資産運用をするのにはリスク分散をするべき?

女性30代 sasami32さん 30代/女性 解決済み

現在、私の名義で日本円にして約200万円ほど一括で支払い外貨積立(USドル)の保険に加入し、資産運用を行っております。
将来的に教育費に利用するために、少しでも増やせたら良いと思い貯金から移行させました。
当初の考えでは400万円ほど外貨積立をしようとしていましたが、リスクを分散させたほうがいいのかと心配になり200万円にしました。
資産運用を始めてから2年が経ちますが今のところ問題はなさそうなので、そろそろ追加で外貨積立をするか、もしくはまた別のもので資産運用をするか迷っています。
NISAも興味はありますが、今ひとつ始めるのを躊躇ってしまっています。
まだ子供も0歳と3歳なのでそこまで急いで増やそうとは思いませんが、教育費として増やすことを目的としているので、リスクがなるべく低くけれどもそこそこ増やしていける資産運用をしたいです。
なにか良い運用方法はありますでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/04/09

 将来のある目的のために、行う投資を資産運用と一般的には呼ばれています。資産運用のポイントは、リスクを軽減して効率的に資産を増やすとされています。そのための手法として分散投資があります。

 分散投資には、銘柄(商品)の分散、運用期間の分散、投資機会の分散、と大きく3つの方法に分けられます。sasami32さんは、見方を変えればすでに3つの分散投資をされているともいえます。

 ただ、今回は預貯金から別の資産運用に切り替えたいとのことなので、いくつかご提案という形で回答いたします。

①外貨建てをするなら米ドル以外で

 いわゆる地域の分散という考え方ですが、既に米ドル建て保険に加入しているので、米ドルとは逆相関(値動き等が反対の動き方をする関係性)にある通貨か、またはアメリカ経済の影響を受けにくい国の通貨の商品(外貨建て保険、外貨建て預金)を選ばれると良いと思います。具体的には、豪州やアフリカになるかなと思います(アフリカは地政学的なリスクがありますが)。

②NISAを活用
 上場株式や公募株式投資信託は、NISAの対象商品になっていますが、リスク面で考えると銘柄選びが難しいと思います。そこで、つみたてNISAの対象商品から選ぶという方法があります。つみたてNISAは、積立投資に適した投資信託やETFに限定されているため、リスクにおいても低く抑えられると考えられます。また、NISAは年間120万円で非課税期間が5年ですが、つみたてNISAは年間40万円(ただし一括購入は不可)で非課税期間は20年です。

③安全性重視であれば、個人向け国債
 変額10年の個人向け国債であれば、元本は国が保証し、市中金利に合わせて半年ごとに支払われる適用金利が連動します。また、満期前の換金も直前2回分受け取った利息分を手数料として支払うことで元本が戻ってきます。ただし、2021年4月現在において、海外の金利よりは低く抑えれれています。

 商品性の分散投資を考えた場合、②が一番適してるように思いますが、リスクをどこまで許容できるかにかかっていると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

光熱水道費や通信費等で上手な節約法を知りたい

貯金がなかなか出来ないのです。仕事が今のご時世で不安定になり、収入が増えたり減ったりしているので、今のうちに支出を出来るだけ少なくして少ない収入でも、ある程度安定した貯金をしていきたいです。ただ、支出に関しては贅沢はしているつもりはありませんが、毎月かかる固定費を何とかして削る事が出来ないかと悩んでいます。家賃は難しいですが、光熱水道費や通信費等で上手な節約があれば知りたいです。あとシンプルに、収入のうち何割程度を貯金に回すのがベストが知りたいです。

男性40代前半 yoshi9738さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の生活と仕事について

老後の生活と仕事についての相談です。現在55歳で、定年は60歳、後5年で定年退職を迎えます。一応退職の試算では100万ほどある予定なので、このまま現在の会社で定年まで働くつもりなのですが。その後の老後資金が心配です。年金は妻も私も厚生年金を25年以上払っているので、国民年金+厚生年金で、今の見込みで年間200万程度です。住宅ローンが月30000程度で、65歳けらいまで続く見込みです。教えていただきたい事は2点です。この状態で、定年後にまずすべき事は、住宅ローンの返済でしょうか、それともローンは返済しつつ生活費に回すべきでしょうか。次に定年後も嘱託として、働き続ける予定ですが、毎月どのくらいの収入を目標にしておけば普通に生活できるでしょうか。以上よろしくお願いいたします。

男性50代後半 PIYO@PIYOさん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

少額でも資産を増やす方法があれば知りたい

収入が少なくて仕事が不定期で毎月の給料が安定していません。切り詰めていますがいつもお金が足りなくて家計が苦しいです。少額でも資産を増やす方法があれば知りたいと思っています。老後の生活もこのままだと破綻してしまうと思うので何とかお金を増やしたいです。せめて困らない程度の生活がしたいと思っています。ノーリスクでハイリターンが理想です。

女性60代後半 有生さん 60代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

貯金を頑張っていたら、お金を使うのが怖くなった

現在貯金400万あります。実家暮らしのため年間で結構な額を貯金出来ていると思い込んでいたのですが、実際は5、60万ペースであったことに気付き2年前から本気で貯金を頑張ってきました。その結果当時200万なかった貯金が2年で200万増え400万になりました。よく貯めたなと思う反面、貯金することに趣を置いてしまいお金を使うことが嫌になってしまいました。物を買うものもいつまでも悩んだり、数千円の出費でさえも罪悪感を感じてしまいます。将来や突然何かあった時のためにと貯金を頑張っていますが、自分へのご褒美を買うことや遊びに対しても本当に必要なことなのかを考えてしまって楽しくありません。ある程度使うことでメンタル的にもお金へのバランスが取れるとわかっていても何に対しても本当に使うべきなのか考えてしまいます。こういう考えは後々人生に悪影響してくるでしょうか。もう少し甘くしてもいいのでしょうか。

女性30代前半 misa_asada120さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

資産運用に関して

資産運用に関してのご質問です。普通預金口座を複数持つことで、支払い用、給与用、貯蓄用と口座をもっています。資産運用に関しては、少し無知なもので、将来のためにも、貯蓄を残しつつ、資産運用に回したいとも思います。そう考えるようになったのも、老後のこともあるからです。20年後は年金など分からないし、安心できない時代と思います。2000万円問題もありましたよね。資産を増やす方法として、株などありますが、私はどちらかというと、博打的な要素より、低リスクの方法を探しています。低リスクといっても、どんな方法や商品があるかわかりません。どんな、方法が一番低リスクな方法か、是非アドバイス下さい。どうぞ、宜しくお願いいたします。

男性40代前半 サンクスさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答