2021/03/09

事業用資金と生活費の分別

男性30代 shippaasaaさん 30代/男性 解決済み

今年の6月から自営業といった形で仕事を独立して行っている者です。そこでご質問したいのは、事業用の資金と自分自身の生活費はどう考えれば良いのかという事です。現在は運転資金も生活費もほぼ一緒になってしまっています。私自身としては切り離して考え、口座も完全に別物として扱いたいところです。ですが、現状では売り上げもほとんど無く、貯金を切り崩しては借りているオフィスの家賃を支払い、生活費も切り詰めて捻出しているといった状況です。そんな状況なので運転資金と生活費を分けて考える余裕もなく、とにかく手元にあるお金でなんとか支払いをやりくりしているだけですので、あまり良い状況、考え方ではないと自覚しています。今後のためにも今のうちからお金の面でも計画的に仕事を発展させられるようにしておきたいです。ご質問したい事をまとめさせて頂きますと、儲かっていなくとも仕事の運転資金用の口座と生活費用の口座として切り離し、別物として考えた方が良いでしょうか?それとも、ある程度仕事が軌道に乗るまでは手元のお金で自転車操業した方が良いでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 起業・独立
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

銀行口座には入出金明細(通帳の場合は記帳)があるので、資金の移動状況(入出金日と金額、適用蘭)が確認することができます。そこで、経理の側面から考えると、事業用(運転資金用)と家事用(生活用)で口座を分けた方が良いと思います。理由は、経理処理を行ううえで家事用と混在している場合、その収支をいちいち事業用なのかそうでないのかの確認が必要になることと、対外的に事業用に纏めておいた方が、入出金の内容について証明がしやすいことが挙げられます。なお、家事按分(例えば、自宅を事務所にしている場合における家賃など)が必要な項目についても、事業用から支出し、経理処理で家事按分の処理を行うのがよいと思います。ただ、事業開始当初は、資金の持ち出しも多くなるだろうと思いますが、それも家事用から事業用への振替(振込)処理で行うことで、いくら持ち出しになったとかが確認できると思います。ただ、銀行によっては口座管理料がかかったり、家事用から事業用への振替(振込)処理や入出金そのものに手数料がかかることがありますので、口座を開設する銀行選びに注意が必要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/11

会社勤めをしたくないフリーランスが生き残るには

勤めていた先を止めて、現在在宅にてパソコンを使った様々な仕事をしております。1つだけではなく、いくつか組み合わせて収入を得ております。まだ、独立して間もないため、本当に自分が望むようなある程度の生活レベル送れる収入を得ることができるのか心配です。ただ1つ、私が嫌なのは職場の同僚や、組織で働く事は、自分にとって、限界なので.それがなければ、たいていの仕事であれば文句も言わずに働こうと思っております。アウトソーシングサイトでは、翻訳や、広告の記事、執筆などライティング関係の仕事をしております。また本業である日本語教師の経験を生かして、海外に向けてオンライン事業をしています。また野菜を栽培し、フリマアプリで販売したりなど、様々なことを工夫してみます何かアドバイスがあればいただきたく存じます。

男性40代前半 user_kaさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

スキルと起業

サラリーマン飽きたので起業したいんですけど、どうすればいいですかね。貯金なし、大手広告代理店出身とか有名大学とかなんでめぐまれてるほうだとは思うんですが、使われるの飽きました。あとサラリーマン年収の限界見えてきたんでもっと稼ぎたいです。リスクとかどうなんですか? 法人化とかいろいろ落とし穴とか事前に潰したいです。ビジネスモデルとかよくわからないんでいま学校に通ってます。使用人はつかれたし人の顔色見るのやです。でもいま年収1500くらいあるんでそれ以上は稼ぎたいと思っての質問です。転職活動ももう面倒くさいです。税金とかいろいろわからないんで教えて欲しいです。税理士とかつけたほうがいいんですかね。事業活動とかどういう風にやればいいのか教えてください。

男性40代前半 yasu1217さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

フリーランスとして独立する際の注意点を聞いてみたいです

会社員からフリーランスとして独立する場合、今までは会社が管理していた金銭面を全て自分で把握しないといけないのでいろいろと不安があります。今までのように毎月コンスタントに月収が入る(残業代で差がでるにしても、自分の働くペースに応じて収入の見通しが確実にたつ)働き方と異なり、仕事の量だけではなく仕事を受けて納めてから実際に対価を受け取るまでの時間差も含めて収入に波が出るであろうこと、会社員ほどの収入予定の見通しが立たないこと、事業にかけるお金と自分自身の生活にかかるお金、保険や年金、など、考えるべきポイントを網羅しつつ、それぞれの概要をわかりやすく教えて頂きたいと思います。その上で必要に応じて細かい相談ができるといいと思います。

女性40代前半 mie_iさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

競争の激しい業界

自分は現在調理師として老人ホームや病院にて給食調理の仕事をしております。正社員として本部勤務を採用試験の時に希望したため、現在は希望通り事務、運営へと異動となりましたが時には応援や研修として現場に戻ることもあったりと忙しい日々を過ごしています。キャリア組には一応入れているので将来は会社が潰れない限りは安泰なのかなと思って居るのですが、心の何処かに何時か自分もお店を出して見たいという気持ちは残っています。生まれたばかりの子も居るため余り無茶な事は出来ないですが、貯金額的に後数年働けば20代の内にお店を出せるかなという状況です。後悔をしない選択を取るか、失敗しても立て直しの効く若い内に挑戦するのかに悩んでいます。今の立場を捨てる事はかなり馬鹿だとは思います。なりたくても本部勤務になれない方も沢山おりうらやましがられる立場ではあるので。飲食業界は1年続けば御の字。3年続けば奇跡とまで言われてる位には厳しいのは理解しています。流行病の影響も大きく、チェーンのお店も強く、最近ではウーバーイーツ等々の出前サービスも人気です。お店を出すのが正解となる確率は限りなく低いと考えてしまっている時点で挑戦しない方がよいのでしょうか。

男性30代前半 shouheyheyさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

資金を少なく起業するには

私は現在派遣社員として一般企業の経理の仕事をしています。妹が前々から手作りのポーチを作り、ミンネなどのサイトにアップして販売していました。はじめはそれほどお金にならなかったのですが、犬のポーチ(いろんな種類の)を販売しはじめたところ、ある犬種のオーナーさんからとても評判になり人気がでてきました。いまは相乗効果でほかの動物のポーチも売れており大変忙しくなってきたので、今後二人で起業をして、ポーチなどの小物の販売やほかの生活雑貨のネット販売などをしていきたいと考えています。妹は自営業で全く関係のない仕事をしていますが、その仕事をふくめて一つの会社をおこせないかと考えています。そのための必要な資金、方法などをファイナンシャルプランナーのかたにご相談にのってほしいと思います。

女性60代前半 1474304さん 60代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答