誰も住まなくなった実家の処分

男性50代 keijiconさん 50代/男性 解決済み

肉親が皆他界し実家に誰も住んでいないのですが、その家の処分方法に困っています。知り合いの不動産に詳しい方に少し聞いてはみたのですが、どうも家が建っている土地、もしくは建て方に現代においては少々問題があるようで売却もままならないらしく、かといって空き家を放置するわけにもいきません。近所の方達や自治会長にも空き家になっている実家を防犯上良くないという観点から、今後どうするのかと詰め寄られたりしています。建っている家はかなり築年数が経っているので賃貸にもできず、また更地にするにも取り壊す費用が掛かってしまいます。相続の問題も絡んでいて、なるべく持ち出しが無い方法を希望しますが、どうすればいいのかご教示ください。

1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 不動産投資・賃貸経営
60代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは。「ライフ&マネー」コンサルタントの五十嵐秀司です。
相続した実家の空き家は、社会的な問題にもなってます。放置しておけば、防犯上のほか、防災防火上も心配です。
家は賃貸できないでしょうか? 古い家であるならリフォームして賃貸することもできます。
家を賃貸できる状況ではないようなら、考えられる方法としては、更地にして土地貸しするか、売却するかでしょう。
土地の立地や形状にもよりますが、土地を住宅あるいは事業用として賃貸することは可能でしょうか? 貸すのが不安であるなら、賃貸期間が決まっている定期借地という制度もあります。
あるいは駐車場にして運営することは可能でしょうか?
土地賃貸が難しそうなら、売却するしかありません。更地にする費用を心配しているようですが、買主負担とすることもできます。
相続について具体的な状況がわかりませんが、現金化して手元にもっておきたいのであれば、売却するのがいいでしょう。
いずれにしろ早めに対応されることをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

フリーターの年末調整について

数ヶ月前に会社を退職し、現在求職中の状態です。前職での人間関係の悩みなどから少し疲れてしまい、一年ほどは仕事、働き方をセーブしたいと思い、当面は短期間のアルバイトなどを掛け持ちして生計を建てていきたいと考えております。今までは確定申告の手続きは全て会社任せにしてきたので、確定申告に関する知識が乏しくて不安なことが多いです。在職時には確定申告=余分に取られた税金が戻ってくる、という程度の認識だった(確定申告によって追加で徴収されることはありませんでした)のですが、もし今後フリーターになった場合は個人で確定申告をする必要がありますか?また、もししなかった場合の不利益についても教えていただきたいです。

女性30代後半 lyrilyriさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

不動産投資で老後資金を貯められるのか

現在、収入が不安定なため、安定的に収入がはいってくるといいなと思い不動産投資を考えています。不動産投資を行いたいと考えた場合、自己資金はいくらくらいあれば良いのでしょうか。不動産を購入した際にかかってくる諸経費というものはどのようなものがいくらくらいかかってくるのかということを知りたいです。新築物件を購入したいと思っていますが、金額的に難しい場合は、中古物件でもよいかなと考えています。その場合、リフォーム費用はどのくらいかかるのか知りたいです。不動産投資の目的は老後の資金をためることと、老後にお金の心配なく暮らすためにと考えています。不動産投資で老後の資金をためるというのは可能なのかどうでしょうか。

女性30代後半 imho236さん 30代後半/女性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

賃貸経営における安全な手続き

自分は先祖より与えられた遺産として空き家を持っています。これをいずれは賃貸として活用することで儲けを得たいと考えています。これを始めるまえから心配となる要素があります。それは貸したは良いが、相手がしっかりと支払いを行うか、そして住む上で問題を起こさないかというリスクにおけることです。こちらでも貸す人間はある程度選ぶことが出来るでしょうが、どこまでも信用をすることは出来ません。こういった貸した後に起きても不思議ではないとされるいくつかのトラブルに対して先んじで手をうつ方法にはどういったものがあるのかも知りたいです。賃貸利用者が起こした問題が最後には自分の責任にもなって、こちらも罪に問われるようなことが絶対にないようにしたいと考えます。賃貸経営を始めるまでに出来る保険的なことなら何でも知りたいと考えています。わかりやすいアドバイスをお願いします。

男性30代前半 もみんさん 30代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

親のアパートの経営について

29歳自営業です。私には親が購入し現在賃貸物件として貸出しているアパートがあります。部屋数につきましては、1F1部屋2F1部屋3F2部屋の計4部屋とのなっています。アパートは基本的に管理会社に任せっぱなしですが、管理会社の方針もあり基本的に満室になっています。購入後10数年たっていますが、購入時にかかった費用はすでに回収できており、今は年に150万円ほど家賃収入がある状態です。しかし、外壁の修理や部屋の修繕等で定期的にまとまった金額(100万円ほど)かかっていて、つい最近やっと全体的に修繕する箇所がなくなった状態です。手放す気はないのですが、今後どのように管理していくのがベストなのか知りたいと思っています。特に管理会社をなくしてこちらで管理し今後の住人の確保はこちらで行うかという点と、平均的には購入後毎年利益は出ている状態なので、少し勇気を出してもう1件購入するかなどの今後の方向性についてメリット、デメリットの理由を教えていただいたうえで、お答えして頂けたら幸いです。

男性30代前半 ふりおさん 30代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

運用しているがどのくらいの金額や投資を行えばいいのか

私は元々金融関係の会社で働いていました。身内にも保険会社に勤める人もいて若いうちから将来のために備えなさいと言われ続けていました。自分自身も貯金は好きでした。20代前半で投資信託を始め、慣れてきた頃にはリスクに対しての抵抗はなくなり、運用する楽しさを知りましたが、少ない金額だとどうしても定期預金の利率よりは大きくプラスになるが、大きく増えるわけではなくもう少しハイリスクハイリターンのようなものに挑戦したいと思っています。今は将来のために、不動産投資に興味を持っていますが、不動産はお金が大きく動くためとても心配です。今のうちに不動産投資を行った方がいいのか、運用はどのくらいした方がいいのかアドバイスいただきたいです。

女性30代前半 booooo1229さん 30代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答