仕事で月20万円程度しか給料がないのでとても不安

女性40代 7011kkさん 40代/女性 解決済み

子供が3人いるので、これからますますお金が必要となります。子供は3人とも大学進学を望んでいます。しかしそのためには、貯金が必要なのですが貯金をしていないので困っています。主人は、給料として月40万円あります。しかしそれでも貯金ができていないのです。エンゲル係数が高く、外食をすることが多いのでそのことで貯金ができていないと思っています。また旅行もたびたび行っています。節約をしたいのですが、何から始めたらいいのかわかりません。できたら、貯金を増やして大学資金を捻出したいです。今のままではいけないと思うものの、やっぱり自分の意識ではかえることができないので、かえるために相談をしたいです。
エンゲル係数としては、月20万円ほどです。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 仕事全般・転職・退職
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。大学進学を控えるお子さんが3人おられるとのこと。教育費が最もかかる時期が迫っていますね。ご主人は月40万円で、ご相談者様は月20万円の収入があるのですね?月60万円も収入があれば、食べ盛りのお子さんが3人いても十分に貯金は可能だと思います。エンゲル係数とは、家計の消費支出に対する食費の割合です。月20万円は1ヶ月の食費そのものですか?もしそうであれば、それはお金をかけ過ぎています。

節約を希望されているとのことですが、それならまずは外食を減らすことです。家族5人で外食をすると、1回の金額もかなりかかるでしょう。それを月に何度も繰り返していると、食費だけで家計がパンクしてしまいます。お子さんの大学進学費用の捻出のためです。外食の回数をまずは今の半分くらいまで減らせませんか?働きながら食事の支度は大変かもしれません。でも、時短料理を紹介するアプリやサイトはさまざまあるので、活用してみてください。私も料理アプリを活用しています。

また、毎月何にいくらお金を使っているか、家計簿をつけてチェックしましょう。今は家計簿アプリもいろいろあり、銀行口座との連携もできて便利になっています。細かく付ける必要はなく、レシートの合計額だけを記録してもよいです。家計簿を付けてみて、食費以外にも削れるものはないかチェックしてみてください。月60万円の世帯収入があるのですから、月10万円くらいの貯金も可能だと思います。収入の1.5割~2割を貯金に回せるようになれば、大学進学費用も貯まっていくと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

がんの治療中で仕事をどう探せばいいか悩んでいます

がんの手術をして、今後放射線治療の予定があります。昨年の11月から仕事を探しているのですが、治療の事もあるのでどうやって仕事を探したらいいのか悩んでいます。田舎という事もあり、求人数自体も少ないのですが長く続ける仕事をと思って条件を絞るともっと少なくなってしまうという悪循環になってしまいます。かと言って学歴や資格等がいらないスーパーとか飲食店とかだと土日祝日勤務が必須だったりするし、条件はOKなので応募するとその会社には受からないという部分もあるので、結構再就職は大変です。私は財布を各自で管理しているので、今までは貯金を切り崩して食費や自分の買い物をしてきたのですがそろそろ限界です。

女性40代後半 misaさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

収入が増えないのに税率が上がっていく

退職金もなければ賞与もないので年収はかなり低いです。月収も生活保護を受給している人より低いかもしれません。税金が引かれた手取りの金額を見ると生活保護を受給している人のほうが多く受け取っているでしょう。以前、高額収入の仕事をしていましたが、その仕事はハラスメントが横行をしていたので精神的なダメージを受けて転職を余儀なくされました。精神の健康を優先するとどうしても収入が低くなってしまいます。転職をすればいい、という問題でもありません。副業などを行って収入をアップさせるしか生きていく方法がないのでしょうか?低所得者が受け取ることができる公的なお金はないのでしょうか?生活保護受給者よりも低い収入で生きている人は助けてもらえないのでしょうか?

女性40代前半 ななまるねこさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

仕事がない派遣社員に給付金などないのでしょうか

派遣社員がから正社員、退職してまた派遣社員となり、何度か派遣先会社をかわりながら一般事務の仕事をしています。コロナでの売上減を理由に、最近雇い止めになりました。他にもコロナ関連で仕事にあぶれた方々がたくさんいらっしゃるのか、次の派遣先が決まりません。派遣会社に希望を入れても全く返事がなく、面談にもこぎつけない状態です。当方50代で、一般事務以外にこれといった専門的な仕事の経験もありません。今から何か手に職をつけたいと思っても講座を受ける貯金もありません。人生100年時代と言われていますが、50代でこのありさまでは、先が思いやられます。前職の収入が低く失業手当をもらっても生活ができません。そのため細々と日雇いのアルバイトなどをしつつ次の仕事を探していますが、それも長く続きそうもありません。何らかの給付金をもらうか、支出を減らすなどしないと生活を維持していけません。自分ではもう煮詰まってしまっています。何かいい案はないでしょうか。

女性50代後半 Harumi Ozoraさん 50代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

50代。納得のいく仕事をじっくりと探すべきでしょうか。

大学卒業後、正社員として数社で働いてきましたが、40代以降は派遣社員として働いています。幸い、ソフトウェア・サポート技術者としての経験があったので、正社員当時とほぼ同じ給料で勤務できました。でも、ボーナスや定期昇給はなく、退職金もありません。最近サポート対応件数が減ったことから、この度雇い止めとなりました。現在は、複数の派遣会社に登録して、次の長期派遣勤務先を探しているところです。しかし、50代という年齢もあり、なかなか若い頃のようにすぐには派遣先が決まりません。雇用保険の失業手当は、会社都合退職なので7日の待機期間が経過すると給付されると思いますが、当面はそれを利用しながらじっくりと納得のいく仕事を探すべきか、少々不満はあっても就職するべきか、迷っています。今後も失職することがないとも限らないので、失業保険の給付日数は残しておいた方が安心でしょうか。

女性50代後半 anaritaさん 50代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

主婦の在宅での働き方

現在専業主婦をしております。この春から子供が幼稚園に行き始めたので一人時間に在宅で仕事をしようと考えております。結婚前まではWebデザインの仕事しており、在宅では時間管理を自分でしやすいフリーランスとして働こうと思っております。そこで質問です。よく「そこまで稼げないならば扶養内に収まるようい働いた方がいい」、「フリーランスは年末調整など自分でしないといけないから大変だよ」と聞くのですが、実際どうなのでしょうか。Webデザインの仕事は1案件10万円くらいするものを多く、月1案件したとしたら年間120万円になります。どの程度以上稼げたら扶養から外れても損しないのか、年末調整時に気をつけることなどあれば教えていただきたいです。

女性30代後半 akko226さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答