iDecoや積立NISAの活用方法を知りたいです

女性20代 mmmggg3さん 20代/女性 解決済み

私は東京で働く20代のOLです。現在、会社の福利厚生プログラムでiDecoをやっていますが、毎年銀行から『あなたの運用実績は平均値より下です』という通知が届いています。正直、どのように市況を読んでidecoを操作すればいいのか全く分かっておらず、初めに設定した状態のまま放置しています。また、積立NISAも昨年初めて見ましたが、きちんと効果的に積み立てられているのかよく分かっていません。idecoと積立NISAの違いも正直よく分かっていません。私たち20代世代の老後については、国から年金がきちんと貰えるか分からない状態とよく聞くので、少しでも多く老後に蓄えを残しておきたいと考えています。FPの方にidecoや NISAの活用方法、また効果的な運用方法について是非アドバイスいただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

運用の詳細がわからないため回答しにくい点がありますので参考になれば、と思います。
まず、イデコの運用商品ですが元本確保の近い商品になっていませんか?『あなたの運用実績は平均値より下です』との通知が届いた時期が不明なこと、「平均値より下」の平均値は何の平均値なのかもわかりません。同銘柄であれば期間が短いことなどが考えられますが、全体の平均値と捉えると、収益性の低い商品で運用していると考えられます。イデコの場合、基金へ支払うコストや運用を管理している会社への手数料などがかかります。特に会社の福利厚生プログラムであれば、委託管理手数料が取られている可能性があり、それらのコストが運用実績を減らしているとも考えられます。この場合、コストよりも高い運用実績の期待できるものに銘柄を変更する必要が出てきます。銘柄は世界株式型または先進国株式型の投資信託がお勧めです。インデックス型・アクティブ型は問いませんが、インデックス型の方が選びやすいと思います。運用期間が30年以上あるのであれば元本割れリスクを含め様々なリスクはかなり軽減されるので心配する必要はほとんどないと思います。もし、採取に設定した内容が上記と同じであれば、そのまま放置しても問題ありません。
イデコとつみたてNISAの違いの大きな点は、イデコは60歳以降にならないと資金を出せません。一方、つみたてNISAは出し入れが自由です。また、イデコの拠出金は税額控除の対象ですが、つみたてNISAではなりません。そのため老後の資産形成を目的にするのであればイデコの方が有利となります。つみたてNISAの口座がネット系証券会社であれば、好きな時に状況を見ることができるので問題は少ないと思いますが、多くの企業がネット経由で運用情報を見れるシステムがあると思いますので、それを活用してみてはどうでしょか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の収入源はどうしたらよいか?

自分が年金受給年齢時期は、多分75歳以降だと感じております。元気で高校であれば年金受給年齢まで仕事を続けられると思いますが、万が一病気等で仕事が出来なくなったことを考えるととても不安です。現在勤めている会社には企業年金がありません。厚生年金だけではとても不安です。ここ数年iDecoが注目されており、とても興味をもっております。iDecoに加入すると(所得税・住民税)が控除され、節税効果があることはわかりますが、運用先の選択、手数料等が証券会社により違い、選択がとても難しいです。運用次第では損する可能性もあります。加入することで節税効果があることは間違いなく得をしますが、運用先への手数料支払い等を差引くとどれだけ得をするのか、よくわかりません。

男性30代後半 7188h_hさん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後必要であろうおおよその金額、そのために今から必要な貯蓄額

老後どのくらいの貯蓄があれば生活できるのかを知りたいです。また、年金以外で受け取れるものがあれば、教えていただきたいです。現在厚生年金と生命保険の年金に入っていますが、生命保険の方は60歳の時点で1000万円しか受け取れず、十分でないことは理解しています。現在35歳ということであまり貯蓄もしてこなかったため、かつ、現在現金での貯蓄がほぼありません。現金での貯蓄も必要でしょうか。ほとんど積み立て型の生命保険のものに入っているため、今おろすとマイナスになってしまいます。45歳くらいまで払い込みをしてやっとトントンという形になります。今思えば後悔していますが、今後の具体的な動き方について教えていただきたいです。

女性30代後半 kitty98さん 30代後半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

iDecoの具体的なメリットについて

年金関連がちょっと不安になってきていると聞いて調べたのですが、最近ではiDecoがお薦めされているのを知りました。正直名前が英語で内容がよく分からない感じなので、初めての人でも理解しやすいiDecoの紹介をしてくれると便利だと思います。特にお金の管理のエキスパートであるFPさんの目線から見るiDecoのメリットを中心に教えてくれると助かります。年金関連なので他の投資サービスとの違いという点や、税金周りでどんなメリットがあるかどうかも知りたいと思っています。また始め方に関しての方法についても詳しく教えてくれると助かるのでお願いします。受け取り方法が60歳以上という点が少々不安なので、これをカバーする他の投資方法もあれば参考にしたいです。

男性40代前半 yukinmさん 40代前半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

給料が少なくても、iDeCoを始めた方が良いでしょうか?

老後の資金を貯めるため、iDeCoを始めたいと思っています。ただ、恥ずかしながら給与が少なく日々の生活が結構が結構ギリギリで、いでこに回せる額はよくて1万円くらいです。また、今後結婚をしたとして仕事を続けるかどうかもわからないので、60歳?まで基本は引き出すことができないためiDeCoだと、私にとってあまりメリットはないのでは?という不安があります。私のような、iDeCoで少ししか金額を積み立てられられず、かつ今後ずっと働き続けるかどうかがわからない人でも、とりあえず始めた方が良いのでしょうか?それとも、積立ニーサなどのいつでも引き出すことができるものにしたほうが良いのでしょうか?早く何かしら始めたいのですが、色々考え過ぎてしまい中々踏み出せないので、教えて欲しいです。

女性30代前半 gzgz03さん 30代前半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

年金の受け取り方

親の介護のため仕事を中断しています。年金は今払っていない状態です。今まで収めてきた年金はどうなるのか、また、最終的にはいくらくらいもらえるのか、この状態では損をするのか、ということを相談したいです。働けばいいのでしょうが、とりあえず、親は放っておくと変な販売のカモにされてしまいそうなので、そちらの出費は避けたいのです。この状況でどうにかならないのでしょうか。また、父が伯母(父にとっての姉)の介護費を一切払ってきました。結局伯母は亡くなり、相続的にはその分の考慮もなく、相続税がかなりかかった模様です。(父は何も言いません)こういった対処を事後で行うこと㋐可能でしょうか。何か手段があればお教えいただきたいです。

女性50代後半 けいさん 50代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答