2021/03/17

副業と本業との両立の仕方

男性40代 たけぼうさん 40代/男性 解決済み

現在、会社員をしております、年々と給与や賞与が下がり続けている状況です。
住宅ローンや子供の教育費などでだんだんと金銭的に厳しくなっております。
そこで収入を増やす為、と考えまして副業を検討しております。
ただし本業の方が副業を認めてなく、就業規則にも記載されております。
私の考えている副業ですが、どこかに働きに出て何十万円稼ぐという事ではなく在宅ワークで1.2万円でもと思っているわけですが、この様なほんの小遣い稼ぎ程度でも副業として扱われるのでしょうか?自分なりに調べた所、年収20万円以上だと確定申告をしないといけないとか、その際住民税だので本業に分かってしまう(住民税引き落としのため)、などとなっています。
会社には聞くことができません、副業がダメなのはどの範囲でしょうか?

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 副業
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/17

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
副業の場合「年間の所得が20万円以下」であれば確定申告は不要となります。
相談文に「年収20万円以上」とお書きですが、「収入」ではなく「所得」が20万円以下であればということです。
「所得」というのは「収入」から「経費」を差し引いたものをいいます。
例えば年間の収入が24万円あったとします。これに対する経費が5万円かかっていたとしますと「所得」は19万円ということになり「確定申告」は不要ということになります。
ただし、「年間の所得が20万円以下」であれば「確定申告は不要」というのは「所得税」についてです。「住民税」の場合は年間の所得が20万円以下であっても申告する必要があります。ただ、各自治体によりますので1度お住まいの自治体にお尋ねいただければよいかと思います。
住民税の場合、確定申告の際に「確定申告書」の「住民税に関する事項」の欄の「自分で交付」に〇をつけることで、副業に関する住民税の通知が相談者様の自宅に届くことになり、ご自身で住民税を納付することになります。
こうすれば副業の収入を会社に知られずに済むというようになっているのですが、最近は税務署が特別徴収(会社が住民税を天引きすること)を主流にしているため、この方法でも絶対とはいえません。
特に相談者様の会社は就業規則で副業を禁止されているとのことですので注意を要していただきたいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/08

ブログを開設して広告収入を稼ぎたいが、どうすれば良いか

私は30代の年齢の会社員で、すでに妻と小学生の子供がひとりいます。年収は800万円で、賃貸マンションで生活しています。2021年に入ってからも新型コロナウイルスの感染流行が続き、ついに近日中に2度目の緊急事態宣言が出される見通しです。このため、私たち夫婦は収入が減るのではないかといった不安を抱き始めています。そして、収入が減少する可能性を踏まえて、私たち夫婦はブログを開設して広告収入を得ることを目指すことを検討しています。しかし、どのような文章の書き方をすれば閲覧者が増えるのかや、どのようなテーマを多用すると閲覧者が増えるのかといった知識をまったく持っていません。そこで相談です。どのような内容のブログにすれば、閲覧者を獲得でき、一定の広告収入を得られるのかを教えてください。

男性40代前半 tokiyori875さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/06/04

副業の収入を最大にする方法

収入源を増やすことが大切かと思っております。他の人がどのような方法で収入を増やしているのかを具体的にできる限り多く教えて頂きたいです。それに関わる税制面なども教えて頂きたいです。

男性30代前半 ishizuka57さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

今の仕事の給料で老後の生活は大丈夫か?

私は地方公務員をしていて、妻と0歳と3歳の2人の子供がいます。3年ほど前にマイホームを購入しました。地方なので公共交通機関が充実していないため、夫婦共に通勤や買い物などの日常生活は自家用車は欠かせません。妻は私と同じ年齢で、同じく地方公務員をしています。公務員なので、収入は安定しており、新型コロナの影響もあまり受けませんでしたが、子供たちを大学に進学させたり、年金の減額や先送りが騒がれる中でライフプランや、老後資金をどの程度貯める、もしくは資産運用すればよいか、また、資産形成するために、現在の支出の見直し、副業をおこなうべきか、副業をするとするならば、どのくらいの収入をめざせばよいのかを伺いたい。

男性30代後半 y8k1r1ng0さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/06/16

産休を取得中の今、仕事の転職を考えています

もうすぐ出産予定で産休を取得していますが、今の仕事の転職を考えています。扶養内で仕事をしたほうがよいのか、フルタイムで働いた方がいいのかなど相談したいです。

女性40代前半 ricomi0806さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/22

隙間時間にできる主婦におすすめの副業はありますか?

コロナのせいで夫(42歳)の収入が減りました。子供が3人(乳児、小学生、中学生)いるのでお金がかかり、経済的に不安を感じるようになりました。子供は実母に見てもらい、最近なんとかパートを見つけて短時間働き始めましたが、それでも収入面で不安ですし、副業を考えています。ですが、副業をするのは初めてなので何が良いのかさっぱりわかりません。家事や育児をしながら、隙間時間にサっとできるようなおすすめの副業はありますか?副業を始める前に勉強をしなければいけなかったり、スキルが必要になると今は心身ともに余裕がないので、かなり難しいです。5~6万ぐらい稼ぐことができたらと思うのですが、スキルがなくてもいきなり始めることができるような副業はあるのでしょうか?

女性40代後半 ri-chanさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答