個人事業主で配偶者控除を受ける場合

女性40代 myu-2さん 40代/女性 解決済み

相談者39歳(個人事業主)、主人(会社員)38歳、子供2人(小学生8歳・保育園児2歳)今年の世帯収入は640万円の見込みです。今年から個人事業主(青色)として開業して初めての確定申告で教えて頂きたいことがあります。今年の売り上げは10万円で経費は6万円でした。私の収入がかなり少なかったので主人の会社の年末調整で私の収入も申告すれば、事業主として確定申告はしなくても宜しいでしょうか?また今後、私の収入が増えた場合いくらから自分で確定申告をしなければいけないのでしょうか?下の子が保育園に入所しており、私の収入が赤字になった場合退所しなければいけないのでしょうか?乱文で読みづらく、大変申し訳ありませんがご教示頂けると幸いです。宜しくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問について、質問が令和2年度にあったことから、質問にある「今年」を令和2年度とみなしてそれぞれの質問に回答をしていきます。

Q.今年の売り上げは10万円で経費は6万円でした。私の収入がかなり少なかったので主人の会社の年末調整で私の収入も申告すれば、事業主として確定申告はしなくても宜しいでしょうか?

A.こちらは誤りです。

質問には、「今年から個人事業主(青色)として開業」とあり、個人事業主の税金の精算は確定申告をすることによって行われます。

したがって、収入や所得が低いなどといった事情は関係なく、毎年、確定申告を行わなければならないとご理解いただく必要があります。

なお、こちらはあくまでも回答者個人の憶測に過ぎませんが、質問内容にある金額を見ますと、おそらく会計処理をもう少し精査し、しっかりと行うことで、事業所得が赤字になるのではないかと感じました。

質問者様は、事業を始めて初年度であること、青色申告者であることを考慮しますと、事業所得を損失申告することによって、翌年度、黒字になった場合、今回の赤字分と相殺でき、節税対策につながります。

加えて、質問者様は令和2年度の所得が少ないことから、ご主人は、質問者様を控除対象配偶者として「配偶者控除」の適用が受けられます。

仮に、ご主人が年末調整で適用を受け忘れた場合、ご主人が確定申告をすることによって適用することが可能ですので、忘れずに行うようにしたいものです。

Q.今後、私の収入が増えた場合いくらから自分で確定申告をしなければいけないのでしょうか?

A.こちらは先に回答しましたように、個人事業主は、一定金額や収入や所得が低いなどといった事情は関係なく、毎年、確定申告を行わなければならないとご理解いただく必要があります。

Q.下の子が保育園に入所しており、私の収入が赤字になった場合、退所しなければいけないのでしょうか?

A.結論から申し上げて退所することはありません。

おそらく、認可保育所などで夫婦共働きである世帯が優先して入所できる保育園に子供を預けていると思われますが、個人事業主が赤字になったとしても、入所・退所に関係しません。(世帯の収入・所得が低い場合、保育料も少なくなります)

事業をしておりますと、様々な理由で収入が大きく上昇したり下落したりするものです。

このような不確定な要素が多く含む中で、保育所の入所・退所が関係したら大変ですよね?

したがって、こちらについて心配する必要はないものの、仮に、質問者様が事業を廃業し、無職となった場合は、取り扱いは大きく変わり、時として退所を求められる懸念が生じますので注意が必要です。

仮に、事業を止めるのであれば、次の仕事が決まってから廃業した方が望ましいと言えます。(事業を始めたばかりで、このようなことを回答するのは大変恐縮ですが、あくまでも重要な注意点のためとご理解いただければ幸いです)

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

合法的に節税できる方法を知りたいです。

確定申告の時期はいつも悩んでいます。少しでも支払う税金を安くしたいと思っても現実的にはどうすれば良いのか分かりません。そのため合法的に節税できる方法が仮にあってもそれを知らないので、きっと損をしていると思っています。そこで一度ファイナンシャルプランナーの方に確定申告書を見てもらって、合法的にできる節税方法の知恵を教えて頂きたいです。税金を支払うのは義務であることは百も承知の上ですが、世の中には知らないと損をすることが確実にあります。税金に関しても知っていればもっと節税できたこともありますので、そうした知識を今後は身に付けたいです。そのためにもぜひともファイナンシャルプランナーの方のアドバイスが欲しいです。税金を安く抑えることができれば、より貯蓄に回すことができるのでぜひアドバイスをお願いします。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

所得税の仕組みを知りたい

副業でアンケートモニターや記事のライティングをしているのですが、所得税がどうかかってくるのか良くわかっていないのでそもそもの所得税の仕組みを知っておきたいです。所得税というものはどのくらいの金額から払う必要性というものが出てくるのも分かっていないし、所得税は払わなかったらどうなっていくのかもわかっていないのでそれも知りたいです。また、副業でみなさんは稼がれている人はどう所得税と向き合っているのか、副業の稼いでいる人の話というものも是非聞いてみたいなと思います。また、所得税を安くする方法というものはあるのかどうかも是非知りたいです。節税も気になるのでその情報はこそっと教えて欲しいです。所得税の初心者なので知っておきたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

税金を抑える方法について

税金を抑える方法について教えてください。今年からフリーランスとして働き始め、確定申告のためにいろいろな準備を進めています。会社に所属していた時は、月々引かれていた税金に対して、そこまで意識をしていなかったのですが、フリーランスになってからは、自分が税金がいくら払っているのかを把握するようになり、どうやったら抑えられるかという思考を持つようになりました。現在加入している保険分で所得控除をしたり、ふるさと納税を活用したり、というのはやってみようとは思っているのですが、経費はそこまでかからずに働けているので、そこで所得控除を増やすことは、あまり期待できません。他に何かいい方法があれば、教えていただけますでしょうか。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

確定申告のウワサ

ネットなどでよく見るのですが、会社で確定申告を行うより、自身でやった方が金銭面で有利になると知りました。ネットの情報なので漠然とした内容でしたが、確かにそういった話は知人からも聞いたことがあります。私は就職してから確定申告は全て会社にやってもらっていたので、個人でやったこともやり方もわかりません。だから、本当に自身で確定申告をしたほうが会社で行うより有利であるということが事実かどうかを知りたいです。それが事実であれば自身で確定申告を行うには何を用意しないといけないのか、どういった方法で、いつまでに対応完了しないといけないのかといったことの知恵とご意見を伺いたいです。あくまでもウワサかもしれないのでそれであればはっきりと言って頂きたいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

税金の支払いがどうして今年もあるのか

今年はコロナでみんな大変な事になっているにもかかわらず相変わらず税金の支払いがありました。こういう事をやっていて良いのかという風に思うのですが、こんな大変な時でも固定資産税や自動車税や住民税も払う必要があるのでしょうか?こんな時は免除するのもありだと思うのですが、そういう風にはできないのでしょうか?支払い猶予はあるようでしたがそうではなくみんな免除という事はできないのでしょうか?こういう時こそそういう事をやるべきだと思うのですがそういう事はできないのかと疑問に思います。それとも何かそういう事ができない理由があるのでしょうか。税金の支払いでかなり大変なのでそこらへんもっとどうにかならないのでしょうか。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答