所得や社会保険などの扶養家族の基準・定義がわかりません。

女性30代 VISUALTOKYOCOMさん 30代/女性 解決済み

毎年、年末調整で扶養家族について会社に申請しています。しかし、扶養には色々と種類があり、所得の扶養と社会保険の扶養、住民税の扶養などが、それぞれ別の基準で、別に存在していることを最近知りました。今まで、所得の方しか知らず、扶養家族を入れていても保険証は、みんなバラバラなものを発行していたりと、管理ができておりません。また扶養判定に使う基準額も、それぞれ別だと税務署の方も言っており、何がどういう基準で扶養になるのかなどがよくわかりませんので、詳しく知りたいです。所得というのも、年金、額面、手取りなど、どれを使用するのかなどもよくわからず、記入しています。また過ぎてしまった年度分についても、遡って修正できるのかも知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/24

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

最初に「年収」「所得」「手取り額」についてご説明します。

「年収」というのは「給与」や「賞与」の年間の合計収入のことをいいます。
給与の場合、年収に応じて「給与所得控除」というものが決まっています。
「年収」から「給与所得控除」を差し引いたものが「所得」です。
「年収」から「所得税」「住民税」「雇用保険料」「健康保険料」
「厚生年金保険料」を差し引いた金額が「手取り額」ということになります。

「所得税」の場合、年間の「所得が48万円以下」であれば
扶養となります。
パートやアルバイトの年収にしますと103万円以下です。
これは「給与所得控除」が55万円ありますので
48万円+55万円=103万円となり、
103万円以下の年収であれば扶養になります。

「住民税」の場合は年間の「所得が43万円以下」であれば
扶養となります。
「年収」にしますと「98万円以下」ということになります。

「社会保険」の扶養の判定は「年収」を見ます。
「年収が130万円未満」であれば扶養になります。
この「年収」ですが過去のものではなく、
扶養になられた以後の年間の見込み収入額のことをいいます。

過ぎてしまった年度分につきましては「確定申告」で
5年分遡って申告することが可能です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業で24万円以上稼いだ場合どんな種類の税金がかかるのか?

自分は、会社員の稼ぎの他に、副業を稼いでいます。自分は、税金にあまり無頓着なので、副業で稼げるだけ稼いだらいいやと考えていました。しかし、友人に「副業で収入を得たら24万円までは非課税だけど、24万円を超えてきたら税金がかかってくる」と言われました。自分的には、会社員で働いて税金を支払っているのに、副業で稼いだお金も税金で取られていくのかと考えると今ひとつ納得できません。24万円以上稼がなかったらいいだけの話なのでしょうが、会社員での収入の他に、副業で24万円以上稼いだ場合、どんな種類の税金がかかってくるのですか?その税金を少しでも払わなくていいようにするための方法はありますか?あと、一つの副業に対して、24万円以上稼がなければと税金はかからないのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

税金の救済処置

コロナの影響で税金関係の支払いが滞った人がたくさんいると思いますが、私はそれよりももっと前から金欠です。元をたどれば自分自身のことが原因ですが、税金って自分のことが精いっぱいで必要があるのかとおもってしまう節があります。というのも、食費や交通費とは違って税金は国に治めて間接的に医療費が安くなったり、するのであまりこれを支払うことのメリットを感じることができないからです。払わなければいけないのはわかっているんですけどね。だからまず、最低限払わなくて位はいけない税金を自分の力で払い続けるための優先順位や猶予期間の救済処置を受けるための制度などがあれば知りたいなと思います。地域ごとの異なるのとは別に全国的にある制度などからまずは教えてほしいと思います。

女性30代前半 あふろもなかさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

ふるさと納税について

現在契約社員として働いています。その中で、少しでも節約出来たらならと思い色々調べていると、ふるさと納税が良いということを知りました。既に行っている知人からも、お得だから是非やるべきだとよく話も聞きます。節約のためにも、私もふるさと納税を始めてみたいと思うのですが、名前はよく聞くものの、実際にどのように始めれば良いのか、どういうシステムで節税になるのかがいまちよく分かっていません。住民税と関係しているということは分かるのですが、なぜふるさと納税をすると住民税が減税されるのでしょうか?同居している両親も興味を持っているため、まず私が理解し、実際に初めてみて、教えてあげられるようになりたいです。あまり税金に詳しくないものでも理解できるように教えていただけると有難いです。

女性20代後半 kik_12さん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

税金対策に興味がありますが、お勧めの方法はありますか。

給与から差し引かれる所得税がとても大きな金額で税金対策に以前から興味があります。具体的にどういった方法が良いか分からないため、お勧めの税金対策の方法や注意点などがあれば教えていただけるとありがたいです。会社員と働いており、建築会社の営業職として働いています。年齢は37歳で勤続16年目です。営業成績も優秀な方で今年は年収が1,200万円を超えそうです。収入が上がるのはとても良いことですが、給与明細から差し引かれる税金が大きな金額のため、税金対策をして何かしらの資産形成を行いたいと思っています。会社の周りの同期なども何かしらの税金対策を行っているようですが、お金に関する話は職場ではあまり会話がないため、具体的な方法はわかりません。以前から税金対策として不動産投資などには興味がありますが、お勧めの税金対策や注意点などがあれば教えてもらえるとありがたいです。私は37歳で会社員として働いています。年収は約1,200万円になります。妻は専業主婦で、子供は小学生と幼稚園の2人です。お勧めの税金対策や注意すべき点などがあれば教えてもらえるとありがたいです宜しくお願いします。

男性40代前半 kouhei1108さん 40代前半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

どのぐらい稼げるなら、税金を払ってでも働くべき?

60歳を前に早期退職をしましてたが、パート勤務での就職を考えております。夫の扶養家族になった場合、所得が103万円であれば扶養控除を受けられると聞いていますが、所得税を払ったとしても収入の方が多くなる場合というのは、所得がどれくらいある場合でしょうか。

女性60代前半 ma100720さん 60代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答