夫婦二人暮らしの老後の生活資金はこれで大丈夫?

女性60代 chizutandesuさん 60代/女性 解決済み

私は56歳の専業主婦、夫は55歳のサラリーマンです。
夫婦二人暮らしであり、子どもはおりません。
夫は勤続32年になる今年に会社を定年退職し、その後は子会社に転属になり、60歳まで働く予定です。
現在の年収は手取額が600万円であり、これは60歳まで変わらない予定です。
支出額は年に300万円です。
月11万円の賃貸マンションに住んでおり、この家賃も支出額に含まれております。
かなり節約した生活をしているつもりです。
資産は退職金を含めて7500万円あります。
これは金融資産のみであり、土地や建物は所有しておりません。
親からの遺産相続の予定はありません。
この生活をこのまま続けていて、老後の生活資金は大丈夫でしょうか。
もう少し節約したほうが良い、あるいは私も働きに出たほうが良い、あるいはもう少し支出を増やしても良い、などのアドバイスをいただけると嬉しく思います。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 老後のお金全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

仮に物価上昇がゼロ、年金もゼロ、現在の支出額が変わらない場合、預貯金だけで25年生活することが出来ます。年収から年金額を想定すると200万円ぐらいになろうかと思います。とすると老後生活費の赤字が100万円になるので、75年生活することが可能です。老後なので医療費などで支出が増える可能性がありますが、生活費は一般的に年齢とともに減少する傾向にあるので、仮に50万円ぐらい増えたとしても、50年は生活できるだけの資産があります。そのことからあまり心配するようなことはないかと思います。節約も働きに出る必要もないと思います。むしろ、老後生活をどのように過ごすべきということを、例えば、田舎暮らしを始めてみるとか、趣味を増やしてみるとか、そういったことを検討した方が良いかと思います。また、金融資産の内容にもよりますが、堅実な運用をされているのであれば、それは継続した方が良いと思います。逆に運用リスクのある金融商品で運用しているのであれば、より慎重に、でも慎重になりすぎない程度に継続していただければと思います。現状では、必要以上に心配は無用だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後はいくらお金が必要か見えてこない

老後のために貯金をたくさんしていく必要があるというのはわかりますが、具体的にどれくらいの貯金をしたらいいのかがわかりません。家のローンは定年までに完済予定ですが、年間固定資産税が10万はかかりますし、車生活もしばらく続くかと思います。食費はいずれ夫婦2人だけで暮らすとなればそんなにたくさんは必要ないかと思うのですが、月にどれくらいの出費なのかが見えてきません。老後も趣味は楽しみたいと思ってますが、夫婦で贅沢をするほうではないので、月に余るお金で少しの娯楽を楽しめたらいいなと思ってます。最低限、夫婦二人でどれくらいの貯金や生活費が必要になってくるでしょうか。貯金はあと10年はたくさんできそうもないです。

女性40代後半 kamennoouさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

年金がもし支給されなくなっても生きていける方法が知りたい

年金が老後になるともらえるはずですが、絶対的に額面がいまよりも少なくなるんだろうな、と思っています。というか、実際は支給はほぼないと思っていた方が身のためなのではないかと思えてきている状態です。もし雀の涙くらいしか年金がもらえなくなるとして、どれくらいの蓄えがあれば生きていくことが出来るのでしょうか。現在は「人生100年」ともうたわれるようになった時代なので100歳まで生きると仮定し、都心ではなく車社会で老後生きていくモデルケースにて試算するといくら必要でそのためには月々いくらをどのようにためるべきか(投資、ドル保険、ideco、定期預金など)を具体的に数値で知れるとライフプランの見直しと再構築がしやすいと思いました。

女性30代前半 nemicoさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

親の介護費用は平均で総額いくらほど必要?

現在両親と同居しています。今は二人とも健康体で元気でいてくれていますが、あと数年もすれば確実に介護の検討が必要になるのだろうと感じております。私は一人っ子で、両親の介護は私がすることになります。老人介護施設等のケア施設に入所などといった事態に備えるためには、総額いくらほどの支出を覚悟しておく必要があるでしょうか。可能な限り市町村運営の低価格施設を利用したり、介護保険の範囲内で利用できる介護サービスはすべて利用したとした場合の平均総額などの統計があれば、お教えいただきたいです。

女性30代後半 hayさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後の資金について

最近結婚して夫、子供と暮らしている30代の主婦です。私は現在数百万円貯蓄があり、結婚前からずっと定期預金に預けっぱなしです。夫は給料振込の通帳にそのまま毎月余った分を貯蓄しているようです。私は年金以外老後のための積立などはしていませんが、夫は保険と一体型の65歳までの月々$積立をしています。お互い今は保険会社もバラバラで私と子供は共済の医療保険のみに入っています。今後子供達にかかる教育資金なども必要なので、あまり多額はできませんが、老後の事を考えて少しずつ積立など何かしらできたらと思っていますが、保険を含め商品がありぎてどこに話を聞きに行ってもそこそこでかなり勧められる事が多いので何が1番私達に適当なのか分からなくました。私は今専業主婦をしていますが、子供たちが落ち着いたら働きに出る予定でいます。

女性30代後半 おちえさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

どこに相談をするべきなのか

一番無難な老後の蓄えの方法は当然ながら貯金だと思うのですが、資産運用などに関しても色々と考えています。そうは言ってもやはりリスクは取りたくはないがというような部分もあったりして色々と悩んでいるところです。こういう資産運用をするのであればこういう所に相談すると良いだろうというような専門機関と言うか専門的な場所というのはあるものなのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの人でも全てを知っているということはないでしょうからむしろこれに詳しい人を知っているということがあるのであれば知りたいところです。もちろん、そのことはファイナンシャルプランナーに相談できる、ということであればそれでもよいです。資産運用を相談できる事柄、そして場所を知りたいです。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答