副業としてFXを始めたいが失敗して借金しない?

女性20代 澤村かほさん 20代/女性 解決済み

20代、アパレルメーカー勤務で企画職をしているものです。
コロナのせいでアパレル業界全体で影響が出てます。

コロナ禍に同業他者に転職をし、副業がOKになりました。
正直年収もそこまで多くないです。
今後何があるか分からないし、結婚もしたい。そのためには貯金をしたいです。
平日仕事はあるのでスマホで出来るFXを始めたいなと思いました。

しかし、初心者で何も知らないので失敗してお金を失うのはもちろん借金してしまうのではないかという不安があります。
FXのはじめ方、アドバイスをいただきたいです。

大金を稼ぎたい訳ではなく、
少しでも生活の足しになって貯金ができる程度に儲けたいです。

よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を確認し、実際にFXを自身の資産運用の1つとして行っているFPが回答をしていきます。

はじめに、1つ気になった点があり、「平日仕事はあるのでスマホで出来るFXを始めたいなと思いました」という部分について触れさせていただきます。

仮に、質問者様が平日は仕事を行い、土日のみ副業感覚でFXをするという考えであったとするならば、こちらは残念ながら実現することができません。

なぜならば、FX市場には、夏時間・冬時間といったものが存在し、土曜日の早朝から日曜日の終日まで為替市場がお休みだからです。

そのため、上記時間帯はトレードを行うことができないことをあらかじめ念頭に入れておく必要があります。

また、「初心者で何も知らないので失敗してお金を失うのはもちろん借金してしまうのではないかという不安があります」とあるのですが、こちらはFXトレードの仕方やFX会社選びによって大きく左右するポイントになると考えられます。

たとえば、FXを始める場合、FX会社を通じてFX口座を開設し、そのFX口座へお金を入金して初めてトレードを行うことができます。

この時、FX会社によって「追証制度(おいしょうせいど)」がある会社とない会社があり、仮に、「追証制度がある会社」を選んだ場合、時として質問者様が懸念している借金をしてしまう可能性があります。

一方、追証制度がないFX会社の場合、質問者様が懸念している借金をしてしまう可能性はありません。

ちなみに、追証とは、追加でお金を入金して抱えている損失を補填することとイメージするとわかりやすいでしょう。

FXを始める上で必ずやっておきたいこと

FXを始める上で必ずやっておきたいことと致しまして、まずは、書店などで市販されているFXの基礎を学べる書籍を読んで勉強することがあげられます。

基本的なことがわからなければ、少しでも生活の足しになるようなお金であっても儲けることはできません。

次に、書籍で学んだことを「デモトレード」を活用してトレードを行ってみることをおすすめします。

この時、ご自身の投資資金や目標としている利益をどのようにしたら得られるのか、現実に落とし込んで行うことが極めて重要となり、自身のライフスタイルに合わせて行うことが大切です。

失敗を繰り返しあきらめない覚悟を持つ

FXで最初から思い描いたような結果が得られることは本当に望ましいことではありますが、実際、そのようにうまくいかない場合がほとんどだと思います。

この時、あきらめて辞めるのか、失敗した反省を活かして継続するのかによって、質問者様の将来は大きく左右されるものと考えます。

FXトレードでお金を得られるトレードスキルを身に付けられた時、それは一生ものになることをご理解し、目先の結果だけであきらめるのか、努力するのか、その時が来た時に素直に自問自答することが大切だと言えます。

中途半端な考えでFXをしますと、ただお金を失ってしまい、何も得られなかったことにもなり兼ねないため、その辺の覚悟を今から持っておきたいものです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ビットコインは止めておくべきですか?

最近、仮想通貨のビットコインが爆発的に上昇しているようです。もっと昔に少しまとまった投資としていたらかなり儲けが出ていたのではないかと思うと悔しいです。現在はまだ子供が大学生なので学費の捻出をしなければなりませんが、同時に老後の資金も貯蓄していかなければならないのでとても苦しい状況です。今からでもビットコインへの投資をすれば将来のお金の心配がなくなるのではないかと思って少し勉強してみようかと思っています。今後ビットコインの投資はどういうふうになっていくのでしょうか。老後のためにビットコインに投資をするという考え方はリスクがありすぎでしょうか。もっと手堅い貯蓄方法を考えるべきでしょうか。

女性40代前半 まりぬうさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

仮想通貨や金の価値と将来性は?

現在、お仕事で稼いだお金を銀行に貯金することと株式投資をすることで資産を増やしたりしています。ただ、もう少し他のものに対しても投資をしたいと思っており、その中で昨今話題になっていた仮想通貨について興味を持ちました。一度仮想通貨の盛り上がりは、昔と比べると落ち着きましたが、今後仮想通貨はどのようになっていくのか日本だけでなく、世界中でどのような扱いになっているのか等を聞きたいと思いました。また、今後、世界中で注文を浴びそうな仮想通貨の銘柄についても知りたいと思っています。さらに、その他、安全資産と言われる金についても今後世界中でどのような扱いになっていくのか気になっているので、仮想通貨と併せて知りたいです。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

海外FX業者を使ったトレード、税金はどうなるの?

海外のFXに利益に関しての税金を聞いてみたいです。これからFXを始めてみたいとは思っていますが、日本のFX会社はレバレッジが低いので証拠金が多く必要になりますので、海外のFXのレバレッジの高いFX会社を利用したいと思っています。ですが、日本のFX会社と海外のFX会社で得た利益に関しては税金が異なると聞いたことがあります。税金に関しては全く詳しくないので、ファイナンシャルプランナーの方に詳しく聞きたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

これからのお金のため方として1番のおすすめは?

今までお金のため方もしては預貯金しかありませんでした。でも利息も少なく預けていてもバカらしいと思います。でも投資とかは全くわからず初めてでもリスクが少なくやりやすいものと言うのは何でしょうか?それと今後自分に万が一のことがあったとき子供たちが全てすぐに色々な手続きが出きるように書き留めておきたいと思うのですが、今は銀行等でもネット管理にしてほしいとありますが、そうした場合亡くなった場合はどのように手続きをできるのか不安です。なので私はネットも登録していますが通帳も持っています。時代の流れとはいえ自分がなくなった後のことを考えると何を準備して何をしておいたらいいのかわかりません。そうなるとやはりもし資産とかを少しでも残せるのなら何をしたら良いのかな知りたいです。最近金が上がっているから金を持っていると良いと書いてあるのを見ました。投資をするのなら金を買うのが良いのでしょうか?その場合はいくらくらいから購入できるのでしょうか?またどこで購入できるのでしょうか

女性60代前半 htttty0504さん 60代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

大学生で投資を始めたいが疑問が多く投資を始められない

現在、大学生です。実家暮らしで、週2でアルバイトをしています。稼いだお金は、洋服代、化粧品、遊びなどに使うだけで、自分で好きなように使うことが出来ます。アルバイト代を貯めるだけでは大した金額にならないので、投資などで運用して、少しでも増やせたらいいなと思います。しかし、投資について調べると、言ってしまえば怪しいサイトばかりが上がってきて、真っ当で信用できそうな情報を得ることは出来ません。なので投資とはどのようなものからはじめればいいのか、最初に投資する額はどのくらい必要なのか、投資で増やすことによって扶養から外れてしまうことはないのか、と様々な疑問があり投資に挑戦することが出来ずにいます。

女性20代前半 mozubyさん 20代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答