独身で一戸建て住宅は必要ですか?

女性50代 odappyさん 50代/女性 解決済み

現在50歳独身女性です。21年前に父、2年前に母が他界し持ち家を相続しました。
私自身もずっとこの家に住んでおりますが、2階建て4LDKの一戸建ては独り身にとっては大きすぎ庭や家屋の手入れもこれから年齢を重ねると負担が大きくなってしまいます。近所の親戚に相談してみましたが、住宅ローンも完済していて家賃もかからず固定資産税も年間5万円程なので売却せずに済み続けたほうがいいのではと言われます。築43年ですがブロック住宅なので頑丈ではありますが3年前に土地と家屋の資産価値を専門家に調べてもらったところ総額で700万円くらいにしかなりません。売却をしてもその資金で中古マンションを購入したり賃貸住宅へ住み替えるとしても足りないと思われます。やはりこのまま住み続けたほうが良いのか売却や賃貸住宅として貸し出すかということでご相談させていただきたく思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
50代前半    男性

全国

2021/03/09

できれば住み替えたいのに高値での売却は難しそうで、これからどうすればよいのか・・・。ご両親が他界され、これからお一人で暮らしていかれる中で感じておられる不安なお気持ちは、計り知れないものであると推察いたします。
ひとまず、ご質問内容を整理してみましょう。
①今の住まいで暮らし続けるのか、住み替えるのか
②住み替える場合の新居は、購入か賃貸か
③住み替える場合、現居は売却するか、貸し出すか
ということですね。
今回ご相談者さまは、どうやら上記の3つをお金の問題を軸として同時に考えてしまっておられるために、なかなか出口が見えないのではないでしょうか。だからこそFPにご相談いただいているのですよね。
しかし、お金を基準に考えてしまうと、流動的な要素も多くなかなか結論は出ません。お悩みはますます深まるばかりです。ここはひとつ、まずはお金の問題と切り離して考えてみましょう。
つまり、「このまま住み続けたほうがよいのか」ではなく、「このまま住み続けたいか」というご自身の意志を明確にしてみてください。
例えば、ご記載のように、「独り身にとっては大きすぎる」や「庭や家屋の手入れに負担がかかる」というのは住み続けたくない理由ですよね。一方で、住み続けることのメリットもできる限り想像してみてください。例えば「長年ご家族で暮らされた住まいに対する愛着」や「住み慣れた親しみのある環境」、「マンションなどの共同住宅と異なり音を気にしなくてよい」、「抜群の陽当たり」などはいかがでしょうか。ご相談者さまにとってのメリット・デメリットを総合的に検討され、あくまでも「住みたいかどうか」を基準に判断されると、方向性が明確になるはずです。
そのうえで、②を考えると、売却資金やお手持ちの預貯金等で中古マンション購入が難しいということであれば、支払い可能な範囲で賃貸住宅を探していくというのが現実的にな選択肢となります。
③につきましては、貸し出す場合は管理をご自身でされるにせよ業者に委託されるにせよいずれにしても負担が発生しますし、入居者がいなければ家賃収入はなくなります。そのあたりのリスクを考慮してご検討ください。こちらも同様に、単にお金の面での損得ではなく、売却してすっきりしたいのか、それともリスクがあっても大家業という事業をやってみたいのか、という視点でご判断されると、結論を導き出しやすくなるかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

古い家に住んでいますが

私は40代で嫁と娘2人の4人暮らしです。12年ほど前から、義父が用意してくれた築40年ほどの家に住み続けています。古い家ですからもちろん色々とガタがきており、現在までに床下の湿気とりの換気扇をつけたり、シロアリの防虫剤をまいたり、排水のマスを工事したり…色々とお金をかけてきましたが、現在は屋根瓦と外壁塗装がかなりまずい状態になっています。ご存知でしょうが、これらの補修をしようとすると、基本数百万円単位のお金が必要で、娘たちの進学を考えるととてもじゃないが出せる状況ではありません。そんなお金があればいっそのことそのお金を頭金にして新しい家を建てた方が良いのではないかとも思うのですが、その辺いかがでしょうか?

男性50代前半 m885knanoさん 50代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

マイホームについて

現在、正社員でフルタイムで働いている共働きです。小さな子供が一人います。現在は、賃貸に住んでおり、会社から家賃補助をいただき生活をしているのですが今後マイホームを購入したいと考えております。そうなった場合、今の土地ですと都心のため購入価格が高くなりすぎて買えなくなってしまうのでもう少し都心から離れたところで購入する予定です。私は仕事を辞めなくてはいけなくなるため収入が減ってしまいます。住宅ローンの返済も大変になるかもしれません。このまま都心の賃貸に住み続けるのか、それとも都心から離れた場所でマイホームを買うのか迷いがあります。生活水準は少し落ちても仕方ありませんが、子育て環境の良い場所を選ぶのか、それとも今後のお金のことを考え今の仕事は辞めない方が良いのかなど色々と悩んでいます。

女性30代後半 miho236さん 30代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

住宅の買い替えによるローンの組み換え

世帯収入800万円 住宅ローン4.5万円/月 築10年 現在住宅ローン残高約1000万円 過去の話にはなりますが、結婚当時に小さな新築の家を1300万円ほどで購入し、二人目の子供が生まれ、ある程度大きくなったのを機に、中古ですが築15年ほどの住宅を1700万円で購入しようと思っておりました。しかし、現在住んでいる住宅の売値が、800万円ほどの査定になり、売ると200万円程の残債が発生してしまいます。これを次に買う住宅の住宅ローンに組み込もうと思っていたら、銀行さんから難色の反応をもらいました。借り入れの金額が住居の評価額を上回ってしまうとのことでした。居住していた住宅のローンは一度も滞ることもなく、クレジットなども持たないようにしておりました。当時は頭金もそれほどだせなく、次の家に入るための家具などの購入資金にとってあったお金を頭金に回しましたこのような、住み替えするための住宅ローンの切り替え方は何かありますか?

男性40代後半 shinmikoさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

住宅ローンの使用するにあたっての基本的な知識が欲しい

自分は近々マイハウスを建てたいと考えています。独身で子供もないですが、趣味を行うためにも大きな家が欲しいと思っています。実際に計画に出てからのことになりますが、その際にはローンを組み立てての支払いにしようと思っています。ここで思うのですが、ローンを組む審査を行うにあたって、家族がいない、独身であるということは、何か不利に働く要素になるのでしょうか。守る家族がいないと、支払いに対して責任感が弱くなるといったような、少しは納得もできるけど、理解には足りないような内容で融資を断られるようなことがあると思うと不安になります。親族に生き残っている者は数人いますが、保証人のようなことはしたくないという人ばかりです。保証人がなくとも支払い能力だけがあれば大丈夫という業界なのでしょうか。ローン審査のリアルな事情を知りたいです。

男性30代前半 minakoさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

賃貸にすべきかローンを組んで持ち家を買うべきか

現在、旦那の母が借りている賃貸に一緒に住んでいるのですが、産後私が仕事に復帰したら出て行くつもりでいます。しかし、今貯金もそこまでなく、今後子どもにもお金がかかって行くことが考えられる中で、賃貸にするべきか、もう少し実家にいてローンを組むべきか悩んでいます。賃貸となれば、子どもの泣き声も気にしてしまうし、広さもある程度欲しいのでそれなりのところになってしまうだろうし、初期費用が少なからずかかってしまうこともあって、それなら家を購入した方がいいのか教えていただきたいです。家を買うとしたら共働きであれば、すぐに借りれるものなのか、それとも勤続年数が足りず先延ばしになってしまうのかも併せて聞きたいです。結果的に損をしない、家計ができるだけ苦しくない方を選びたいのですが、知識が少ないため、助言をいただきたいです。 (固定資産税や補助など)

女性20代後半 mineさん 20代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答