2021/03/09

最低どの保険に入ればいい?

女性20代 あいばにさん 20代/女性 解決済み

私は22歳で夫と子供と住んでいます。収入がそんなに高いわけではないので、あまりたくさんの保険を掛けることができません。子供の保険はしっかりとかけてあげていますが、どうしても自分たちの保険はおろそかになってしまっています。最低でもどんな保険を掛けたらいいのかもわかりません。掛けないことによる不安もありますし、逆に掛けすぎることによる無駄な出費も防ぎたいと思っています。
私が過去に病気で入院していたこともあり、保険会社やプランもとても高いか加入すらも拒否されてしまうこともたびたびあります。
そういう人にぴったりな保険のかけ方と自分たちの生活に見合った保険の賢いかけ方について教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 保険全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

保険の考え方は、万が一の時にお金の面で困ることへの準備となります。先ずご家族がおられるのであれば、収入を得られている大黒柱の方が亡くなられた後、遺族年金では足りない収入を保険で補う事が大切ですね。

またその大黒柱の方は怪我や病気で働けなくなれば収入も減少したり無くなったりしますので、その時の準備となります。

専業主婦の方も怪我や病気で入院などをされると、医療費の負担だけではなく、諸々の雑費も掛かってきます。
さらに普段の生活という訳にはいかず、ご主人様やお子さまは外食などが多くなる可能性もありますね。

そういった経済的負担を補うように保険を考えられると良いと思います。

お子さまの保険は、子ども医療費制度というような、医療費が無料や一定額で済むと思われますので、あまり保険は必要ないと考えます。

学資保険に加入される方もおられますが、学資保険は預貯金よりは増えるものの、物価上昇と考えると損失となってしまう可能性があります。

先ず保険に加入する目的や必要性を確認されると良いですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

保険の見直しのタイミングはいつ?

保険会社に勤める知り合いから、結婚や出産、新築など数々のイベントごとに保険の見直しや追加の契約について、しつこいくらいに勧誘が来るのですが、当初納得して入った保険なのに、そんなにたくさん見直さなければいけないのでしょうか。正直、保険に入る際には良く検討して契約しましたし、それを見直すなら、初めから将来もずっと安心していられる保険を提案してくれたら良かったのにと思います。また、見直しが面倒だったり、追加で契約すると保険料貧乏になってしまい生活が苦しくなりますし、はっきり言って保険会社の方には良い印象がありません。保険の見直しのタイミングがしっかりわかっていれば、納得もできるかと思いますが、保険会社の方からそのような説明がないため、この機会にお伺いしたいです。

男性30代前半 sak21425515さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

死亡保険に加入するべきか

47歳の独身女性です。生命保険に加入するべきなのか、加入するならどのくらいの保証があると良いのかをお聞きしたいです。私は兄弟はおらず、身内は両親のみです。子供がいるわけでもないので、死亡保険は不要かと思います。しかし、保険会社は「葬式代くらいは出るように死亡保険を付けたほうが良い」といわれました。確かにお葬式はお金がかかりますが、保険に加入させたいだけのアドバイスなのかとも思い死亡保険には加入していません。現在加入しているのはコープ共済とこくみん共済で、医療保険に重点を置いています。死亡保険には加入せず、現在のままでよいものでしょうか。コロナにより収入が減ってしまったため、できるだけ保険料はおさえたいです。

女性50代前半 nekorockさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/19

保険は掛け捨てと貯蓄型保険どちらが良いか

今、職場が提供している割安な掛け捨ての生命保険に加入しています。月額保険料は安く負担感はないのですが、貯蓄型のほうが良いか素人なのでよく分かりません。妻と息子がいるので私に何かあったときに十分なお金を残しておきたいとは思っています。掛け捨てでも現役のうちは良いと思い加入しましたが、貯蓄型とは具体的にどのような金額になるのか具体的に知りたいです。年齢を重ねて、加入できる保険の選択肢も少なくなってきていると思うので、見直しを含めて比較検討したいです。具体的には二つの保険を加入期間と最終的にどちらのほうが手元に残る金額が大きくなるか、またもしもの時の支給金額にどの程度選択肢があるかも知りたいです。ちなみに年齢については40歳、妻子有りで今後の人生設計も考慮の上詳細を相談させていただければと思います。

男性40代前半 kh34283さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 松村 勝宜 2名が回答
2021/03/09

どういう保険がおすすめなのか。

私たち夫婦には、子供がいます。その子供を産む前に、切迫早産のため、入院をしていました。その期間が長く、半年以上でした。でも最近、この子が将来、私たちの老後を背負わす必要はないけれど、旅立った場合、一人になったら寂しいだろうなと思っています。そのため兄弟を欲しい、高齢だけど挑戦してみようか、という話が夫婦の中で出てきています。両家の両親も何かあれば手伝える範囲で助ける、と言ってくれているので、前向きに検討しています。さて、前回の妊娠出産のため、入院が長かったのですが、おかげさまで健康な時期から入っている保険のおかげで、幾分入院費を助けてもらえたのです。入院前の仕事もしておりましたので、多少の蓄えもありました。しかし、入院が長かったせいか、仕事を辞めて治療に専念することになり、今は無職です。今はいただいた入院保険の戻ってきた分と、夫からのお小遣いで生活をしています。次の妊娠で、もしまた長期入院となったら、と身構えてしまっています。そこで質問なのですが、前回の入院保険の申請をしたときは半年分を一気に申請しました。次もし入院半年となったら、例えば2ヶ月、3ヶ月ごとに申請はできるのような保険はあるのでしょうか。夫も仕事をしていますが、月に9万近く支払うのはキツかった、と話しています。

女性40代前半 aritasekoさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/12

保険不要論、どこまで本当?

ある方の本の中で、国民健康保険さえ入っていればあらゆる民間の保険は必要ない、という意見を目にしましたが、健康な一般人にとって保険は本当に必要のないものなのでしょうか。また、収入の問題などからなかなか保険に入れないという立場の人にとって、もし保険に入るならばどの保険に入った方がいいのでしょうか。

男性40代前半 neuconmsiさん 40代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答