将来に向けての貯蓄について

男性50代 katasan2020さん 50代/男性 解決済み

いまから老後に向けての貯蓄をするにはどの方法が一番良いでしょうか?
我が家は夫婦世帯で年収は2人合わせて税込み約900万円です。
年間で約200万円の貯蓄をしており、現在の貯蓄額は約1000万円です。
老後に向けての貯蓄は5000万円程度を考えているのですが、
このペースでは退職時にもらえる退職金を合わせても約1000万円ほど
足りない予定になります。なので、今の貯蓄を元に運用をしたいのですが、
どの方法が一番良いでしょうか?
目標金額に達するためには株式投資やFXが一番可能性が高いと思いますが、
リスクが有るため二の足を踏んでしまいます。ただ、あまり安全を重視すると
ふつうの定期預金と変わらない運用になってしまいます。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様が質問時現在において51歳である前提で回答をしていきます。(回答者が知り得る基本情報にて51歳であることを確認しております)

はじめに、老後に向けて1,000万円を準備したいということで、ここで言う老後について、公的年金が支給開始となる65歳として回答を致します。

現在、51歳の質問者様が、65歳になるまでには、単純計算で14年間という期間があり、この14年間という期間で1,000万円のお金を準備することができれば、目標が達成できることになります。

また、質問内容を全体的に見た時、リスクを負いたくないことが読み取れ、合わせて年間で約200万円の貯蓄をしていることを踏まえますと、ここの部分をちょっと工夫することによって、無理なく目標達成できると考えられます。

具体的には、「夫婦がそれぞれつみたてNISAを活用する」ことで解決ができると考えられ、この原資は、年間で約200万円の貯蓄をしているお金を活用します。

・夫:つみたてNISA 月額33,000円×12ヶ月=396,000円
・妻:つみたてNISA 月額33,000円×12ヶ月=396,000円
・世帯貯蓄額(年間):1,208,000円(2,000,000円-396,000円-396,000円)

これまでは、年間約200万円の預金貯蓄をしておりましたが、このお金を投資信託792,000円、預金1,208,000円と振り分けすることで目標達成が無理なくできるものと考えます。

なお、ローリスク・ローリターン(利回り3%)で、月額33,000円×12ヶ月=396,000円を14年間行った場合の概算資産形成金額は、6,879,366円です。

参考:金融庁 資産運用シミュレーション
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

夫婦が、それぞれつみたてNISAを行うわけでありますから、単純計算で、6,879,366円×2人=13,758,732円となり、目標金額を大幅にクリアしていることが確認できます。

後は、実際につみたてNISAを始める際の注意点や投資信託の選び方などについて、専門家であるFPへご相談いただき、より確実で、無駄に高い信託報酬や信託財産留保額などの手数料負担がない(または少ない)ものを選べば足りることでしょう。

なお、株式投資やFXを活用しても十分目標達成はできそうですが、初めてということを踏まえますと、まずは、楽に資産形成がしやすいつみたてNISAを優先し、将来的なことも考慮した上で必要となりそうであれば、株式投資やFXといった資産運用も合わせて活用しても遅くはないと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自営業なので退職金が無く、老後の資金が心配です。

我が家は軽食屋を経営しています。従業員は3人。今は黒字ですが、借りている店舗が老朽化してきたので、数年のうちに転移しなければならないと思います。また、コロナが一向に収束しないので、この先いつまで黒字経営できるか、と言う問題もあります。この資金も必要ですし、子供3人の進学費用も必要です。子供は小学生1人、中学生2人です。また、主人は心臓病の持病も抱えています。この先必要経費が多すぎて、老後の資金まで手が回るか不安です。自分達の貯蓄は3000万円ほどありますが、子供の大学費用に消えるのは目に見えています。国民健康保険に全期間加入し、200円の付加も収めています。貯蓄のうち、400万円は保険商品で、10年間収めたので今後もう、お金を払わず、年7万円ずつ自動的に増えていくと言うものです。少しでも老後のお金を増やすために、投資を始めた方が良いのでしょうか。投資に費やす時間が無いので、投資信託などが良さそうですが。リターンは少なくても良いので、確実に増える投資があれば知りたいです。

女性40代後半 いちごさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自営業夫婦がどう老後資金を貯めるのかについての悩み

40代前半、結婚13年の夫婦です。家計の状況ですが【手取り】700万【貯蓄】1500万【教育資金】600万円【資産】築20年一戸建・車2台(ローンなし)夫両親から引き継いだ自営業ですが、ここ2~3年程の間に仕事が減り、先行きに不安を感じるようになりました。小学生と中学生の2人の子供がおり、その教育資金も準備する必要がありますし、築20年の自宅のリフォームも今後必要になってくると思います。突然廃業する職種ではないとはいえ、家計の見直しや、これまで「貯蓄さえあれば」と見送ってきたiDecoや個人年金保険も考えていった方が良いのかなと悩んでいます。サラリーマンと違い、月々の収入にもかなり変動があるのでどういう優先順位・バランスで老後資金を貯めていったらいいのか教えて下さい。

女性40代後半 Chai_tea04さん 40代後半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答

老後に必要な貯蓄額について

わたしは34歳で現在3歳の子どもをもつシングルマザーです。2020年12月にわたし名義で戸建てを購入しております。年収650万、貯蓄額1500万(学資保険の300万含む。既に満額支払い済み)、+月々養育費3.5万、児童手当1万。住宅ローンは3500万で他にローンなしです。保険は終身1つ、掛け捨て1つ、会社で確定拠出年金をしており、他にも運用はしていません。子供の教育資金はある程度大丈夫だと思っておりますが、自身の老後にはいくら必要なのか不安です。住宅ローンは35年ローンですが、控除が終わり次第、繰上げ返済をし、定年前には完済予定としています。ローンは無いものとして、戸建てのメンテナンスなども含めどれくらい貯蓄があれば大丈夫でしょうか。これから先、昇進しない限りは年収がそこまで大きく変わることはないと思ってますので、資産運用も含めて教えて頂ければ幸いです。

女性30代後半 ayamim121さん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後の必要なお金をいつから蓄えるか

はじめまして。30代の専業主婦です。現在は、未就学児がいるので、専業主婦をしています。今後は、働きに出る予定です。夫とは歳の差があり、先に定年を迎えた後の、老後の問題を気にしています。幼い子供が多いため、まだまだ学費がかかるので、今後15年程度は、大きく貯蓄できないのでは?と思っています。学費は、子供の人数分、貯蓄型の保険に入っております。現在の生活費は年間収支と、ほぼ同じ程度の支出があり、微々たる額を、財形貯蓄で毎月積み立ててはいますが、イレギュラー(入院や、家具が壊れたなど)に入用があり、なかなかまとまった額になっていません。そこで、遅くなっても老後の為に、蓄えるためには、最低でも子供が何歳くらいになった時に、始めたらいいのでしょうか?ちなみに、夫は43歳、私は33歳です。宜しくお願い致します。

女性30代後半 BAY_Kさん 30代後半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

老後の生活を経済的に安定させるには

老後の生活を経済的に安定させるには、現在の日本の政府が行なっている経済対策では不十分であり将来もデフレ状態からの脱出はできないと思います。理由は前政権の行いました経済対策のアベノミクスも受分な効果があったとは言い切れません。政府日銀の目標値である、消費者物価指数も程遠い状態であり一向に改善の様子が見えて来ません。銀行の定期預金の利回りも以前ゼロ金利のままの状態が続いている状況です。個人でで切る将来の備えも当然限界はあります。そんな状況の中で、不思議なことに消費税の税率のみが上昇しぞ続けると言う珍事があります。こんな状況ですので、自分の老後について漠然とした不安感があることもじじつです。

女性50代前半 oyusama415さん 50代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答