2021/03/09

学資保険は、どこのものが良いか?

女性50代 nakanaka777さん 50代/女性 解決済み

現在、景気も悪く貯蓄もままならない感じですが、学資保険は加入するべきでしょうか?
学資保険は、その名の通り子どもの学費を準備するための保険だと思いますが、学資保険は子どもの学費を用意するうえで最もメジャーな方法でしょうか?
最近では、マイナス金利の影響から学資保険の返戻率も以前に比べて魅力的ではなくなっていると聞き、学資保険以外での学費の準備方法はないのかな?と考えています
例えば、学資ではないが、積み立て式の保険や、金利の良い貯蓄など他の方法も考えられますか? 貯蓄を切り崩してでも、学資保険に加入するメリットや、デメリットも知りたいです。
それから、基本的な事になりますが、子どもの学費は、いつまでに、いくら用意するべきなのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 その他保険
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

学資保険は、保険会社が売りやすいようにネーミングした保険で、元は養老保険と考えられても良いと思います。

昔は、金融商品についてインフラ整備が整っていなかったことや保険の利率も良かったことで、保険で運用を行うことが広がりました。

しかし、本来、お金を増やすには保険会社を通さずに直接投資を行うほうが効率的と言えます。

ですので、教育資金や老後資金などは、保険商品以外の幅広い商品から適正な商品を選ばれる事が大切です。

基本的に保険会社に払っている保険料は、一部を除き有価証券などで運用されています。その運用益を見込んで保険会社が利率を決定しています。

主に、国債という保険会社も多いですが、基本的には投資信託の様なもので運用されています。

最近では、保険会社の責任ではなく、保険契約者の責任で運用を行う変額保険という商品も多くの保険会社が出していますが、投資信託は直接購入することも可能です。

現在は、国も「貯蓄から投資へ」と自助努力で資産形成をする事を促しています。NISAという少額投資非課税制度という年間一定額までの投資額に対して、運用益などが非課税になるという制度もあります。
運用について、理解できるようにアドバイスを受けられて、始められてみられてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

個人年金保険について

以前、老後資金のためにと思い個人年金保険を申し込みました。申し込みの際に支払いは『年末調整で控除されます』という話も聞き申し込んだのですが、年末になり郵送で送られてきた書類を見ると、生命保険料控除になるとの記載があり不信に思い問い合わせてみると、受取期間が10年以上でないと生命保険料控除の枠になってしまい個人年金保険料控除の対象にはならないとの回答をもらいました。個人年金保険料控除にしたいので契約を変更できないかと問い合わせたのですが、もう変えられないの一点張りで諦めました。これは、申し込む際に事前確認を怠ってしまった私にも落ち度があるのですが、こういった説明は商品を売る側の人が事前に説明するべき内容には含まれていないのでしょうか。

女性30代後半 mii000さん 30代後半/女性 解決済み
廣重 啓二郎 1名が回答
2021/03/09

保険の相談窓口はどんなところ?

保険の相談窓口と銘打っているところが、最近いろいろなところにオープンしているように感じます。「どのようなところなんだろう」といつも思いながら通っています。「保険を紹介してくれるところ」、「今入っている保険の内容を説明してくれるところ」「現状に合った保険を紹介してくれるところ」などのイメージがあるのですが、実際はどんなことをしてくれるのでしょうか。相談することによって、お金はかかるのでしょうか。また、提携している保険会社の保険を強く勧められるのではないかという不安もありますが、実際のところはどうなのでしょうか。それから、生命保険のみを取り扱っているイメージなのですが、総合的に保険について、紹介や相談してくれるのでしょうか。(火災保険・地震保険も含めて相談してくれるか)保険の相談窓口を利用することになった場合は、何か必要な持参物などありますでしょうか。

女性40代前半 yasukomarytarotaさん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

今すぐ自転車保険に入ったほうが良いでしょうか?

私は40代女性で、乳児がいるため今は専業主婦です。乳児のほかに、小学生と中学生の子供がいるのですが、この2人は遊びに行く時や塾へ行く時などよく自転車に乗るので、自転車保険に入ったほうが良いのか悩んでいます。ママ友と話をしている時に、自転車保険のことを初めて知りました。ママ友が3人いたのですが、みんな自転車保険に入っていて「子供が自転車に乗っているのに不安じゃないの?」とすごく驚かれてしまいました。今の時代、自転車保険に加入するのはあたり前の事なのでしょうか?うちみたいに子供が自転車に乗っているのに自転車保険に入っていないというのは、すごく大変なことですか?今すぐに自転車保険に入ったほうが良いでしょうか?

女性40代後半 riramohuさん 40代後半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/03/09

最近出てきた就業不能保険について

最近CMでも流れることが多い就業不能保険について質問です。20年以上前の話になりますが、自分が子どもの頃は、亡くなった時に何千万円と出る死亡保険を手厚くかけておき、万が一の事態に備えるという形が多かったと思い、自分が保険を考える時もそうしようと思っていました。しかし、近年は亡くなった時を備えるのではなく、もしも働けなくなった時の備えとして就業不能保険をかけ、保険である程度収入を確保するのが増えていると知人から聞き、知人も死亡保険はかけず、就業不能保険をかけているとのことでした。私の考え方が古いのかもしれませんが、亡くなった時にある程度まとまった金額が手元に貰えた方がいいのかと思うのですが、就業不能保険により働けなくなった時のリスクを考え、備えた方がよろしいのでしょうか?

男性30代前半 7718h_hさん 30代前半/男性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/03/17

保険は大分前の契約です。

税金についてでもいいと言うことですから、税金についてお尋ねします。一番は印紙税です。この税金を取っている国は少ないようです。イギリスでは16世紀にはあったようですが、その後はやめたということです。税金は払った人に、あとに何かしらの見返りがありのが多いですが、この印紙税については、払った契約者等にはなにも見返りはないです。アメリカでは工事等のときに認められた確認機関があって、工事の内容や工事に手抜きがあるとかを確認しているようです。またその契約金額は妥当だとか、また工事後の不備とか、トラブルのときに仲介してくれたり、不備を是正させる権限ももっているとか。こういう政府等で認められた機関があれば、助かります。もちろんこういう機関に監督等を頼むときには、ある程度の費用はかかるでしょうが、安心はできます。そのためにこういう機関の設立に払った印紙税の一部を使ってもらいたいと思います。日本では悪徳業者と貨不当に高い金額を取る業者、水害等のときに公共に関する業者をかたって、屋根のブルーシート等で高い金額をとっていくとか、また最近報道されているのは、トイレのトラブルをいいことに高額な」工事費を取って行く業者がいるとか、また道路とか橋を作るのに金属の設置を抜かしたとの報道があります。このような機関が間に入れば、手抜き工事もなくなると思います。印紙税もかなりの金額になると思いますので、即廃止は無理でしょうから、せめて前日の監督機関のようなものの設立に役立てれれば、払った印紙税も生きてくると思います。

男性80代前半 kazuhiro_muramotopさん 80代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答