住宅ローンの返済について

女性30代 aya-dinoさん 30代/女性 解決済み

現在30代で住宅ローンを35年で組んでおり、月々の返済プラス繰り上げ返済をこまめにおこなってきたところ、のこり1,000万円強の支払いが完了すれば完済できる状況にあります。住宅ローンの金利は銀行からかなり優遇をしていただいており、低金利で借用できている現在、繰り上げ返済を続け、早めに完済するほうがよいのか、その繰り上げ返済分を子供や将来のたくわえにまわすべく、ほかの投資や預金にまわしたほうが有利なのか質問させていただきたいと考えています。主人は大手企業に勤めており、年収も1000万円を超過していることから、繰り上げ返済をすればあと5年以内には完済は間違いなくできると思います。完済してしまうと、すっきりもしますし、ローンをなくしてしまいたいとも思います。なお、今後マイカーの購入は特に考えておらず、カーシェアリングなどのサービスを利用する予定です。こどもは二人おりますが、受験についてはまだきちんと考えておりませんが、中学受験などについては検討中です。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

心情的には、ローンを早くなくしたい。それは何か義務的なものを早く取っ払いたいという気持ちから来るものだと思い、凄く理解できます。ただ、低金利で借入しているとのことなので、これを活用しない手はないと思います。まず、繰上げ返済できるタイミング・時期において、繰上げ返済した場合の軽減される利息額と、しなかった場合に資産運用で得られる収益の予想額との比較してみましょう。前者はシミュレーション等で算出することができますが、後者はあくまで過去の実績などからの予想額になります。または前者が算出できるのであれば、それを上回る資産運用にどういったものがあるか、という選択の仕方でも良いと思います。もし、投資信託などの投資経験があるのであれば、つみたてNISAで、積立で投資信託を購入することをお勧めします。つみたてNISAは、その収益が年間積立元本40万円、期間20年間非課税が適用されます。途中引き出しも可能なので、お子様の教育資金の確保としても良いかと思います。教育資金で余った分を繰上げ返済に充てたり、老後生活資金の一部にするのも良いかと思います。なお、教育契約やご自身の老後生活資金等のこともありますので、住宅ローンも含めて期間20年ほどのライフプランを立て、全体を見回して判断されることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転勤族の終の棲家は賃貸の方がいいのでしょうか?

夫の転勤を機に昨年結婚をし、東北から関東へ引っ越しをしてきました。東京への転勤が決まった為、通勤に便利で都内よりも家賃等の負担が少ないであろうとの考えで現在は千葉県の賃貸に住み、夫はそこから通勤しています。結婚をきっかけに長年勤めていた地元企業を退職した私は現在専業主婦をさせてもらっています。夫はいわゆる転勤族で3~4年ごとに職場の移動がある会社に勤めています。そこでご質問させて頂きたいのですが、やはり数年ごとに転勤があることを考えると、今後も賃貸暮らしを続けていった方が戸建てを買うよりも将来の貯蓄は貯まるものなのでしょうか。夫の平均年収は20代後半で現在400万程度です。転勤は主に東北~関東にかけての東日本のみとなり、南への異動はありません。今後、子どもを授かった場合のことを考えると、夫の転勤にずっと付いて引っ越すことは難しいかもしれないという気持ちがあります。夫の職場の皆さんも賃貸や社宅にお住いの方、持ち家がある方様々なので、今後自分たちはどうしていくことがベストなのか(より子どもと将来の自分たちにお金を残せるのか)についてアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 ごまにゃんさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

将来お金に困らないようなマイホームの購入の仕方はありますか?

現在賃貸に住んでいますが、子供ができたことにより、マイホームの購入を検討しています。土地すら持っていないので、マイホームを購入しようと思うと、土地から買って家を建てるか、建売を買うか、中古物件を買うかと様々な選択肢があるのですが、どうしたらいいのか悩んでいます。私たちのような世帯収入では、子供の将来の教育資金なども考えると中古物件の方がいいのでしょうか。将来お金に困らないようなマイホームの購入の仕方をしたいのですが、どのような方法がいいのかよくわからず、悩んでいます。

女性30代前半 qbyahaさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

56歳からのマンション購入。介護もあるのに可能ですか?

2年前にマンションを新築で購入し無事に返済する事ができました。元々環境に良い場所で価格も安く選んだのですが、子供は成人して独立し、ローン返済できた事で夫(56歳)は田舎への転職を希望し、単身で田舎へ引っ越し地方活性化の事業に関わっています。今は私はマンションに一人暮らしですが、買い物や病院に不便な場所なので、とても生活に便利な街に住んでいる親の実家近くに引っ越したいのですが、56歳で中古のマンションを購入するのは難しいでしょうか。ここ数年は親の病院通いや介護の事で両家の親の家に何度も往復するようになりました。夫の職場は関東なので(私も私と主人の親も関西です)、夫と一緒に関東に住むには高齢の親の事で何かと親の事に関わるには現実的ではありません。また私も今から見知らぬ田舎に夫と住む勇気もなく、このまま別居婚を考えています。今のマンションから親の家(私と夫の実家両方)へも交通費が往復約5千円片道3時間ほどかかるので、月に何度も重なると出費です。私の母親は83歳で一人暮らしで、物忘れも少しでてきています。これから介護サービスのお世話になるかもしれません。母の希望もあり、なるべく顔をだしたいとも思っています。父は昨年他界しています。認知症であった父の介護の事での実家への行き来もこれまでも多くしてきました。姑は昨年 認知症がひどくなり歩けなくなり施設に入所し、姑と一緒に住んでいた、義理の兄が軽度の知的障害者でが一人暮らしになりました。福祉のケアマネとのやりとりもあり、できれば顔をだし続けたいと思います。これまで夫ではなく、夫の親や兄の事も私がここ数年仕事をしていなく動きやすかったため、ずっと関わってきました。夫は今は契約社員で自分の暮らしを維持できる程度の収入です。私は、仕事探しをしていますが、今のところ貯蓄は800万。夫の退職金は700万ほどですが、年金型なので65歳でないとだせません。今のマンションの価値は400万ほどだと思います。今の暮らしで私が働けば、生活はやっていけると思うのですが、実家近くに引っ越しを考えるのは、資金的に無理があるでしょうか。父の遺産の相続分を母がまだ生活があるからと受け取っていないため、親の援助も多少頼めば可能かもしれません。助言頂けますと助かります。よろしくお願いします。

女性50代後半 yukie56さん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

住宅ローンの返済について

住宅ローンの返済について相談したいものとなります。具体的には現在月8万円程度の返済を行っておりますが、家計でも少し余裕が出てきた為、少し多く増額(1万円)をして返済をしようと思っています。手取りの収入が35万円程度であるため。1万円ほど増やしても問題ないかと思いますが、増額した際の返済方法を相談したいものです。

男性40代前半 5fe888bd33d76さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

住宅ローンの使用するにあたっての基本的な知識が欲しい

自分は近々マイハウスを建てたいと考えています。独身で子供もないですが、趣味を行うためにも大きな家が欲しいと思っています。実際に計画に出てからのことになりますが、その際にはローンを組み立てての支払いにしようと思っています。ここで思うのですが、ローンを組む審査を行うにあたって、家族がいない、独身であるということは、何か不利に働く要素になるのでしょうか。守る家族がいないと、支払いに対して責任感が弱くなるといったような、少しは納得もできるけど、理解には足りないような内容で融資を断られるようなことがあると思うと不安になります。親族に生き残っている者は数人いますが、保証人のようなことはしたくないという人ばかりです。保証人がなくとも支払い能力だけがあれば大丈夫という業界なのでしょうか。ローン審査のリアルな事情を知りたいです。

男性30代前半 minakoさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答