仮想通貨や投資信託の税金について

男性50代 kotsukotsujiminitaijunhorさん 50代/男性 解決済み

以前から投資信託をしていて最近から仮想通貨の積立を始めました。で、まだ売却はしてないので税金は発生しないと思いますが、今持ってる投資信託や仮想通貨がもしかなり利益がでてる状況で売却した場合にどれくらいの税金が発生するのかわからないので不安です。確定申告の際に利益などを記入するとは思いますがそのあとにどれくらいの税金が発生するかわかると思いますが、例えば500万円の利益が発生した場合だとそのような仮想通貨や投資信託だけの税金でどれくらいかかるのでしょうか?かなり無知で基本的な質問ですが教えてほしいなあって思っています。しっかりと申告しないと追徴課税などもかかるらしいのでそれらもやや不安です。宜しくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、質問が令和2年度にあったことから、令和2年度の税法に基づいて回答していきます。

また、質問からわからないのですが、質問に回答する上で回答者が知り得る情報より、質問者様の職業が「自営業・自由業」であることを確認しているため、この立場における回答となることをあらかじめご留意ください。

Q.例えば500万円の利益が発生した場合だとそのような仮想通貨や投資信託だけの税金でどれくらいかかるのでしょうか?

A.結論から申し上げて、この情報のみでは具体的にどのくらいの税金がかかるのか回答をすることはできません。

この理由は、税法上、仮想通貨(暗号資産)で得た利益(所得)に対する税金の計算方法と投資信託で得た利益(所得)に対する税金の計算方法は異なるため、仮に、500万円の利益が発生した場合、その内訳がどのような金額なのかによって、算出される税金額が全く異なるからです。

たとえば、500万円の利益の内、仮想通貨(暗号資産)で得た利益(所得)が400万円、投資信託で得た利益(所得)が100万円だったとします。

この時、仮想通貨(暗号資産)で得た利益(所得)400万円は、雑所得(総合課税)の対象となり、質問者様が「自営業・自由業」であることから、事業所得または雑所得と合わせて税金の計算がなされます。

一方、投資信託で得た利益(所得)が100万円だった場合、この金額に対して20.315%の税率を乗じた税金が課されることになり、これを「分離課税」と言います。

つまり、どのような資産運用でどのように所得を得たのかによって、税金の計算方法が「総合課税」なのか「分離課税」なのかに分けられるため、内訳が明確でなければ、算出される税金額がわからないことになるわけです。

また、投資信託で得た利益(所得)が、仮に、NISA口座で運用されたものであるとするならば、そもそも、運用益に対して非課税の取り扱いになることに加え、確定申告をする必要もありません。

そのため、質問には記載されておりませんが、投資信託がどのような口座(特定口座?一般口座?NISA口座?)で運用されたものなのかによっても税金の取り扱いが全く異なることになります。

なお、質問者様もご存知のように、含み損益は税金の課税対象とはならず、あくまでも、1月1日から12月31日までの1年間で確定した損益がいくらだったのかによって、税金がかかる、かからないの判定がなされます。

仮に、多額の利益を確定させたことによって、多額の税金を納めなければならない懸念が生じ、かつ、正しい申告や有利な申告を求めているのであれば、やはり、専門家にあたる税理士へ確定申告を依頼するのが無難な選択だと言えるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

税金が何に使われているか

税金がどのようなことに使われているのか、細かく知るにはどうしたらいいのでしょうか、インターネットなどでみることができるのでしょうか、またどこからはいっていきた税金、何税をどれだけあつめてるのか知るにはどうしたらいぢえしょうか。いつも給料からかってにひかれていて自分でしないので、税金の納税意識がほとんどありません。いろいろ知れば納税意識が出てくるかもしれないのでなにか方法があれば教えてほしいです。といってもおそらく素人にはほとんど難しくてわからないと思うので、何か簡単に知ることがわかる方法などがあればおしえてほしいです。あと税金は何税があるのでしょうか、どのような時に税金を払っているのかしりたいです。

男性30代後半 monburan724さん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

フリマアプリでの売り上げ

現在家の物品(家具や子供のおもちゃ、洋服や小物)をフリマアプリで出品し販売しています。小さなものは1000円以下、大きな家具などは10万円以上で売れたものもあり、年間で考えるとそれなりの額の売り上げとなっています。これらフリマアプリで得た売り上げは課税の対象となるでしょうか?今は全く気にせず出金して生活費の足しにしています。またそのフリマアプリでは手作りのおもちゃ(木工知育玩具)も売ろうと考えています(ハンドメイド品)。家のものの中古品を売るケースと、このようなハンドメイド品を売るケースでその収入の扱いに変わりはあるでしょうか?税金に関してはど素人なので、アドバイスをいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

男性40代前半 yusuke0531さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

母の確定申告はどのようにすればいいでしょうか。

母が高齢のため(80歳)施設に入ることになりました。今の調子では実家に帰ることはないと考え、長男の私が母の承諾のもと代理で実家の売却に動いています。不動産屋に仲介に入ってもらい、やっと買主がみつかり現在はとんとん拍子で話が進んで切る状況です。売却金額は大したことはないのですが、母の収入になるので母の確定申告をしなければならないと思っています。代理で確定申告を行うには書類や印鑑などの他に何が必要になるのでしょうか。また、介護保険や年金などは、一時だけの収入でどのように変わってしまうのでしょうか。私の会社にも連絡をしないといけないと思うのですがどのような連絡をしたらいいのか困っています。 手続き面とその後の状況を教えていただけるとありがたいと思っています。よろしくお願いいたします。

男性50代前半 muramatsuhyさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

確定申告のやり方がわかりせません。

今年初めて寄附控除を受けようと思って確定申告をやろうと思っているのですが、やり方が全くわかりません。この時期なので密な会場に行くのもいやですが、ネットを見てもさっぱりです。ご教授頂きたいです。また、今年に入ってから外国株の取り引きを始めたのですが、外国で課税されていた分は確定申告で返ってくると聞きました。また取引で損をした場合も配当などは課税されるのでしょうか。そして申告すると住民税があがるが、申告の仕方によっては住民税が課税されない方法があるとも聞きました。ネットで記事を読んでも全くやり方がわからず、今から来年の申告も不安でたまりません。質問が多くて恐縮ですが、初心者に一からやり方をご教授願います。

男性40代前半 hukuokasawadaさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

長女の税金の考え方について

長女は高校卒業後プロバレリーナとして収入はレッスンの報酬や舞台に出たときの報酬、ときには補助金等が入ってくることもあります。これだけでは生活が苦しいのでアルバイトを行って収入を得ています。正直なところ、私自身もあまり税金に詳しくなく、このような複数の形態で収入を得ている長女がどのように税金を納めれば良いのかよくわかっていません。確定申告を行うにあたっても、どのような還付金があるのか、どのような記入の仕方をすれば良いのかが難しいところです。この辺を客観的に相談するためファイナンシャルプランナーの方とコミュニケーションをとりたいと思っています。長女も、正直なところどのようにしていくべきか、できるだけ効率よく稼ぎたいと考えていますので。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答