老後に必要なお金はいくらで、どのように貯めたらいいですか?

女性30代 yuki.yama11さん 30代/女性 解決済み

先日入籍いたしまして、今後の貯蓄など、家計簿の見直しを始めました。が、実際にどれくらいの金額が必要なのか、見当がつきません。もちろん、出産育児など、これから様々な出費もありますし、新婚から老後を考えるのは早いと周りにも言われましたが、私の周りの人を見ていますと、不安に感じ、今から対策をしておきたいと考えています。iDeCoにも興味を持ちましたが、これから何が起きるかもわからないので、途中でお金が引き出せないことが不安で実行に移せていません。NISAも元本割れなどのリスクが怖く、リスクも少なく、確かな方法を知りたいです。どのような割合で組み合わせるべきでしょうか?
実際に老後にはどれくらいのお金が必要で、どのように貯めていくと良いでしょうか?この年齢の時にこのくらいの貯金を持ってる方がいいなど、目安も知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

昔は若い内は自分に投資をして、貯蓄はもっと後からでも良いという意見も多くありましたが、それは年金の水準が高いことや、収入が増えていってきた時代の考えです。

私も今は、若い内から少しでも将来の事を考えた資産形成が必要だと考えています。

そこで政府も今後の公的な年金だけでは老後の生活が苦しくなる事を鑑みてiDeCoやNISAの様な個人が自助努力で資産形成をする事を勧めています。

ただまだ元本割れが怖いという謝った認識をされておられる方も多くなっていると思います。

資産形成におけるリスクは元本割れよりも予定通りの運用にならない事を考えます。ですので、運用成績が良すぎてもリスクとなります。

また価格変動する商品へ投資を行うという事は、積立を行う事で、安くなった時にも買うことができ、将来的には期待できるものになります。

確かにiDeCoは老後資金の準備としての制度となっているために、一度加入されるとお金を引き出すことが困難になります。
そう考えるとNISAを活用される方が、今後の使われる目的も多様化してきます。

ただiDeCoやつみたてNISAでは政府も比較的安全な商品を選ぶように商品選定されています。その中で分散投資をすれば更にリスクが下がります。

また長期で継続していく事で、リスクの軽減になります。

投資は少しずつ長期で増やしていくものですが、運用を始めて間もない時期はマイナスになる可能性は高いですが、長期的に見れば、大きな景気の落ち込みでもマイナスになることは少なくなります。
また景気が落ち込んだ時は、デフレとなり、額面では下落しますが、資産価値で見るとそれ程の目減りとはなりません

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金があまりない

昔から貯金があまりできずにいて、もうすぐ50歳になります。主人が年下なので主人の頑張りで老後の貯金ができるといいなとは思っています。自分は塾を経営しているのですが、今のところ儲けが出ていませんが辞める気は今のところないです。主人は不動産を3,4年前から購入していて、将来はそれで食べていけるようにしたいそうです。ただ、万が一私の方が長生きして、先に主人が死んだら相続税とか発生するのでしょうか。夫婦間ではないのでしょうか。また、税金がはらえなくなったら、その不動産も売りに出す事になると思うのですが、そういうときはどういうところに相談するのがよいのでしょうか。2人の間に子供はいません。2人とも再婚で主人には前の奥さんとの間に女の子が1人います。

女性50代前半 むぎさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の費用ってどのくらい用意すべき?

現在、30代前半の専業主婦をしております。子どもは未就学児が一人います。世帯年収は、500万です。まだ先だと考えているものの、子どもにお金のかからないうちに、早めに老後のための資金を少しずつでも貯めていきたいと思っています。夫は、60歳過ぎまで働く予定ではいます。私も、子どもの手が離れたら、パートで家計を支えるつもりです。そこで、若いうちから老後のための資金づくりでのコツや、毎月、いくらくらい用意していけば、老後、平均的な生活が送れるのでしょうか?また、実際に、老後は、おおよそどのくらいの資金が必要なのでしょうか?一般的なことでかまいませんので、今後の参考にしたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 0rengeさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

終の棲家を探していますが、上手く引っ越しする方法は

長年住んでいた家の周りがにぎやかになり、人の出入りも多くなって来ましたし、お隣さんの騒音もひどいので、引っ越しを考えています。とはいえ、潤沢にお金があるわけではないので、どうやったら老後の安心できる家に引っ越せるか悩みです。今の一戸建ても、ある程度の値段がありますが、引っ越ししたいマンションの価格も結構高いです。今の一戸建てが上手く高く売れて、それを原資にマンションを買うという方法は綱渡り的で怖いです。何か方法として、良いマンションを仮おさえ出来て、一戸建てを高く売れるようなやり方はあるでしょうか?終の棲家ですから、移り住むマンションもしっかりしたところに入りたいので、やはり不動産屋次第なのでしょうか。ご教授いただければありがたいです。

男性60代後半 cxytf098さん 60代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後の生活資金について

老後の生活資金について不安です。私と主人は同い年、今年40歳になります。主人は四年制大学卒業後、新卒入社で今まで一度も退職をせずに勤務時間しています。私は結婚出産退職する迄に正社員で5社勤務してきました、転職は複数しています。主人が定年迄勤務した時、2人の年金と貯金、主人の退職金で生活出来るのか、何とか生活していくと思いますが、通院、大病等が無く、順調に何もなければ生活していけると思います。その頃には2人の子供は成人しているので、子供の生活費などの私達が負担が無ければ良いな、と期待しています。今は私は在宅ワークを行なっているので、老後もしばらく在宅ワークを続けていき、生活費や自分の小遣いを稼ぐ予定です。

女性40代前半 yakkokkoさん 40代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

老後の生活資金がどれくらい必要なのか。

現在、私自身は30歳で会社員としておよそ600万円の収入があり、専業主婦の妻と2歳になる娘がいます。今月に戸建ての家を購入してローンを組みました。月々の支払いは8万円と問題のないレベルで設定をしていますが、これから娘が大きくなるにつれて学費や習い事代や食費がかかってくるので今のままでは定年した後に暮らしていけるのかとても不安です。国が定める夫婦二人で暮らしていくには2000万円程度の貯金が必要と聞きました。それは本当でしょうか。誰もが簡単には貯金できるような額ではないと思うのですが。また、子供も二人目を欲しいと考えているのですが、そうなるとある程度余裕がある生活をするには世帯年収でどれくらいが必要になってくるのでしょうか。

男性30代前半 ajunyouさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答