仮想通貨に将来性はあるのでしょうか?

男性40代 hysq77さん 40代/男性 解決済み

仮想通貨が投資先として認知されるようになったと思いますがこれから先もずっと仮想通貨は投資先として選択肢になり続けるのでしょうか?私は正直そこまでの物とは思えないという思いがあります。なぜなら、やはり金や不動産等とは違って仮想通貨自体に価値がないからです。今の状況は確かにビットコインが上がっているのでこれなら大丈夫という風に思ってしまう事があるかと思います。ですが、それはあくまで今はまだビットコインが価値があると思っている人が多いからだと思っています。どんなことがきっかけでそれが亡くなるのかという心配があります。実際どうなのでしょうか?私は今はまだ大きな規制もないので自国通貨に信用を持てない人が買っているかと思います。ですが、将来どうなるか分からないと思っています。そこを詳しく教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
60代前半    男性

全国

2021/03/09

 今は俗称である仮想通貨は、暗号資産と呼称が変わり、ブームは過ぎ去り忘れ去られようとしていた矢先、暗号資産の代表選手とも呼べるビットコインが、再び急騰しています。2020年10月ころには、110万円程度であったものが、12月には200万円を超えてきました。
 そもそも暗号資産は、安全な取引が期待されるブロックチェーンという新技術が世界的に評価され、送金・決済コストの劇的な低下が期待され2017年から2018年にかけて異常なブームが巻き起こりました。
 当時この暗号資産は、「仮想通貨」と呼称されていたがために「実体のないお金」として誤解されていたようです。

そもそもお金=通貨には
1. 支払い手段
2. 価値の保存
3. 価値の尺度
 という役割を担っておりその根底には「価格の安定」が求められます。
その点、暗号資産(例えばビットコイン)には、支払い手段として用いるための支払い可能な取引は「全く」と言っても過言ではないほど普及していません。
価値の保存についても、価格が短期間で急騰・暴落を繰り返していては、いつ暴落して損をしてしまうか心配で安心して保存などできません。
さらに価値の尺度に至っては、価格の変動が早く、大きすぎて「物差し」になりえません。
つまり、通貨とは名ばかり価格の変動に着目したギャンブルに過ぎないが実態だと思います。
なまじ、「通貨」という呼称が先行認知してしまったがために暗号資産取引が普及してしまったのが実態です。
暗号資産の取引は、現時点では経済的な付加価値の創出とは無縁の代物で、価格の変動は取引の受給要因のみという「上がる?」、「下がる?」に賭ける博打であると考えます。
 暗号資産の中核を成すブロックチェーン技術は、今後多様な取引技術として発展し利用されていく可能性を秘めているようです。
 その一方で、ビットコインやその他の暗号資産取引は、日本国内のみならず「定着させたい」という世界各国の取引業者の思惑が錯綜しており、それに乗じて博打を打つ人々が存在する限りは、すぐには消え去らないでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産運用に関する資産運用方法と税金対策

俗に言う資産家等の人間たちの資産の運用にかかわることがら、企業や業種などについてをその成功例に関する具体的な流れ、株式投資やFXで生計を立てている人々・トレーダーのなかで、自身で財産・給与を管理していて成功している人の資産の運用方法、くわえて実施している税金対策や具体的な税金の内容について知りたい。前者は世の中でよく知られている華々しく面白味のある成功話ではなく、実直で計算された上での成功を収めた資産運用の具体的な内容を知りたい。後者は株式について興味をもっていても、いざ実際の金銭が発生しないと考えるのが難しいため、また考えていることが十分であるか無いかの区別がつきにくいため、実例を交えた話が聞きたい。

男性20代後半 rikimu1284さん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

副業NGの職場で働いており収入が低く悩んでいます

正社員として働いている会社の給料がかなり低く給料が上がるときもあまりないため本当に困っています。なので、アルバイト等をしてお金を稼ごうとは思っているのですが副業等がだめなことや、もしこっそりアルバイトをした際に源泉徴収などのやり方が分からずにそのまま放置したり間違ったままで源泉徴収をした際に税金を物凄く取られたり罰金等があったりすると本当に怖いです。なので、給料が低い場合でもできることや源泉徴収などのやり方等についての方法等を教えてほしいです。

女性20代後半 ぽぽーんむーさん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

まだ金投資は間に合うのでしょうか?

株や投資信託といったものには投資をしていますが、それだけでは老後の資金を賄えるかどうか不安です。そこで金投資にも興味があり、こちらにも積極的に投資をしていこうと考えています。ただし金の価値は上がり続けていますが、この先も値上がりするかどうかの見通しが分かりません。いつか大暴落の時期が起きるのではないかという心配があります。そこでファイナンシャルプランナーの見解を一度お聞きしたいです。ファイナンシャルプランナーの方からみて、金の価値はこの先も上がり続けると思いますでしょうか?もちろん金投資をする場合に一度に大量に購入はしません。コツコツ積立を行っていこうと思いますが、もう金投資は今から始めるのでは遅いのであれば無理に金投資をする考えはありません。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

この先が不安でしょうがないんですが…

今現在仕事はしていますがパートやアルバイトが中心で毎月のお給料が安定していない状況です。なのでこれから先生きていけるか毎日毎日不安に駆られています。年齢も年齢なので、今までやってきた仕事以外の仕事を見つけるのもあまり行動的になれず、探してはやっぱりやめ探してはやっぱりやめというのを日々繰り返しています。これから先仕事が全くなくなるというのも想定の上で投資には興味があります仮想通貨を取り扱っているお客さんからお話を聞いたことがあるのですが結構長い月日のことを考えて投資しているような感じだったので、少し気になりました。自分が投資した金額よりもマイナスになることがないタイプの投資だったらしてもいいかなーと思っているのですが、やり方や手順がよく分かっていません。

女性30代前半 ゆんさん 30代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

FXの自動売買について知りたいです

四六時中FXをしているわけにはいきませんので、FXのトレードは裁量ではなく自動売買で稼ぎたいと思っています。今まで色々なFXの自動売買を試してきましたが、いまいち利益を上げることができませんでした。世の中には沢山のFXの自動売買ソフトがありますが、どれが利益を上げられるのか分かりません。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談したいのが、利益をコンスタントに上げることができるFXの自動売買についてご存知であればお教え下さい。FXは完全自動で売買をしていきたいので、ぜひお力添えを頂きたく思います。資金は100万円ほどFXに充てることができます。それを踏まえ利益が見込めやすいFXの自動売買があればぜひやりたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答