老後の生活資金に備えるうえでの資産形成について

男性40代 tamaさん 40代/男性 解決済み

報道番組などにより老後に安心して生活するうえで年金収入とは別に2000万円程度の資産を保有していることが望ましいようである。しかし銀行の利息は0.003%くらいと低く、今後金利が上昇する見込みも薄いことから定期預金では資産形成を行うことは難しいようである。株式投資や投資信託の購入、純金積み立てや先物取引等投資の方法にもいろいろ種類があるようであり、自分としても何か始めてみたい気持ちは持っているが、今までに投資の経験がなく何から始めたらよいのか全く分からない状況である。その他、NISAやREITなどについても知識を得たいと考えているが、投資全般に詳しい家族や友人もおらず、本やネットで集めた情報だけd投資を始めてみることは不安に感じるので専門家にアドバイスをもらいたいと考えている。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

老後の資産形成においてベストな方法は「長期・積立・分散」です。この3つの要素を組み合わせることで様々なリスクが軽減されます。元本が減るリスクはゼロにできませんがこのリスクも軽減できます。投資と聞くと「価格」だけに目が行ってしまいますが、投資の成績は価格と量の2つで決まります。量は保有している総量のことです。積立投資の基本となる「ドルコスト平均法」は毎月一定の金額で対象の商品を買い付けていく方法です。毎月1万円で積立を行うとします。対象商品の価格が1000円とすると10コ買うことができます。翌月価格が500円になったとすると20コ買うことができます。合計(総量)は30コになります。2か月後に価格は1000円に戻ったとすると10コ買えます。総量は40コです。投資額は3万円です。この時の価値は4万円(1000円×40コ=40000円)です。一度も最初の値段以上に上がっていませんが、1万円(4万円ー3万円)の収益となっています。これが積立投資なのです。価格が下がることで量を仕込むことができ、将来、ここで仕込んだものが宝物に化ける種になります。これが長期になればなるほど量が増えるので、上記の効果がアップされる可能性が高くなります。
運用対象は世界株式型投資信託がお勧めです。具体的な銘柄を選ぶ必要はありますが、株のように多くの銘柄の中から1銘柄を探すような知識も労力も必要ありません。重要なことは「世界経済が長期的に成長すること」です。国や企業を選ぶ必要はありません。企業業績が伸びれば株価は上昇します。しかし、どの企業が伸びるかはわかりません。だから、市場全部を買う方法(インデックス型)かプロに任せる方法(アクティブ型)を取るために投資信託になります。どこの国が伸びるかもわかりません。だから世界になります。経済は一時的もしくは局所的にに落ち込むことはありますが、長期化したり全世界規模で同時多発的に起こることはめったにありません。また、経済の成長の原動力は人間の欲や向上心です。これがなければ新型コロナワクチン開発がこんなに早く進むことはありません。
これだけ?と思われるかも知れませんが、これが基本です。簡単、と思われたらあとは一歩踏み出すだけです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金の貯め方や投資方法について

お金のため方についてお伺いしたいです。今後の人生においてどの時期にどれくらいの支出があり、どれくらいの貯蓄を見越しておけばよいのかを知りたいです。自分の人生設計だけでなく、子どもや夫の人生設計についても照らし合わせられるように節目節目についてアドバイスいただきたいです。次に、ためたお金でどのような投資方法が我が家にあっているのかを知りたいです。老後にどれくらいためておくべきかもアドバイスいただきたいです。またどれくらい投資につぎ込むことが可能であるのか知りたいです。それぞれの投資方法にどのようなメリットがあり、どのような期間投資する必要があるのか、まったく知識がないので、どの方法がよいのか、どの会社がよいのかなどを比較しながらお話を伺うことができるととてもいいです。

女性30代後半 satikoさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

積み立てNISAは若いうちに始めるのが得?

新婚の主婦です。夫の仕事の関係で転勤が多く、フルタイムパートをしています。夫に合わせて動けることを優先しているので、中々正社員という枠で働く事ができず貯蓄や将来への不安が日々付きまとっています。いつかは子供も...とは思いますが、現状転勤が多い事は勿論金銭面で不安が多く現実的に考えられない日々です。職場のスタッフさんから「積み立てNISAならそんなにお金もかからないしやるなら若いうちからの方が絶対にいいですよ!」と進められました。その方はちょこちょこ株やらそういった類の物をしているそうですが単語含め分からない事が多く、説明を聞いても「よし、やろう!」という気持ちが芽生えず...でも気になる、という感じです。無知な私としてはビットコインやFX、株やNISAのリスクの違いなども全く判りません。今の時代、知識が一番の財産だと思うのでしっかり理解してチャレンジしたいと思っています。・積み立てNISAとは?いくらくらいからできるのか、準備(口座など)はなにが必要か・契約期間によってのメリットデメリット・他我が家にあった商品はあるのか漠然としていますがこの辺りを教えていただき、疑問を少しずつ解消していきたいです。

女性30代前半 nonoさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

友達に勧められた積立投資がいまいち理解できていない

私は仲の良い友人に最近株式投資を勧められました、友人は株式投資について熱く語りなんだかうさんくさい感じもしていたのですが、つみたてNISAという制度から始めるといいよという風に言われ、証券口座を開設し、つみたてNISAを開始しました。インターネットでつみたてNISAについて調べてみましたが、良く分からない用語がたくさんあって、イメージがつかめません、なんだかよく分からず始めてしまったので、つみたてNISAなどの仕組みがまだまだよく分かっておらず、ちゃんとお金は管理されているか、将来本当にリターンがあるかなど、不安で、このままずっと積み立てていいのか分かりません。なので投資信託の仕組みなどをわかりやすく解説していただきたいです。

男性20代前半 ふくさん 20代前半/男性 解決済み
中村 真里子 山口 雅史 2名が回答

投資信託の選び方

現在会社員で年収800万~900万、家族は妻と娘1人です。妻は子供を産んだ際に派遣社員を辞めて現在専業主婦です。現在の資産運用としては、投資信託を少し、積立NISA、iDeCo、現金の貯金を年間150万程度行っています。手持ちの現金がある程度たまっているので投資信託にて運用を考えていますが、どんな銘柄に投資をすればよいかなかなか分かりません。また各種お祝い金等を娘名義の口座に貯金していますが、妻がずっと現金を持っているのはもったいないので投資信託の購入をしようと言っているのですが、目減りする危険性があることを考えると娘に申し訳なく感じあまり乗り気ではありません。リスクを抑えて運用することを第一とした場合どんな銘柄がよいかアドバイスが欲しいです。

男性40代前半 yasu5807さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

実家の相続は早めに親と相談が大切

親の世代は1つの会社に就職をしてその会社が終身雇用で会社を勤め上げれば退職金で老後をなんとか有意義に過ごすことができる世代でしたが、今後は大手企業が終身雇用ができないことを発表していて、今後の生活がどこで収入がなくなるかと思い、とても不安で今のうちにできる対策や備え(例えば今よく耳にする貯蓄・投資やETF・NISA等)をすれば少しでも不安に思う事が減るかが知りたいです。また投資に関する知識がほとんどなくてどうしてもせっかく貯めたお金が少なくなる可能性もあると思い、専門的な知識がないまま投資やNISA、投資信託をすると損をしてしまうのではないかとなかなか手がだせていないのでそれを改善して老後に備えたいです。

男性40代前半 かっくさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答