ピッタリな保険プラン

女性30代 keiko45さん 30代/女性 解決済み

医療保険について質問したいです。具体的には旦那と私にピッタリな医療保険で、その中でも毎月の支払いが安めのプランでも程よく保証が受けられるものを知りたいです。色々な保険がありすぎて自分たちには詳しいことまでは分からないので何個かお勧めを知りたいと同時に、保険の注意点などを詳しく教えていただきたいです。旦那はがん保険に入っていますが、少々高くて本当にそのプランでいいのか分かりません。それから私自身が以前、妊娠高血圧症候群で入院した経験があり、その時医療保険に入っていなかったのでそれでもこれから保険に入れるのかどうか心配です。それから子供の保険についてです。子供は保険に入ったほうがいいのか?また子供の保険はどんな種類のものがあるのかを教えていただきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 医療保険・がん保険
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

確かに保険は保険会社も多くあり、さらに商品も多くあったり、ひとつの商品の中にも特約などの種類も多く複雑ですね。

ただ、基本的には保険を掛ける時には、商品から選ぶのではなく、ご自身にとって必要な保障を考えながら、ご自身にあった保障が決まった後で、保険商品の比較をされると良いと思います。

妊娠高血圧症候群は、完治されている時期によって、条件が付いたりする可能性もありますが、完治されていれば無条件で引受できる可能性は高いと思います。

お子さまについての保険については、一定の年齢までは、子ども保険制度が各自治体であり、無料や少額で済むと思われます。

ある程度までは、必要ないと思います。また小学校に入ると共済の加入を勧める所もあり、その中にはけがの保障などもありますので、必要性は少ないと思います。

一番は、信頼のおけるFPや複数の保険会社を取り扱っている会社でご相談をされて、ご自身に合った保障を確認されながら、保険商品を選ばれると良いですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

医療保険の必要性と安心できるプランの選び方

医療保険の必要性について入院費や手術費などを賄うために使うと思うけど、医療費は高額請求の場合は市役所に申請したら10万を超える場合には限度額認定証などの活用でそこまで必要性がなくなると思うし入院費用も1日辺りの3000~5000円の間だと思います。病気をしなければ保険の必要性はないと思われるけどもしもの為にと考えて毎月支払うのと入院の際に支払いを軽くすると意味で加入する方が本当に得をするのかわかりません。ガンなどの入院など長期になるとかを除けば入院は数日程度だと思われるのでどっちが良いのか、また保険に加入するにしてもどれくらいの範囲の予算で入れる保険がいいのかがわからないこともあるのでどこで線引きして加入をした方が良いかを教えていただけると助かります。

男性40代前半 missta_moneyさん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

医療保険とがん保険の違いがわかりません

結婚し家族ができたので医療保険に入ったのですが、うちの家系はがんで亡くなっている人が多いです。最近がん保険というものがあると知り、もしかしたらこちらの保険に入ったほうが良いのかと不安になってきました。でも正直、医療保険とがん保険の違いがわかりません。違いについて詳しく教えてくれますか?

女性40代後半 riramohuさん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

癌にり患している家族が多い人のガン保険

両親ともに癌で亡くなりました。両親はたまたまがん保険に加入していたために、抗がん剤の治療をはじめ様々ながんに関する治療はすべて保険で賄うことができたので、両親を看取るまでの過程でがん保険加入への大切さを実感しました。がんは遺伝性のものも多いと聞きます。医療保険にしか加入していない娘の私はどんながん保険がおすすめでしょうか?また、必要な補償はどのようなものなのかを教えてください。

女性50代前半 まるまるともさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

若くて健康でも保険は入った方が良い?

医療保険、がん保険、生命保険など多くの保険があります。年を取り健康に不安があるなど懸念すべき要素があると検討し加入したりします。しかし、まだ年も若く今までに大きな病気をしたことがなく、健康に不安を抱えることがない人にとっては保険は必要性がないと思います。よく耳にするのは万が一に備えてということだが、説得力がないように思えます。万が一ということになると何でもかんでも考えなければいけないように思えて非合理的な気がします。万が一だけでなく、保険に入ることのメリットを他にもいろいろ示した方が説得力があります。若くて健康であっても保険に入った方が良いということが分かれば、検討し加入もしやすくなります。

男性40代前半 airline08015さん 40代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

医療保険は入ってるががん保険にはいってないため入った方がいいのか。

現在、保険は養老保険、収入保障、医療保険に入ってます。医療保険は一般的な入院などに対応していますが特別がん保険には入ってません。年齢が上がるにつれて保険料は高くなるので今のうちにがん保険にも入っておくべきなのか悩んでいます。医療保険だけで賄えるものなのか分からないのでそのあたりを判断して欲しいです。

女性40代前半 おふさん 40代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答