財形貯蓄のメリットってありますか?

女性40代 5f9fcfbcb7023さん 40代/女性 解決済み

勤務先の会社で10年以上財形貯蓄(一般)を行なっています。ただ、会社からの奨励金などはないので、そこまで高い利率はついていません。というか、ほとんど一般の預金に近い感じだと思います。会社には確定拠出年金制度もあり、そのマッチング拠出も上限まで掛けています。なお、iDeCoにも興味があるのですが、こちらは勤務先より現在不可(そのうちOKにはなりそう)と聞いております。
個人ではNISAを行なっていますが、その年によって上限まで使う年と、余らせる年があるような状況です。
このままコツコツと財形を続けるべきか、それとも一旦休止?して、NISAや他の投資に回すかで、悩んでいます。
財形を続けるメリットってありますか?

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

財形貯蓄のメリットは、給料から天引きのため、支出のことを意識せずに貯蓄できること。財形年金、財形住宅の場合、利子が合わせて元利合計550万円まで非課税であること(一般は非課税ではありません)。住宅購入時に財形住宅融資が受けられることに挙げられます。ただ、おっしゃる通り財形貯蓄用の金融商品は金利が低く、資産運用の選択としては、はずしたくなる気持ちも判らなくもありません。運用リスクについての理解のある方であればなおさらです。将来、住宅購入を検討されているのであれば、継続するというのも選択肢のひとつだと思います。一方、そういう予定がない場合は、一旦休止し、他の投資に回した方が良いと考えます。例えば、税制上の優遇を受けたいのであれば、個人年金保険に加入するという方法もあります。一定の要件を満たした場合、掛金に人年金保険料控除の適用が受けられます。これは財形にはありません。なお、外貨建てや変額個人年金の場合は、個人年金保険料控除の適用は受けられませんが、一般の生命保険料控除の適用が受けられます。さらに、運用収益について課税が繰延(引き出し時まで非課税)されます。積立や資産運用の参考にしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金がきちんともらえるか不安、自分で貯めた方がいい?

パートで現在月10万ほどの給料で自分で国民年金を支払っているけれど、この先本当にもらえるものなのか不安で、自分でその分を今から貯めておいた方が良いのか悩んでいる。それとも、保険会社にある積み立て型のものに今から掛けておいた方が確実なのかそこを知りたい。また、給料自体が少ないので収入を増やしたいと考えているが この給料だと貯金ができる時とできない時がある。ちょっとした副業やフリマサイトなどで収入が増える時もあるが、確実とはいえない。確実に収入が増えるような資産運用いたいなものはあるのか知りたい。また、株も勉強したいと思っているが、損した時のことを考えたら銘柄も何を購入したらよいのか分からないし、本当にギャンブルになってしまいそうで始めることができない。貯金のことと、少しでも収入が増えるやり方を教えて欲しい。

女性40代後半 クラフトさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

支出を減らして、効率の良い暮らしにしたい

現在、フリーランスで執筆やセミナー講師をしていますが、コロナの影響でリアルイベントや講座ができないため、収入が激減しています。オンライン講座などへシフトして、徐々に収入は回復しつつありますが、なかなか増えません。その状況で、できるだけ支出を減らして、生活のランニングコストを下げたい、また利用できる制度や補助金なども検討したいのですが、誰に相談していいのか分かりません。FPの方は一般的に支出を減らす方法をご存知だと思うので、そこを詳しく聞きたいです。また、国民年金や生命保険料、自動車保険なども減額できる方法があれば、知りたいです。また、他に相談すべき専門家がいれば、紹介して欲しいと考えています。

男性50代前半 ichiさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

自分は使いすぎ?1カ月25万円の生活費

現在私は一人暮らしをしていますが、大体の1ヶ月の生活費は約25万円ほどになります。これは家賃や光熱費、交際費など全て含めた生活費です。しかしこの事を親しい友人にそれとなく生活費について話していたら使いすぎだと言われてしまいました。それなのでみんなの1ヶ月の生活費についてどれぐらい月使っているのかが知りたいなと思うようになりました。25万と言っても月2~3万は貯金をしていますがその貯金額も少ないのかなと思っているのでもう少し生活費を 切り詰めた方がいいのかが知りたいです。また今はただ定期貯金をしているだけなので、積立NISAなど他の貯金をしたほうがいいのかなというのも悩んでいるのですが、損をしたくないという思いからやっていないので少しでもやった方がいいのかなと悩んでいるので、投資についても少し知りたいです。

女性30代前半 cnanamin1さん 30代前半/女性 解決済み
田仲 幹生 1名が回答

夫が一回り以上年上のため老後が心配

夫が一回り以上年上のため老後が心配です。私自身の個人年金には入っていますが、それだけでは全く足りないと思うので夫が定年退職したあとから年金がもらえるまでの間どのように生活をすればいいのでしょうか。また、子供が一人っ子なので、自分たちが年老いたら出来るだけ負担をかけないようにしたいと考えているので、早いうちから老人ホームなどに入居できればと思っていますが、それも含めていつまでにどれくらいの貯金をどのようにして貯めておけばいいのでしょうか?子供のために残しておけるお金もおいておきたいので、子供が小さくてお金があまりかからない今のうちに出来ることはしておきたいと思っています。これから子供にどんどんお金がかかると思うのでそれも教えてほしいです。

女性30代後半 amaguric811さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

資産運用って??

なるべく貯金はしているつもりですが、実際のところ出費も多くてなかなか貯まりません。定額貯金や定期預金に積立していても、金利はものすごく低くて、雀の涙にもなりません。そんな中で気になるのが資産運用です。今までは全くやったことがないし、何をどう始めたらいいかもわかりません。だけど少しでも増やしたいのです。共働きですが、子どもたちの教育資金もけっこうかかってくるし、自分達の老後の資金も貯めておきたいので、上手な、損をしない運用を知りたいです。コロナの影響も受けてしまうのかと心配になるのですが、そういった面でもあまり影響を受けない、安定したものが知りたいです。できれば月10万円くらいから始められたらありがたいです。

女性20代後半 wakasanさん 20代後半/女性 解決済み
大野 翠 1名が回答