苦しくならないための対策は?

女性30代 suishouさん 30代/女性 解決済み

新型コロナウイルスの問題が社会でおこってからというもの、主人の収入がボーナスを筆頭に激減しており、自分自身もパートに出ていますが家計が火の車の状態です。今はなんとか各種支払いをしていますが、主に税金関連が重くのしかかっており、ケータイのプランの見直しや、会社の事前預金などを活用しても、なかなか手元にお金が残らなくて自転車操業の状態です。今後さらに状況が悪化しても、稼げる額や時間は限りがあるので、これ以上生活が苦しくならないために、具体的にどういった対策や傾向の把握をすればいいのかがわからなくて不安なので、専門家の方にアドバイスをしてもらいたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/05/13

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

新型コロナによる経済活動の影響は多大ですが、産業別に見ますと製造業などは回復傾向を示しています。しかし、人の移動に伴って売り上げが左右される、旅行業や航空、鉄道、飲食関係等は大きなダメージを受けており、いつ回復するのかも見当がつかない状況が続いています。

このような状況では、極力外部での消費を避けて、家庭内での消費に切り換える必要があります。また、税金などの支払いが問題であれば、各自治体へ支払い猶予を申し出ることも可能であり、生活費に食い込むような状況では、早めに窓口で相談されることを忘れないでください。また、ボーナスでの返済が固定化されているのであれば、支払い猶予ができるものは対応してみてはいかがでしょうか。更に、支援策として、緊急融資制度を受けることが可能ですし、賃貸住宅であれば住宅費の支援を受けることも可能です。

そこまでの状態ではないとすれば、生命保険などの支払いも、6か月間の延長猶予することが可能の場合がありますから、加入されている保険会社にお尋ねになって下さい。更に積立型であれば、契約者貸付制度も利用出来きますので、遠慮せずに活用されるべきです。

コロナによる影響は、しばらく続くと思われますが、一方的な延滞は事態を悪化させるだけですから、まずは御相談することを優先されてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結局、老後資金っていくら必要なのでしょうか?

巷では一人2000万円の貯蓄がないと老後の生活を潤沢に送ることはできないと言われています。私は持病があり、生きているだけで生命維持に月々3万円ほどかかる体をしています。この病気は一生治ることはないと言われていますし、私もそうだろうなと思っています。合併症も出てきているし、不安は募るばかりです。働こうにも働くことが難しい体なので、夫の収入だけで2000万円×2人分を貯めるというのはなかなか現実的とは思えません。そこでお聞きしたいのは、本当に老後は2000万円もかかるのでしょうか?ということです。現在は持ち家で、ローン完済まではあと30年ほどあります。その間に自分たちの両親が亡くなり、その遺産が入ってくると思われるのでそちらで完済できたとすると、住宅費は純粋な光熱費とメンテナンス費になると思われます。夫はおおむね健康なので、お酒もタバコもギャンブルもやらない省エネタイプです。こんな私達でも4000万円も必要なのでしょうか?

女性40代後半 tesorohitomiさん 40代後半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

携帯料金について

コロナ禍において収入が激減しました。家計において通信費の割合が比較的多く、見直しを考えています。格安スマホに興味をもっております。しかし大手企業の安定した通信環境や品質を手放すのも勿体無いと思います。いまはWi-Fiが繋がらないところではデータ通信を控えているので3000円台におさまっております。しかし格安スマホや格安プラン等にかえ、Wi-Fi設備を無くすことも考えています。格安のものに変更するか、3000円なら安い方なのでほかの費用を見直すべきか、どちらがよいでしょうか。

女性30代前半 まろんさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

将来の金銭的不安を少しでも減らしたい

将来の金銭的不安を少しでも減らしたいです年金等も自分の代では貰えるか不安だし、資産運用も含めて将来少しでも安心できる選択肢を増やすことを考えてみたいです例えばでいくらの資産運用をすると何年後にはいくら増えるのかとか政府の節税手段もどんなものがあるか知りたいですその政府の節税手段はどういう条件で使えるか知りたいですまたどのくらいの効果があるのか例えばの金額で知りたいですコロナ渦でもあるので、こう言う国際的な非常時に今できる事等も知りたいです例えばむしろ今貯蓄を運用したほうが良い等のことがあれば知りたいですできるだけNISAやidego等の政府のやっている安心できる手段で知りたいです

女性30代前半 bm_ryu_varug0_mu_pis3af_53elv0さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子供が18歳になって母子家庭の手当てがなくなります

私はシングルマザーです。今は、母子家庭の手当込みで年収400万ほどです。あと、月に40000円養育費をもらっています。しかし、子供が就職するまでの約束なので、来年4月から養育費ももらえなくなります。なので、単純に計算しても83000円収入が減ってしまいます。家賃は駐車場2台込みで49000円です。母子家庭の手当ては、月約43000円、2か月に1度約86000円が振り込まれます。子供は高校生でバイトはしていません。コロナで私の収入も不安定になってしまいました。来年4月から母子家庭の手当てが無くなるので、どうしたらいいか困っています。保険は、高いものは入れないので、k社1社だけです。死亡保険がついていないのも、もし私に何かあったらどうしようと不安になります。貯金は本で調べて、金利が2%のネットバンキングを利用しています。コロナで就職もどうなるか分からず不安です。どのように家計管理すればいいのか分からず困っています。

女性40代後半 manaonyagoさん 40代後半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

将来に向けての貯金の方法

私は将来に向けてに貯金についての相談をしたいです。今後様様な場面でお金が必要なのはわかっていますが、どのくらい必要なのかとか、どうやって貯金をしたらいいのかを相談してみたいなと思います。だいたいいくらくらいが将来必要なのか分かればやる気につながると思うからです。そのお金の使い方に関してもアドバイス等有ればききたいです。また、一人暮らしでできる節約の仕方などに伺ってみたいです。アルバイトをしているのですが、いくら貯金するか、いくら使うか、などお金のやりくりに関しても助言が有ればききたいです。一人暮らしで食費や生活費を一般の人はどのくらい使っているかあまり分からないので自分と比較もしてみたいなと思います。それから、保険に入っているのですが正直保険に関してよくわからない点が多いので仕組みとか保証の内容とか詳しく説明を聞きたいです。

女性20代前半 user_1226vさん 20代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答