2021/03/09

子供が産まれてから入るおすすめの保険とは?

女性30代 みさんさん 30代/女性 解決済み

30代夫婦、世帯年収500万円ほど。持ち家で車のローンと合わせて毎月10万ほどローンを払っています。
私は掛け捨ての医療保険3千円、夫は生命保険1万円を毎月支払っています。
昨年子供が産まれて楽しい日々を送っているものの、今後お金がどのくらいかかるのか、子供にいくら残してあげられるのかと心配な面もあります。私はフリーのライターなので収入は不安定ですし、夫も持病があり、今から入れる保険も限られている状況です。
子供自信にかける保険としては医療保険や生命保険、学資保険などありますが、少額でもかけるべきでしょうか。それともコツコツ貯金を続けていくだけでもいいのでしょうか。
そして親である私たち夫婦には今から入るべき保険は何がおすすめでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 その他保険
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

まず保険に加入する際には、加入する人に万が一のことがあった時(死亡、就業不能、長期短期の入院手術など)に経済的損失が大きく自力ではどうしようもないかどうかということを考えましょう。
考えた結果、保険が必要だということであれば、次に考えることは「一体どれくらいの保障額にすればいいのか」をということです。
そのためには、どんなライフイベント(家族旅行や車の買い替え、お子さまの進路、老後の暮らし方)、家計の収支を知る必要があります。それを踏まえてライフプランシミュレーションをすると、今後いくら必要なのか、ご主人、ご相談者様それぞれが亡くなった時にどの様な生活が想像できるかということがみえてきます。
親であるご夫婦がまず考えないといけないことは、それぞれが死亡した時に教育費を含め子どもを育てられる経済力があるかどうかということです。遺族年金や貯蓄を考えてもそれは難しいということであれば、加入を検討すべきです。就業不能状態も同じように考えます。
教育費については、文部科学省のデータを記しておきますので参考にしてください。
幼稚園から高校まで全て公立の場合541万円、全て私立だった場合は1830万円、国立大学年間授業料535,800円、入学料282,000円、私立大学文系初年度納付金116.7万円、私立大学理系初年度納付金154.5万円、私立大学医歯系学部初年度納付金482.2万円。
貯蓄も保険もそれだけに頼らずバランスよく利用することが大切です。ライフプランシミュレーションをすると収入の工夫の仕方も見えてくると思うので、そこから取り組み必要であれば保険の見直しをすると良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/24

ペット保険に入る時はどういう点に注意したら良いでしょうか。

ペット保険が最近は多くありますが。どういう基準でペット保険を選べば良いか分からないです。大事なペットのためにもペット保険に入らないといけないと思っています。実際どういうことを気にしてペット保険を選べば良いか教えてください。多くの人がペット保険を選ぶ時に迷っているかと思うのですが、実際どういうことを気にした方が良いのでしょうか。また、保険の内容はどういうものにしたら良いのでしょうか。これだけは絶対に入れておくのが良いというのがあったらそこも教えて欲しいです。これまでペットが大きな病気をして困ったという事がないので分からないので、そこを詳しく教えて欲しいです。実際どういうものがないと困るか教えてもらえると助かります。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/04/22

貯蓄型の保険について

私は以前、貯蓄型の終身保険に加入していましたが、資産運用について勉強をしたことをきっかけに解約しました。当初はお金が増えて、保険もつく非常に良い商品だと思っていたのですが、中身は手数料が異常に高い投資商品だと知りました。解約したことに関しては一切後悔はないのですが、保険会社は契約した顧客の資金で何に投資して、どのくらいの利回りで運用し、何パーセントの手数料を引き抜いているのかが全く明記されていなかったので、疑問が残りました。保険会社によって様々だとは思いますが、一般的にどのような運用で、いくらぐらいの手数料を取っているのかが知りたくて、質問させていただきました。また、私の家族や友人にもほとんどの人が貯蓄型の保険に加入している現状ですが、貯蓄型の保険を必要としている人は全国的にどのくらいの割合でいるのでしょうか。

男性30代前半 ffsajinga0524さん 30代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/09

投資型の生命保険商品について

<家族>私:50歳代半ば・会社員、妻:50歳代前半・パート、子供:小学生貯蓄:約1500万円(銀行預金)、世帯収入:約700万円(私:600万円、妻:100万円)、ローン:なし、持ち家子供の将来の養育費ならびに老後の資金を捻出するために、現在の銀行預金では、ほとんど利息が付かないため、預金の一部を投資に回したいと考えています。その投資先の中で、投資型の生命保険商品があるとお聞きしました。その商品の種類およびメリット、デメリットなどについてお教え頂きたくお願い致します。また、私は過去に重たい病気をしていますが、告知として引っかかってしまうのはどのような場合(病歴など)かなども教えていただけると助かります。

男性50代後半 pinkiri100さん 50代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

自転車保険義務化について

最近までは自転車に乗る人が保険に入るのが、都道府県ごとに義務化され、住んでいる神奈川県が自転車保険が義務化になりました。色々調べましたが、最低の保険料金が月123円で、楽天保険が年額3,000円です。40年間自転車利用で事故は横から車にぶつけられたのと、明治通りで急ブレーキをかけて自転車ごと一回転して道路に投げ出されました。他人をケガさせて9,000万円以上の損害賠償が何件も起きているので、1億円保証がもらえるのが良いかと思いました。ヤフーの自転車保険もあるので、最安・楽天・ヤフーのどれかにしたいのですが、相手への補償だけで良いのか、自分のケガも保険に含むかどれがいいか困っています。昨日届いたDMで横浜銀行の1,000円の保険があり、自転車だけに限らず、色々なシチュエーションをカバーしているので、自転車事故も込みみだったら、自転車保件の2〜3倍の出費ですが、手厚い保険なので、自転車保険よりも総合保険がいいのですかね?自分は心不全で障害者手帳をもらった難病で3ヶ月入院したので、自転車に限らず、1,000円くらいならかけておくべきなのでしょうか?

男性50代前半 888_Images_Limitedさん 50代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答
2021/08/18

50歳までに早期退職ができるのか?

現在会社勤めをしていますが、今の会社の業績がコロナ禍でかなり悪化しており、また半年前に自分自身の担務変更でストレスが溜まり、鬱状態になってしまいました。自分としては早めに早期退職をして資産運用などで生活をしていきたいのですが、果たしてどのくらいの資産が必要なのでしょうか?株式の口座は持っており、NISAやiDecoはやっています。預貯金は1500万円程度ですので少ない方だと思います。また転職なども考えてみたりするのですが、40代での転職は確実に年収は下がるでしょうし、転職活動も長期化して資産が目減りしていくのは目に見えています。鬱の症状があるため心療内科に通っており休職も考えたりしますが、家族を養っていくのは賢明な選択に思えません。

男性40代後半 人生不器男さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答