日本の消費税の税率が今後下がることはないのか?

男性30代 263823さん 30代/男性 解決済み

私たちにとって最も身近な税金はやはり消費税ですけど、この消費税に関しては政治家の一部がたびたび引き下げを主張しているのを目にします。日本では過去に何度か消費税の税率は引き上げられてきましたが、引き下げられた記憶はないです。だから、現実的にこの先消費税の税率が下がる可能性は相当低いのではないか?と思いますけど、そういう可能性は全くないのでしょうか?それとも少なからずあるのでしょうか?あと、日本以外の国では消費税にあたる税金において、税率が下がったことはどれだけあるのか?という点についても教えてもらいたいです。消費税は日常的に常に払っている税金と言え、数%程度の税率の差でも如実に家計に影響を与えるはずです。だからこそ、引き下げの可能性が気になります。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代前半    男性

全国

2021/03/09

まずは後半のご質問からお答えしたいと思います。
例えばカナダでは、国レベルの税制として日本の消費税にあたる付加価値税が1991年に導入されました。当初の税率は7%でしたが、2008年に5%に引き下げられています(それ以外に州レベルの付加価値税がありますので、国と州の税率を合わせて13~15%くらいが一般的であるようです)。
ただし、引き下げることができた背景には、一つはカナダは資源国であること、もう一つは、移民を積極的に受け入れてきた結果、日本のように若い世代が減って高齢者の比率が高くなる状況ではなかったということがあります。
日本には、もちろんオイルマネーはありませんし、また移民が激増しない限り、税金や保険料を負担する働き手の減少は止まらず、これからも少子化とともにますます加速していきます。
一方で日本の歳出で最大の項目は、年金・医療・介護などの社会保障関係費であり、歳出全体の3分の1を占めています。これからも高齢化は止まりませんので、どんなに高齢者にガマンを求めたとしても、社会保障に必要な費用は比率・金額ともに拡大し続けるでしょう。
現状、消費税は国の税収全体の中でも最大となる3割以上を占め、金額にすると20兆円を超えています。仮に消費税を引き下げるなら、①他の税収を増やす、②国の借金を増やす、③歳出を減らす、のいずれか、または複数の項目に取り組んでいかなければなりませんが、どれも決して簡単なことではありません。
カナダと同じように考えることには、無理があります。
マレーシアでは、2018年に消費税が廃止されました。それに代わる税制が導入されていますが、税収は全体として大幅に減少しており、政府はその穴埋めに苦労しているようです。
2020年には新型コロナウイルス感染症の拡大により、いくつかの国で消費税率の引き下げが期限付きで行われています。ただし、税収が減った分を将来のどこかで負担しなければならないのはどの国も同じです。
日本では増えていく一方の歳出に対して、税収が全く追いついていない厳しい現実があります。このような状況でもし消費税率を引き下げたとすると、目先の生活はややラクになるかもしれませんが、問題を将来へ先送りし続けていくことで、いつかは大増税を余儀なくされたり、または急激なインフレにより資産が大きく目減りしてしまったりして、今以上の苦しみを味わうことになる可能性も覚悟しておかなければなりません。
消費税率が下がる可能性は、わからないとしかお答えできません。
税金を集めて、配分することこそ、政治の最大の役割です。その政治家を選ぶのは、私たち一人ひとりです。
ご質問の背景には、消費税を引き下げてほしいというご相談者さまの切実な願望が隠れているようではありますが、どうか目先の生活だけでなく、これからも(おそらく)この国で暮らしていくことをふまえた上で、長い目で見て消費税をどのようにしていけばよいのかをご相談者さまご自身でお考えになってみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

医療費控除について

昨年12月に次女を出産し、年間の医療費が10万円超えたことに気付き初めて医療費控除の確定申告を行いました。しかし待てども還付されましたのはがきもなければ通帳に振り込まれたこともなく、郵送で送ったので申告した税務署に電話して申告書が届いているかどうかの確認を取りました。すると申告書は届いているとのことだったので申告した分の還付がどうなっているのかを尋ねた所、還付できる金額がなかったので医療費の還付はされていないとのことでした。その際に住宅ローンの還付?減税?よく分からなかったのですが住宅ローンの分で全て還付されているとの話をされました。しかし、こういう話には疎い私には何故年間10万円超えた医療費控除の還付がされなかったのかさっぱりでした。ちなみに5年前から主人が住宅ローンを組んで建て売り戸建てを購入しています。税金についての初心者でも分かりやすい説明を聞きたいです。

女性30代後半 narunarinaruさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

実家暮らしと自立に関する税金対策

現在、実家に短時間のアルバイト(フリーター)をしながら住んでいます。耳と脳に障害があるため、障碍者手帳を取得していますが、障害が軽微なため、また就労できているためか、うまく税金対策ができていないように感じます。最終的には、奨学金・年金保険料などを減免していただく手続きをとり、親から自立したいと考えていますが、何か良い方法はありますでしょうか。また、自分自身資金不足で生命保険・ペット保険などに加入できていないことに関しても気になっています。一度、生命保険に加入しておりましたが、障碍者だと保険料も割高になってしまうということなどが重なり、解約してしまいました。今後、事故などにあった際の急な出費が不安ではあります。また、資産運用に関しては、それを行うほどの資産がないため、今後の親の持つ車や持ち家などの運用の仕方を学ばなければならないとは考えておりますが、まだまだイメージしている段階です。

女性30代前半 niwa65さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

5万円の給付金は来るのか?

気になる悩みといたしましては、そこそこ生活がキツくなり始めるので補助金が来るかもしれないというような噂があるのでその噂は本当なのかを知りたいです。5万円があるかないかでだいぶ生活が変わっていくのですごく知りたいです。また、他にも補助金の予定というのはあるのかどうか、生活がキツくなった時の対処方法というものはいったいあるのかどうかもすごく知りたいです。生活がコロナの後にキツくなったので補助金というものをきちんと出して欲しいなと感じているので知りたいです。また、公的に受けられるようなお金のサービスというのがあるのかどうかもすごく知りたいです。あるとしたら一体どのようなものなのかも知っておきたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

税金で高いと思われる税金につきまして

私が、税金を年間を通じてお支払する中で、「やはり、税金って高いなぁ」と思わず口に出して言ってしまう内容としましては、一つは、やはり自動車税等の重量税が高いと思います。普通に車も消耗品と同様でかなり、高い高額なお金を支払って購入しているのにも関わらず、数万円程度の重量税も支払わなければならないのか?と言う点で非常に税金の高さとして深刻に受け止めている次第であるのですが、やはり、無駄に支払っている税金もあるのかな?と思ってしまう面があります。それは、タバコ税であるのですが、タバコ税の場合、なぜ、ガンガン無意味にタバコの税金だけが対象になってしまい、上げられてしまうのか?と言う点についても大変気になっております。

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

マイナンバーの登録に関してポイントキャッシュバックなど

家族全員分のマイナンバーカードを作成しました。その際に帰ってくるキャッシュバックが4人分だと20000円分ほどになります。キャッシュバックの金額は会社によって違いがありますが、キャッシュバックされたポイントに対する税金はかからないのでしょうか??また、今現在は税金がかからないものとなっていても、今後キャッシュレスがもっと普及するであろう中、各ポイントに関しても今後税金はかかって来ることはないのでしょうか??ポイントといえどもほぼ現金と同じように使用することができると思います。また、ポイントを移動させ増やすこともできたり、現金化することも可能だと聞いたこともあります。ポイントで株を買ったり、運用することさえ出来ろ世の中です。ポイントを使用することで、情報が集まり、会社にとってはメリットとなることも多いと思いますが、今後益々発展してくであろうキャッシュレス時代に税金はどのように関わってくるのかとても興味があり、また心配でもあります。

女性40代前半 aimptさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答