投資信託

男性30代 アキラさん 30代/男性 解決済み

投資信託への投資についてのご質問です。

投資信託は積立購入が基本だと思います。基本がそうなのは理解しているつもりです。
ただコロナなどの影響で株式市場の動きが激しい中、売って買い直すのも一つの方法なのではないかと思っています。
しかし、ネットなどを見ても投資信託を短期的に売買することはあまりおすすめされていないように思います。

これは証券会社や運用会社が運用資産の減少を避けたいからなのではないかと思うのですが、FPの方の目線ではどう思いますか?

配当が無いのに長期保有だけ促すような宣伝をしていることに違和感を感じています。FXのスキャルピングのようなものを想像しているわけではありませんが、買って持っておけばいいというようなことも無いはずと思います。正直な意見が聞きたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容について、保険や投資信託などの金融商品を販売しておらず、FXを自身の資産運用として行っているFPが率直に感じていることを回答していきます。

はじめに、投資信託をスポット買いすることによって運用益を得るというやり方も1つの運用方法であり、質問者様がご指摘されていることは決して誤ったものではないと考えます。

とはいえ、投資信託は、株式やFXなどと比べて基本的に大きな値動きがしにくい特徴があると感じており、短期的に売買を行うことで運用益を得るには正直適さない金融商品であると思っています。

加えて、投資信託の場合、株式やFXとは異なり、「売り注文」を入れることで利益を得られず、基本的には「買い注文」で、値上がりを待たなければならない特徴があります。

したがって、FXで例えるならば、高金利通貨と呼ばれる通貨ペアに「買い」でポジションエントリーを行い、スイングトレードやポジショントレードといった長い時間をかけて、スワップポイントを得ながら含み益を成長させていくのに近い形が投資信託へ投資をすることと置き換えても良いのではないかと思います。

言うまでもなく、高金利通貨のように1日の値動きがあまりない通貨ペアは、スキャルピングをはじめとした短期売買に不向きなものにあたり、投資信託をスポット買いして短期売買を行うことは、これに近い形と言い切っても良いのではないかと私は思っています。

また、投資信託をスポット買いして短期売買でそれなりの運用益を得るためには、最初の投資金額がある程度まとまった金額でなければ期待できません。

仮に、それなりの高値で買付してしまった場合、いわば、含み損を抱えた状態でいつまでも塩漬けすることになる場合も十分考えられ、これでは運用効率が著しく悪くなるとも考えられます。

そのため、投資信託は、ドルコスト平均法が活かせる積立購入をする方が結果として多くの資産形成ができるきっかけになると思われ、長期投資が最も望ましい金融商品であると思います。

ちなみに、「ネットなどを見ても投資信託を短期的に売買することはあまりおすすめされていないように思います」とありますが、こちらは投資初心者の立場になって考えるとわかりやすいでしょう。

投資信託の積立購入は、少額で始められ、簡単、楽、時間をかけてまとまったお金が築きやすいなどのメリットがあげられ、要は、投資初心者にとって需要があり関心を得られやすいですよね?

まとまったお金で投資信託をスポット買いして短期売買をしましょうと言われても、まとまったお金がない人も普通に多くおられるほか、わからないものにいきなり大きなお金を投じれる人はまずもって少ないでしょう。

また、ネットの情報は、サイト運営者が広告収入を得るなどの仕組上、ユーザーが多く関心を持ち、需要が高い情報でアクセスが上がらないと、無償で情報発信する意味がないといったことも大きく関係していると言えそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

長期投資と短期投資のバランスと、子供の養育費とのバランスについて

現在個人としては、長期投資として米国株ETFをメインに運用しています。投資は基本的に10年20年というスパンで考える事だと分かっていますので積み立てNISAも活用しながら、そちらに資金のほとんどを入れております。ただ、短期投資(1ヶ月~半年)にもチャンスはあると思うので多少は持っておいた方が良いのかな?とも思っています。また、子供がまだ小さい為、投資資金と子供を育てて行く為の学費等のバランスも気になっています。最終的に自分自身はFIREを達成して家族との時間を多くとる様にしたいのですが、子供の費用を考えるとFIREの達成は遅くなると思うので短期・長期・子供のバランスをどれだけリスクを取りながら行っていくのかを悩んでいます。

男性40代前半 ひらひらさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 山口 雅史 2名が回答

火災保険の選び方がわかりません。

数年前に家を購入しました。その時は、購入したハウスメーカーの紹介されたファイナンシャルプランナーの言われるがままに火災保険に加入しました。 今度、火災保険が切れるので自分で選んで加入しようと思います。 ネットで調べるとかなり安いものなどありますが、本当に大丈夫か不安です。 安いのには、何か理由があるのでは?と勘ぐってしまいます。 補償内容も、火災以外に落雷、風災、水彩などたくさんあり、どこまで必要か素人には判断がつかず困っています。 また、新築ではなく家の価値もだい下がっていると思いますが、補償金額をいくらにすれば良いのかよくわかりません。 おすすめの火災保険、もしくは何か判断する基準などありましたら教えていただきたいです。

男性30代後半 banさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

セミリタイヤに向けての資産運用と不労所得について

■相談した目的相談内容はセミリタイヤに向けての資産運用と不労所得について■自身の状況・30代会社員で毎月20万の手取り収入あり・持ち家なし→社宅で毎月6万程度の支出(手取りの20万はこの6万控除後の額)家の購入予定はなし・妻子どもあり・ローン等なし■相談内容・積立NISAで平均利回り3%としたときの20年後の資産価値はどれくらいか運用はsp500想定・勤務所得以外での収入方法の検討(具体的な副業アドバイス)・65歳で資産1億円にするための資産運用方法※月々の積立可能額は6万程度※ボーナス含めれば年間では100万円程度までは投資可能・アセットアロケーションとしてはsp500のみはまずいか。REITくを入れた方が良いか。以上です

男性30代前半 mdkさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

眠らせておいて安心な資産運用

20年近く前、若いころに資産運用のために現物の株式投資をしていましたが、短期の売買を繰り返すスタイルだったため本業に集中できなくなっていました。やはり朝の寄りつきが最も値動きが激しいためです。短期売買をやめて長期ホールドに切り替えましたが、そのうちに株価が下がり塩づけ状態になってしまい今では売ることも難しくなりました。この経験を活かして次に投資信託にしてみましたがなかなか長期で安定して利息が付くような結果にはなりませんでした。これもやはりある程度のプラスになると売ってしまうほうがよいような気がしますが値動きをおう時間がなかなかありません。そこで定期預金をはじめてみましたが、これも10年スパンのような長期なものはなく、海外に行ってしばらく帰ってこないことも多いため長期でほっておいてある程度、普通預金よりは利子がつくような投資方法はないでしょうか?

男性40代前半 happy9999さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

将来を見据えた株投資について

30代中盤に差し掛かったこともあり、2000万円ほど貯金が貯まってきました。しかし、子供が二人おりこれからの教育費用を考えると決して多い貯金とは言えず更に増やしていくことが必要と考えております。その中で現在は銀行に単に貯金をしている状態のため全く資産が動いてお金を稼げる状態にはありません。よく言われるように単なる貯金は将来的に物価も上がるでしょうし、価値が下がるようなものだというような話をよく聞きます。そこでどのような比率でどういった投資をしていくことがこの後の生涯設計において良いのかということをお伺いできればと思います。ちなみに一人は幼稚園、一人は未就学児の父親で持ち家はございません。アドバイスいただければと思います。

男性30代後半 Keita−1127さん 30代後半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答