生活費の中で削れるものはあるか?

男性30代 gakus.roadさん 30代/男性 解決済み

生活費の中で削れるものがあるのかどうかアドバイス頂きたいです。世帯年収650万円程度で、配偶者特別控除を受けており税制の控除については全て受けている状態です。月々の生活費は食費4万円、光熱費家賃等10万円、保険料等2万円程度、交際費4万円程度となっております。妻が家計にシビアで、買い物の際は安いスーパーやディスカウントストアへ出向きお得に買い物をしている状態です。この中で優先順位で生活費を削るとしたらどこから削るのが優先順位が高いのでしょうか?また、優先順位を一位からのランキング形式で教えて頂きたいです。その他、生活費を削るにあたり、財テクや何か注意するべき点なども総合的に教えて頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

質問者様は地方在住のようですが、この年収であれば結構裕福な部類に入ると思いますし、配偶者様もちゃんと家計を管理されておられるようですね。
ちょっと気になることといえば、通信費という項目が出てこないところでしょうか。
携帯電話(スマホ)代、固定電話、インターネット、場合によってはケーブルテレビなど、諸々の料金を足していくと結構な金額になるものです。
利用形態に応じたプランになっているかどうか、家族割やセット割など使える割引は活用しているか、不要なオプションサービスに加入していないか、明細を集めてチェックしてみてください。
また、今年(2021年)の3月には三大キャリアの格安プランが出てきますので、是非活用しましょう。

次に車ですね。一切記述が無いので推測するしかありませんが、車の本体価格だけでなくガソリン代や税金などのランニングコストも考慮してください。もちろん、今乗ってる車を急いで買い替える必要はありません。

保険料については、金額よりも必要な保障に過不足なく加入しているかどうかをチェックしてください。また、医療保障については10年ごとに保険料が上がるタイプの保険であれば終身型への変更を検討してください。50代60代になって更新後の保険料が高くなってから見直しするという人が非常に多いのです。

あと気になったのは「光熱費家賃等10万円」という箇所です。家賃ということは賃貸物件にお住まいということですが、地方というのは住宅土地購入のコストは安くても、賃貸の相場は都会に比べて物凄く安いという訳ではないのです。例えば今家賃7万円の物件にお住みになられていたとして、あと60年住んだ場合 7万円x12か月x60年で5,040万円になります。地方だと結構な豪邸が買えてしまいます。今よりも将来のことを考えて、早めに住宅購入を考えられたほうがよろしいのではないかと思います。

食費については妥当だと思います。交際費の4万は遊興費ということでしょうか。ご自身が納得して使っているかどうかだと思います。

資産運用ですが、確定拠出年金を活用すれば拠出した金額が所得から控除されるので所得税住民税を削減できます。ただし拠出した金額は60歳まで引き出せないのでご注意ください。お子さんが大学進学する頃にはかなりのお金が必要になるので、そのお金を確保した上で月々拠出する金額を決めてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

夫婦の金銭管理について

配偶者と2人で生活しています。結婚して5年以上経過しておりますが、子を設ける予定はなく共働きです。夫婦の金銭管理について、家賃と光熱費等の生活費として毎月決められた金額を出し合っており、それ以外のお金はそれぞれが自由に使うように話し合って決めています。そのため、お互いの収入や貯金額もほとんど把握していない状態です。また、個人としては貯金がそれぞれあるかと思いますが、夫婦としての貯金はほとんどありません。特に現時点では問題は生じておらず、正直このままでも良いのではないかと個人的には思っているところですが、今後に何か不都合が生じる可能性はありますでしょうか。もし不都合があるのであれば、今のうちに何をしておくべきがご教授頂ければ幸いです。

男性30代後半 tamanegiさん 30代後半/男性 解決済み
辻村 洋子 鎌倉 一江 2名が回答

生活費が足りなくて給与も半分となりとても厳しい

生活に対する悩みはやはり光熱費特に電気代が高くてそれが一番占めていてどうしたらいいか節約しかないと思い必要以外は付けないとか昼間は電気をなるべく付けないとかコンセントを抜いたりして節約をしています。お風呂も毎日ではなく4日に1度とかにしてみたり冷蔵庫の開け閉めも減らす事で少しは電気量が下がるのではないかと思っていて実行しています。他にはストーブなどもあまり付けないようにしてどうしても寒い時だけにしたり結構ワット数が高いと高くなるので今は節約していくしかないかと思っています。それくらいしか浮かんでこなかったので試しにやってみました。どこまで下げれるかを見る為に試行錯誤しています。なかなか難しい事ではありますが

男性50代後半 須藤健一さん 50代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

今フリーで仕事しているので、収入が不安定。

去年10月まで一般事務で働いていたのですが、パワハラにあってしまって退職せざるを得なくなりました。今思い出しても腹立つ。それで、お付き合いしている彼が一緒に住もうと言ってくれたので、今はフリーでお仕事をしている最中です。わたしもしっかり働いて生活費を稼ぎたいのですが、何しろまだまだ始めたばかりなので、収入が不安定です。もっともっとレベルアップして稼げるようになれるよう頑張っています。しかし、税金はしっかりと払わないといけないので、息をしているだけで税金が飛んでいくこの日本…。フリーでお仕事をしている身にとってはちょっと苦しいです。色々と減税等のシステムもあると思うのですが、そういうのを役所はしっかりと教えてくれないですよね。支払い用紙はきっちりと来るのに。そういうシステムをしっかりと細かく教えてほしいです。

女性40代前半 matsuko-1120さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

同棲のお金の管理について

近々、結婚を前提として恋人と同棲を始める予定なのですが、その際のお金の管理について、スムーズにいく方法を教えてください。基本的には生活費は折半して出し合う予定ではあるのですが、そのお金は二人の口座を開設して、そこから引き出す&引き落とすようにした方がいいのでしょうか?それとも、だいたい均等になるような額で個々の分担を組んで、それぞれの個人口座から引き落としすなどをした方がいいのでしょうか?友人に聞いても、いろんなパターンがあり、どの方法がスムーズなのか分かりませんでした。将来のことも考えて貯金もしたいと考えていますし、彼も同様の意識でいるので、先を見据えてより良い方法で始められたらと思っています。何かいい方法を教えていただけますでしょうか。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

節約ができない

このコロナ禍の中で節約をしたいと思っているのですが、全く行動に移せないのですが、どうすれば良いでしょうか?またコロナのせいで働けなくなったり、お金に困ったり、家族や自分が病気事故になった時に備えて少しでも貯金が出来たらと思っているのですが、全くできる気がしません...。コロナ禍になる前は今の倍くらいは稼げていて、お金にそこまだ困ることは無かったのですが、今はお金が無い分節約しなきゃなのに、生活基準を落とすことができずに、当たり前のように買い物や外食をしてしまいます...。普通の一般女性の一人暮らしの方はどうやって貯金や節約をできているのかお聞きしたいです。正直、毎月何千円かだけでもとか、毎日数百円貯金とかしてみましたが、いざと言う時に使ってしまいました。どうすれば良いでしょか。

女性20代後半 rukamanosukeさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答