最適な投資ポートフォリオについて

男性50代 alfahm_0216さん 50代/男性 解決済み

すべてを鵜呑みにするつもりはありませんが、少し前に、老後資金として最低2000万円は必要になると話題になったことや、コロナの影響もあり、定年まで雇用があるかという不安も増していますので、今のうちからできるだけ生涯の生活資金を増やしておきたいと考えています。
そのために、現在は、投資信託・J-REIT・株式・FX・個人年金に投資しています。
ただ、これらの投資はそれなりのリスクがあることも理解しています。そこで、もう少し安定感やリスクの低い投資も視野に入れることを検討しています。
その場合、例えば不動産投資などかイメージとしてあがりますが、この他にもどのような投資対象があるのかを知りたいです。
また、上記の投資信託・J-REIT・株式・FX・個人年金について、最適な投資バランスも知りたいと考えています。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 不動産投資・賃貸経営
40代後半    男性

全国

2021/03/09

老後資金づくりを目的として着実に資産を形成していくためには、あれもこれもとあまり難しく考えてはいけません。
まず不動産(J-REIT)やFXは、避けた方が無難でしょう。いずれも、価格自体がそもそも需要と供給の関係で決まるに過ぎないからです。買いたい人が多ければ価格が上昇し、買いたい人が少なければ価格が下落するだけの話です。決してそれら自体の価値が向上するわけではありません。投資というよりも、ギャンブルに近いといえます。
個人年金は、コストが割に合いません。そもそも「保険」と「貯蓄」を一緒にしてしまうとものすごく割高な商品になってしまいます。
高い再現性をもって着実に増やしていくためには、株式を主な投資対象とした投資信託(ファンド)を活用されることが、最も効果的であると考えます。
投資対象に株式を選ぶ理由は、企業価値の高まりとともに株価の上昇が期待できるからです。
身の回りにあるさまざまなモノやサービスは、企業によって生み出されています。歴史をさかのぼれば、人々の少しでもより良い生活をしたいという欲望が原動力となって今まで経済が成長してきましたし、おそらくこれからもそうなっていくでしょう。であれば、株価は短期的には大きく上下動しますが、長期的にはその企業の価値に収れんし、価格は上昇していくはずです。
コツコツと積み立てて一定額ずつ購入していくと、価格が高いときは少なく、価格が下がればたくさん購入できますので、平均購入単価を下げる効果が期待できます。無理をしないでゆったりとしたリズムで投資を継続することが、リスクを小さくすることにつながります。
本業を通じて社会課題を解決し、より良い世の中づくりに欠かせない企業を丹念にリサーチして選定している、長期での投資に資する本格的なファンドを選ぶ手間さえ惜しまなければ、何も心配することはありません。時間を味方につけて、複利の威力で資産が加速的に増えていくでしょう。
ファンドを選ぶ際には、一般生活者向けのセミナーをこまめに行っている会社、理念を確実に伝えるために直接販売(直販)にこだわっている会社などであれば、安心して「信じて託す」ことができるかと思います。
最適な投資バランスをお知りになりたいとのことですが、運用方針に腹の底から納得できるファンドを一つ選んで定期定額購入(積み立て投資)の設定をしておけば、それだけで十分にリスクが分散されます。
あとはそのままほったらかしにしておいて、本業のお仕事に一所懸命取り組まれることこそが、老後まで不安なく暮らしていくための最良の手段であるといえるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

節税効果や不労所得について教えて欲しい

今後給与があまり上がらないことがわかっている場合、副収入として株式や不動産の不労所得はどのように増やすことができるのか、また、税制面でなにをすれば節税効果が大きくできるのか知りたいです。ライフステージに合わせて、税制メリットを受け続けられる方法があれば教えていただきたいと思います。また、今後資格などを取った場合の独立があれば、どのような資金が必要で、何年先までのその軍資金を今のうちに貯めておくかというシュミレーションなどがあれば助かります。

女性30代前半 mmayuuさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

実家の相続

私は現在妻と二人暮らしです。息子二人は社会人として他県で生活をしています。私の実家は私の自宅から歩いて10分程度のところにあります。実家には90歳になる母が一人で住んでいます。実家は父が亡くなる前に建てたもので100坪近くあります。母は亡くなった後は、私にその家を譲ろうと考え、既に私の名義になっています。問題は母が亡くなった後の家の管理です。私は長男に譲ろうと考えていましたが、彼の仕事の関係で、帰ってくるか否かわかりません。家をそのままにしておくのは荒れるのが分かっていますし、他人に貸すのもどうかと考えています。私の弟に譲る方法もありますが、弟も私と同じ状況です。私は弟との話し合いにもよりますが、その家と土地を売って、そのお金を息子二人に残したいと考えていますが、いい考えはありませんか。アドバイスをお願いします。

男性60代前半 ルーキーさん 60代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

不動産投資を始めるにはまず何からやるべき?

20代女性です。将来は経済的に自立したいと考えており、不動産投資に興味を持っています。ですが、不動産投資にはある程度の金融資産保有額が必要、また税金のあれこれなど調べれば調べるほど難しそうで、なにから手をつければいいか分からない状態です。資産形成のための不動産投資を始める一歩は何からしたらいいのでしょうか。

女性20代後半 rhataeさん 20代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

不動産投資に興味があります

不動産投資をやってみたいと思うのですが、人によって不動産投資をやった方が良いと言っていたりしない方が良いと言っている人がいます。私は賃貸経営で不労所得を得たいと思っているのですが安易にやるべきではないのdしょうか?意外と不動産投資を始めて上手くいってない人がいるという話を聞いたり、逆に上手くいっている人がいるという事も聞いたりします。実際不動産投資をやる価値はどのくらいあるのでしょうか。また、不動産投資が上手くいく人とそうでない人はどういう違いがあるのでしょうか?その点が全く分かってないので不動産投資に興味はあっても実際に不動産投資をやってみるまでには至ってないです。またどういう物件を選べば良いかも教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

ワンルームマンション投資について

最近、不動産投資のセミナーを受講して、初心者でも小額から始められるワンルームマンションの投資を勧められました。セミナーの内容はわかりやすく、ローリスクで資産を増やすことができるといった内容でした。しかし、調べていくうちに、空室のリスクや、老朽化による修繕費や家賃収入の減少など、数々のリスクを伴う投資方法であることがわかりました。投資である以上、リスクがあることは当然のことだと思いますが、問題はそのリスクがコントロールしやすいのかどうかが疑問に残りました。セミナーでも、リスク全般の説明が乏しく、本当に初心者におすすめできるのかが疑問に残る内容でした。ワンルームマンション投資は初心者におすすめできるのかを質問させて頂きたいです。

男性30代前半 ジーサーさん 30代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答