ご質問ありがとうございます。
投資に対して過度に不安に思われている方が非常に多いのですが、投資はちゃんと理解されて行えば怖いものではありません。
よく車の運転に例えて説明をするのですが、車の運転も何も知らずに運転をすると怖いものですが、ルールを守って、基本を守って運転をすれば目的にまで早く行くことが出来ますね。
投資の基本は長期・分散・継続と言われます。まとまったお金を運用に回すだけが投資ではなく、毎月少しずつ積立をして資産形成をするのも投資です。
そこで、しっかりと資産形成を行うには投資信託を始められるのがお勧めです。投資信託はプロに運用を任せる投資法で、1銘柄を購入するだけで、株や債券を数多く購入することが出来るものです。
最近では1万円以下でも購入できる商品もあります。投資信託でひとつのカテゴリーだけ購入せずに株や債券、国や地域を分けた購入をされると幅広い分散投資が出来ます。
更に積立を行うことで時間の分散が出来ます。
後は、長期で継続をされると次第に成果が出てきます。
もっと詳しく調べられるのであれば、FP等専門家へご相談してみて下さい。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
これからの時代のお金の貯め方
最近は、フリーランスの人が増えてきました。フリーランスという仕事は、正直、安定は難しいのです。特に、今の時代、コロナなどの問題もあり、フリーランスでも仕事の数は減っています。しかし、大変やりがいは感じています。しかし、これから先の人生を考えると、仕事内容や働き方は理想でも、将来のお金という点で不安が大きいです。フリーランスの人でも、安心して老後のお金が貯蓄できる方法などが知りたいです。自分のお給料だけで老後の資産を貯蓄するのではなく、これから色々なことを運用していき、お給料以外でお金を得て、貯める方法などがあれば知りたいです。出来れば、その方法でも、ハイリスクではなく、ローリスクで貯蓄できる方法っていうのはこのご時世でもあるのでしょうか。


20代学生なのにもかかわらずお金を身分相応以上に使いすぎてしまう事を治す方法
20代の大学生です。私は中学生や高校生の時のバイト、大学に入ってからのバイトで貯めた貯金が200万円ほどあるのですが、最近のコロナ情勢の中、家にいることも増えたため、ネットショッピングなどで必要のないものを購入したりしてしまう浪費が止まりません。現在もアルバイトをしており、その給与と合わせて最近は酷い時だと月に30万円ほど使ってしまう時もあります。同年代の周りの学生だと、自分の趣味には多くても月5万円ほどがいいところです。おそらくその方々は服などを購入して5万ほど使っているのだと思います。私の浪費の中には食費もかなりの額含まれており、高級なお寿司の出前などを家にいる時間が多いため2日にいっぺんほど頼むようにもなってしまいました。昔から食欲に勝つことが全くできず、少しでもお腹がすくと満腹まで食べることがやめられないというのもあり、食費が嵩む一方です。まとめると、自分の欲しいものの欲に打ち勝つことができず、思うままにネットショッピングや食事をしてしまいお金を使ってしまいます。同じような年の方はなぜ我慢ができるのか全く分からなくなっている状況です。どのようにすれば月の消費が3万円や5万円で済むような生活ができますでしょうか。ファイナンシャル・プランナーさんならではのアドバイスを教えてください。


障害者雇用で働いている場合、年金はどうなる?
自分は発達障害で精神障害2級の手帳と障害年金を受給しながら障害者雇用で働いていますが、将来的に年金は障害年金を貰い続けることになるんでしょうか、それとも厚生年金も収めてるので普通に基礎年金プラス厚生年金を受給できるんでしょうか。それと両親が他界して遺産相続の分配率はどうなるんでしょうか。遺産は家も抵当に入るんでしょうか。


どうしたら貯金はできますか?
こんにちは。当方は30代の男性です。職業としては福祉施設を運営しており子どもが2人おります。年収は大体650万円~800万円です。 今日は「どうしたら貯金ができるか?」という事でご相談させていただきたいと思います。 とりあえずですがこのように年収があり妻も働いているので年収として1000万円くらいはあります。 しかしながら、何故か抜けるばかり抜けていってちっとも入ってこないですし、ちっとも貯まりません。 むしろ赤字のことの方が多いです・・・このような現状を打破するには何をどうしたらいいのでしょうか? 何か間違っていることがあるかと思いますが、それが分かりません。教えてください。


お金の貯め方と増やし方について
夫婦共働きで、小学校3年生と幼稚園へ通う子供がいます。家は中古一戸建てで、持ち家ではありませんが家賃は発生していません。学資保険や積み立て型の保険、NISAなどといった積立て投資も特にしていません。今は毎月夫婦の収入から一定額(月に30万円程)を貯金しているのと、貯金と別に子供手当他副収入分を月5万円程積み立てているだけになります。漠然と、将来子供の学費や家の購入費用などの為に貯金だけは頑張っていますが、このようなやり方で良いのか、もしくは老後資金も含めもっと具体的に貯金をしていった方が良いのか、投資も始めた方が良いのかなど、色々検討しつつ毎日忙しく情報収集ができていません。ズボラでまた忙しく時間のない私に、ざっくりとしたお金の貯め方増やし方のアドバイスを頂けたら嬉しいです。

