老後の貯金をどのくらいにしたらいいのかわかりません

女性40代 mammonさん 40代/女性 解決済み

まずは、親の老後の心配があります。現在母親が父親の介護をしており、老老介護状態で、今後の母親の体調のことが心配です。今後自分たちが介護することになったり、施設に入ってもらうことになる場合、保険のこと、どのくらい費用がかかるかなど知りたいです。
それから、現在小学生の子供が2人います。子供が巣立つまで子供に十分な教育にお金を使いながら、自分たちの老後のために今後どういうお金の使い方をするのがいいのか悩んでおります。コロナの影響で収入も減り、困っています。それから自分たちの年金が毎月どれくらいもらえるのかわかりません。保険の見直しなども含めお金の使い方を改善していきたいと思っています。夫はあまり気にせずお金を使うところがあり困っています。

1 名の専門家が回答しています

秋丸 アルハ アキマル アルハ
分野 老後のお金全般
40代前半    女性

東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。
幾つも不安がある上に、ご家族の意識が足並み揃わずですと益々負担が大きくなりますね。
地域包括支援センターは既にご利用ですか?介護・医療・保健・福祉など多面的に地域の高齢者を支える総合相談窓口です。多くの場合は中学校区域に1つというエリア設定で各市区町村によって設置されており、「早期対策で、高齢者が可能な限り住み慣れた地域で暮らし続けられるよう支援する」存在で、ここに相談すれば地域のネットワークを駆使して解決しようとしてくれます。介護・介護予防・保健福祉・日常生活支援などのサービスについての相談や介護保険の申請も出来ます。
介護で受けられるサービスや必要費用などは、その方の介護レベルによって変わりますので、相談者様がご両親のお住まいを対象とする地域包括支援センターに今後の懸念事項をご相談されるか、お母様ご自身がご負担を減らしたいとご相談されるのも良いと思います。
ご自身の将来の年金額に関しては、毎年の誕生月に日本年金機構から届く「ねんきん定期便」に記載されているのでご確認ください。
また、老後資金についてですが、一度ご家庭のライフイベント表とキャッシュフロー表を作成されることをお勧めします。ライフイベント表は、お子様含めた家族構成や年齢と、進学・就職・退職・車の買い替え・リフォーム・希望する旅行・各種お祝いの予定など、想定できる家族のライフイベントを一年ずつ時系列に書き込んだものです。「何歳でどのくらいお金がかかるか」分かったところで、キャッシュフロー表を作成しましょう。これは、現在から20〜30年後までにわたる家計の収支を予想し、一年毎に貯蓄残高の推移を表にしたものです。ご家族の収入の増減予測や年金開始も折り込み、毎年の貯蓄の増減まで書きますと、先に作成したライフプラン実現にお金が足りるのかが見えてきます。(保険会社さんやFP協会のホームページにも無料雛形があります。)
こういった数字が目で見える表がありますと、「今のお金の使い方では、●年後にこうなってしまうから改善しよう」とご家族と意識共有がしやすくなりますので是非ご活用ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の住居問題

現在40代の公務員です。現在は、ローンを組んで分譲マンションに住んでいます。具体的には神奈川県のK市の大規模な分譲マンション団地に近いようなところです。定年までは、現在の住居の近くで働く必要があるためこの場所に住み続ける予定です。しかし、定年後は元々出身であり住んでいた九州に戻りたいと考えています。現在は独身であり、おそらくそのまま独身のまま定年を迎えます。その際に、現在の分譲マンションをどこかのタイミングで売るか、あるいは賃貸に出したいと考えております。悩んでいるのは、どちらがお得なのかということです。もちろん状況にもよると思いますが、私が具体的に知りたいのは、税制上の問題です。分譲マンションを持っていたほうが優遇されるのか、それともさほど優遇されないのか。このあたりの制度がわかれば、社会情勢に多少は左右されるとは思いますが、方向性は決めやすくなります。

男性40代前半 marcoさん 40代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

私が聞きたい老後の備えについて

老後の備えにつきましては、賛否両論で様々な意見があると思いますが、私としましては、老後の備えとしまして、麻生副総理大臣が言われた内容としまして、1人2000万円の老後の備えがなければならないと言うお考えにつきましては、非常に良いと思われます。やはり、もし、寝たきりになった時等のことを想定しましても、老後の資金としましては、最低1人2000万円と言う金額につきましては、妥当であると言えると思います。それが夫婦ですと2000万円づつで、合計4000万円と言う形になると思われます。そのような状況の中でやはり、頼みになりますのは、退職金であります。また、年金につきましても将来的に減額されると言うことを聞いておりますので、非常に不安になっている面はあります。どうすれば、老後の資金を潤沢に貯めることができますでしょうか?

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

勤務先が倒産した場合、納めた年金はどうなるのでしょうか?

大学を23歳で卒業して、大手企業3社でのサラリーマン経験の後、30を過ぎて独立しました。正規社員として雇用された期間は7年程度です。年金に関してですが、サラリーマン時代に加入していたのは厚生年金です。それが独立後は、国民年金一本になり、今に至っています。国民年金の加入期間はまだ10年に満ちません。それで老後に備えた年金についてお聞きしたいのですが、会社に勤めていたころ、同僚に年金などに詳しい人がいて、聞かされたことで気になっていることがあります。会社を移ったり、独立したりすると、納めていた年金がカウントされなくなることがあるという話です。実際、年金定期便に記載されていた年数が、最初に勤めた会社の分だけ、載っていませんでした。その会社は当時は上場していましたが、退社後に会社更生法の適用を受けています。昔の勤務先が事実上の倒産をすると、納めた年金がカウントされなくなることがあるんでしょうか?

男性40代前半 19795さん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

年金生活者ですが社会情勢を踏まえて今後どのような生活設計を考えていくべきか

私は既に、定年で会社を退職した年金生活者です。現時点で借金はありません。年金収入で、年間の収支はとんとんぐらいです。年金以外の収入はありません。社会人の息子が一人同居しているので、世帯としての所得は六百万円ぐらいですが、息子とは家計は別です。ここ何年かは、年金受給額は余り変ってはいないようですが、物価は確実に上がっています。食品や生活必需品の購入時に痛感しています。少子高齢化に伴い、政府の年金政策は今後ますます厳しくなっていくことは必定です。また、昨今のコロナ渦や、地球温暖化による災害、地震等での多額の支出などもあります。今後の年金がどうなってしまうのか、大変に心配です。さらに最近では、夫婦共々健康に不安を抱えている次第で、年間の医療費も高額となっております。貯金は一千万円ほどありますが、生命保険等には夫婦して入っておらず、大きな病気に罹ったら家計が破綻してしまわないかと日々悩んでおります。年金所得は三百万円弱です。たまには夫婦で旅行などにも行きたいと考えています。社会情勢を踏まえて、今後の余生をどのような生活設計を立てて臨めばいいか、何卒ご教示ください。

男性70代前半 レベゼンさん 70代前半/男性 解決済み
松山 智彦 古戸 賢一 2名が回答

100年時代と老後2000万円についての相談

こんにちは。30代の会社員です。老後についての相談があります。今では100歳まで生きる世の中と言われていますし、老後に2000万円足りないかもしれないという問題の事もあるので実際にどれくらいあれば足りるのか心配に思っています。貯蓄としては銀行に預けるだけでは金利は雀の涙程度ですので、投資をしないといけないと思うのですが、それだけ先まで生きる事を考えるとコロナショックやリーマンショックの様な下落に巻き込まれることを考えてしまって中々手が出せないでいます。一番問題なく老後を安心して暮らすためには、今からどの様に資産運用をしていけば良いか、教えて頂けますと幸いです。これからの人生においてのヒント程度でも良いので、何卒宜しくお願いいたします。

男性40代前半 はるるんさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答