2021/03/09

アフィリエイトの税金について

女性30代 kanaflowerさん 30代/女性 解決済み

現在専業主婦ですが、ネットビジネス(アフィリエイト)で得た収入の税金についてお聞きしたいです。

昨年からアフィリエイトを始め、収入が上がるようになってきました。
友人からネットビジネスで得た収入を、専業主婦も確定申告しないといけない聞きました。
今まで税金の計算は、勤めている会社での年末調整しかやったことがないので、仕組みがいまいちわかりません。

アフィリエイトで売り上げが発生した時に、発生日・承認日・報酬の振り込み日がそれぞれ別の日になります。
どれを基準に計算をしたら良いでしょうか。
例えば、12月1日に報酬が発生、12月15日に承認、1月30日に報酬の振り込まれた場合、今年度と来年度のどちらの所得になりますか。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 副業
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

会計上売上計上日は、本人の意思で選択することができます。ただし、原則として一度決定したものは、特段の事情がないかぎり年単位で変更することはできません。例の場合だと、報酬が発生した時に計上方法を発生主義、報酬が振り込まれた日を現金主義と会計では呼んでいます。報酬の承認した場合も発生主義と呼んでいますが、正確には出荷基準と検収基準に分かれます。なお、所得税の確定申告において青色申告者である場合、青色申告特別控除のうち、特例(控除額の高い方)の特例を受ける場合の要件のひとつに、「現金主義でないこと」があります。なので、選択する場合は税制なども控除していただければと思います。因みに合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要です。合計所得とは、収入の種類よって分けられた10種類の所得の合計で、基本的に「収入ー必要経費=所得」の計算式で求められます。なお、確定申告の手続きなどについては、税務署等に書類やマニュアルが用意されていますので、それを参考にしていただければと思います。確定申告が必要になるぐらいの収入を上げているのであれば、会計帳簿を付けることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/21

学生のうちに副業でお金を貯める方法

将来教員になりたいと考えています。仕事量に対する給与が少ないように感じており、お金に対する不安を持ちたくありません。そのため学生のうちにある程度副業によってお金を貯めたいと考えております。それにあたって、おすすめの副業、現実的な貯蓄額など教えていただけるとありがたいです。親の扶養から外れるなら、どの程度年収をオーバーすることで扶養から外れることのメリットを受けることができるのか、どの副業がどの程度の仕事量でどこ程度稼げるのかなど具体的に教えていただきたいと思っています。また、稼いだとして、ただ貯蓄するだけではなく資産をうまく運用したいと考えております。おすすめの運用方法などありましたらそちらもお願いいたします。

その他20代前半 Nさんさん 20代前半/その他 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/06/04

副業について、効果的に収入を増やせる方法を教えてください。

私は、現在会社員で将来独立、起業をします。その際昔からの目標である、喫茶店を経営したいと考えています。しかし私自身の知名度や料理の腕など個人の実力だけでは、喫茶店だけでの経営持続は難しいと考えております。ですので、今の内に副業を身につけて本業のプラスになるようにしたいと考えております。ですが今のままでは、収入が増える目処が全く立っていません。どのような方法をとれば良いかを教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

男性30代前半 zukki-niさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/28

子育て中でも出来る仕事

私は今子育て中で現在は働いていません。以前はアルバイトでしたがサービス業で外で働いていましたが出産を期に辞めました。今は夫の稼ぎのみで暮らしています。今現在は子供の事で多額のお金がかかったりしないので普通に生活は出来ていますが近いうちに私自身も働きたいと思っています。保育園に入れようか考えてもいますが、最近は新型コロナウィルスやまだ子供が小さいので預けること自体考えてしまう部分もあります。そこで在宅で子育てしながらでも出来る仕事があったらなと考えています。数万円でも入れば多少貯金に回せたりするので何かおすすめの副業があったら教えて欲しいです。スキルは特になく、スマートフォンで簡単な文章作成などが出来る程度です。

女性20代後半 misakisamiさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

空いてる時間に稼ぎたいけど、信頼性に欠けるものが多い

休み時間がおおく、来年からは産休に入るため、時間があまってしまいその時間を上手く活用したいと思っています。ただ、副業とかいろいろなサイトでみるけど、実際安全なのか不安で、、在宅でできるってあっても住所教えてしまったら変に活用されてしまうのではないかと思ってしまい、簡単なアンケートばかり今はやっています。アンケートはその場ですぐ終わるし、プライバシー的なものが少ないのでいいとは思うんですが、収入のところの観点では低いので長く続けると思うとこのままやってて大丈夫なのかなって思ったりします。だからといって他の場でアルバイトするってなっても、いつどうなるか分からない状況で手を出せないとも思っています。やらないのがいいのかもしれませんが、収入がない、安定していない今この手しかないと思っています。どうしたらいいのでしょうか、、、。

女性20代後半 ogawa0918さん 20代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答
2021/03/09

副業を本格的に始めるべきか悩んでいます

今は福祉関係の仕事に就いており、事務の他、利用者の対応にも当たっています。日々の仕事はそれほど大変ではありませんが、内容の割りに報酬が見合っていないと感じています。3年勤めても社内においてはステップアップすら見込めず、痺れを切らしており、副業も視野に入れるようになりました。特に資格を持っているわけではありませんが、どんな人でも参加可能なネットを通じたクラウドソーシングサイトを利用した仕事を少しずつ始めています。今はまだ収入のほんの一部にもなっていないものの、ネット検索やこれまでの経験、知識を生かしたより高収入の見込める記事作成などの案件に特化した取り組みに興味があり、収入源の選択肢の一つとしてもあながち非現実的とも言えないと思っています。ただ難点があるとすれば、作業するための十分な時間を取れないということです。今の職場での仕事をあえて疎かにするわけにもいきませんし、かと言って現状のままでは十分な貯蓄を目指すことも難しく、少しでも収入の助けになる副業を探すとなると、他に夜勤などのアルバイトに就くよりはネットによる作業の方が近道で現実的のような気がしています。今の仕事を疎かにせず、本格的にネットによる副業に取り組むにはどう進めていけばよいのでしょうか?

男性40代前半 cugo41さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答