2021/03/09

学資保険は、どこのものが良いか?

女性50代 nakanaka777さん 50代/女性 解決済み

現在、景気も悪く貯蓄もままならない感じですが、学資保険は加入するべきでしょうか?
学資保険は、その名の通り子どもの学費を準備するための保険だと思いますが、学資保険は子どもの学費を用意するうえで最もメジャーな方法でしょうか?
最近では、マイナス金利の影響から学資保険の返戻率も以前に比べて魅力的ではなくなっていると聞き、学資保険以外での学費の準備方法はないのかな?と考えています
例えば、学資ではないが、積み立て式の保険や、金利の良い貯蓄など他の方法も考えられますか? 貯蓄を切り崩してでも、学資保険に加入するメリットや、デメリットも知りたいです。
それから、基本的な事になりますが、子どもの学費は、いつまでに、いくら用意するべきなのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 その他保険
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

学資保険は、保険会社が売りやすいようにネーミングした保険で、元は養老保険と考えられても良いと思います。

昔は、金融商品についてインフラ整備が整っていなかったことや保険の利率も良かったことで、保険で運用を行うことが広がりました。

しかし、本来、お金を増やすには保険会社を通さずに直接投資を行うほうが効率的と言えます。

ですので、教育資金や老後資金などは、保険商品以外の幅広い商品から適正な商品を選ばれる事が大切です。

基本的に保険会社に払っている保険料は、一部を除き有価証券などで運用されています。その運用益を見込んで保険会社が利率を決定しています。

主に、国債という保険会社も多いですが、基本的には投資信託の様なもので運用されています。

最近では、保険会社の責任ではなく、保険契約者の責任で運用を行う変額保険という商品も多くの保険会社が出していますが、投資信託は直接購入することも可能です。

現在は、国も「貯蓄から投資へ」と自助努力で資産形成をする事を促しています。NISAという少額投資非課税制度という年間一定額までの投資額に対して、運用益などが非課税になるという制度もあります。
運用について、理解できるようにアドバイスを受けられて、始められてみられてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

年金保険の加入

現在社会人9年目となり、30代に突入しました。一度転職をし、2社目に所属してから1年半経過しました。以前の会社は、退職金制度がなかったため、年金保険に加入していました。退職を機に退会しましたが、我々の世代が年金をもらう世代になったときにおそらくもらえないと思うので、再度加入すべきではないかと考えるようになりました。再び年金保険に加入したいと考えていますが、どのような内容の年金保険に加入すべきかをぜひ聞いてみたいと思います。前回は月1万円でやっていて、かなりの待遇を受けれる保険内容になっていました。今回改めて加入する場合、月1万円以上は払えるので、より安心できる保険に加入したいと考えております。年金保険のことをもっと知って、失敗しないようにしたいです。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

地震保険ってどう見分けるの?

私は、現在40代前半で、分譲マンションを購入して生活しています。仕事は公務員ということもあり、今後も安定した状態で生活できることは望めるのですが、関東に住んでいるということもあり、大きな地震が来ることが不安の一つです。特に、現在は分譲マンションということもあり、破損などした場合にどのような補償がされるのかを知りたいです。当然火災保険などには加入していますが、地震の場合は補償の対象になる場合とならない場合があると聞いたことがあります。どのような場合に補償され、どのような場合には補償されないのか知りたいのと、地震保険に特化した内容で記事を組んでもらえるとこちらとしても参考にしやすいと思います。がん保険などとは異なり、地震保険に関する記事は少ないです。

男性40代前半 marcoさん 40代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答
2021/03/09

学資保険について

40代のサラリーマンです。家族構成は私を含めて妻と、子供2人の4人家族です。子供は中学生と、幼稚園の年長になります。上の子は公立の中学校ですが、高校、大学は私立に進む可能性もあり、子供の学資資金の検討をしています。超低金利の現在においては、学資資金のための貯蓄として定期預金などは期待できず、株などの運用も考えたのですが、株価の変動が激しく、学資資金が必要になったときに資金を確保できない恐れがあることから、学資保険による貯蓄を検討しています。ただ学資保険による貯蓄は初めての経験なので、メリットやデメリットや、学資保険の選び方について教えてほしいと思います。また高校、大学に向けてどのくらの学資資金が必要になるのかについても教えてほしいと思います。

男性40代後半 アキオさん 40代後半/男性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答
2021/03/09

保険の相談窓口はどんなところ?

保険の相談窓口と銘打っているところが、最近いろいろなところにオープンしているように感じます。「どのようなところなんだろう」といつも思いながら通っています。「保険を紹介してくれるところ」、「今入っている保険の内容を説明してくれるところ」「現状に合った保険を紹介してくれるところ」などのイメージがあるのですが、実際はどんなことをしてくれるのでしょうか。相談することによって、お金はかかるのでしょうか。また、提携している保険会社の保険を強く勧められるのではないかという不安もありますが、実際のところはどうなのでしょうか。それから、生命保険のみを取り扱っているイメージなのですが、総合的に保険について、紹介や相談してくれるのでしょうか。(火災保険・地震保険も含めて相談してくれるか)保険の相談窓口を利用することになった場合は、何か必要な持参物などありますでしょうか。

女性40代前半 yasukomarytarotaさん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

外貨建ての個人年金保険はやめたほうが良いですか?

5年前にお金のセミナーに出て、そのときのFPさんにかなり勧められて、ドル建てのアフラックの個人年金保険の契約をしました。ちょうど今年で6年目となったのですが、配当金が0円でした。今期の配当金につきましては、厳しい資産運用環境の下、残念ながらご期待に添えない結果となりましたとの通知が届いたのです。0円になるとは思ってもいなかったので、ということは今後も期待できないのではと思って解約すべきか悩んでいます。当時のFPからは、さもドル建ての方が国内で貯金したり資産運用するよりずっと利率が良いので、今やるべきだとゴリ押しされたのですが…。もちろん、当時の世界状況と現在とでは差異がありますし、変動があってもおかしくはないのですが、期待が大きかっただけにショックもありました。ですので、アドバイスがあればお聞きしてみたいです。

女性40代前半 mikan0726さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答