2021/03/09

保険で気になる内容について

女性30代 chisaponさん 30代/女性 解決済み

私が、今掛けている保険について気になっている点につきましては、実際に障害を負った際にどこまで補償して頂けるかと言う点で、どの程度まで保険が適用されるのか?と言う点について非常に気になっております。実際に、前に所属しておりました組織で、よく職員の怪我がある組織であったのですが、その時に、職員が加入しておりました傷害保険でも、実際には軽い怪我や病気では、障害保険が適用されないと言うケースがありましたので、そのような点で今加入している保険については、本当に、保険が適用されるのか?と言う点で非常に気になっております。そのような点で、保険が実際に適用されるケースと言うのをお伺いしたいなと思っております。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 保険全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

各社で保険給付の条件が同じという訳ではないので、一般的な内容ということでご回答させていただきます。

いわゆる「傷害保険」の対象になるのは、「急激かつ偶然な外来の事故によってケガをした場合」になります。従いまして、手の使い過ぎによる腱鞘炎や過度のランニングによる疲労骨折等は対象外となります。他にも酒気帯び運転による傷害や、被保険者の犯罪行為など、対象外となる要件がいくつかあります。

そして、「傷害保険」では、病気は対象外となります。病気と対象とする保険に加入したいのであれば、「医療保険」に加入することになります。
因みに私は登山中に転倒して、足に痛みが残ったので30回ほど治療のために通院しましたが、通院に対する給付金が出ました。請求の時に、どこでどのような状況でケガを負ったのかを説明する書類を書きました。

なお、「障害」というのは、病気やケガを負った結果後遺症が残るという状態のことを言います。
ある程度治療を行い、障害のある状態が固定された状況です。そうなると、治療についてお金がかかるというよりは、障害が残ることにより仕事・日常生活が出来なくなり収入が減るもしくは得られなくなることが課題となります。会社員の場合ですと厚生年金より障害年金・手当金などが支給されますが、今までの収入と比べるとどうしてもそのような事態に備えるには、「傷害保険」ではなく、減収した収入を補うための「就労不能保険」となります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

学資保険はどこのものが1番よいか?

今の時代、景気が悪く貯金もなかなか大変ですが、貯蓄よりも学資保険の必要性と考えると学資保険は、その名の通り子どもの学費を準備するための保険だと思いますが、学資保険は子どもの学費を用意するうえで最もメジャーな方法ですか?マイナス金利の影響から学資保険の返戻率も以前に比べて魅力的ではなくなってきいると聞きますが、学資保険以外での学費の準備方法は、なにかありますか? 学費がないと、困るのはよくわかりますが、貯蓄を切り崩して学資保険に加入した方がよいのか、その辺も悩みどころです 貯蓄の方が金利が良いなど、別の方法でもあれば、考えてみたいと思っています学資保険の、メリット、デメリットも知りたいです。それから、基本的に学費はいつまでに、いくらくらいの用意が必要なのでしょうか?

女性50代前半 nakanaka777さん 50代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/03/19

保険は掛け捨てと貯蓄型保険どちらが良いか

今、職場が提供している割安な掛け捨ての生命保険に加入しています。月額保険料は安く負担感はないのですが、貯蓄型のほうが良いか素人なのでよく分かりません。妻と息子がいるので私に何かあったときに十分なお金を残しておきたいとは思っています。掛け捨てでも現役のうちは良いと思い加入しましたが、貯蓄型とは具体的にどのような金額になるのか具体的に知りたいです。年齢を重ねて、加入できる保険の選択肢も少なくなってきていると思うので、見直しを含めて比較検討したいです。具体的には二つの保険を加入期間と最終的にどちらのほうが手元に残る金額が大きくなるか、またもしもの時の支給金額にどの程度選択肢があるかも知りたいです。ちなみに年齢については40歳、妻子有りで今後の人生設計も考慮の上詳細を相談させていただければと思います。

男性40代前半 kh34283さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 松村 勝宜 2名が回答
2021/03/17

子どもが生まれたら保険は見直すべき?

現在妊娠7ヶ月の妊婦です。子どもが生まれてから保険を見直した方がいいとは聞くものの、何を見直すべきなのか良くわかりません。生命保険、女性特約のついている医療保険、がん保険など、最低限の保険には入っているつもりですが、子どもが生まれることにより、何をどのように見直すべきなのかわからないです。また、子どもの保険には生まれてからすぐに入るべきでしょうか?子どもの健康になにかあったときのために医療保険に入るべきなのか、貯蓄などのために学資保険に入るべきなのか?しかし、今の時代、学資保険に入ってもあまりメリットを感じないのです。自分自身や夫の保険の見直しをするべきなのか、子どもの保険にすぐに入る方が良いのか、それぞれのメリットデメリットなど聞いてみたいです。

女性30代前半 kanako97さん 30代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/03/09

1番お得な保険は?

数多ある保険の中から、自分にあった保険を探すのはハードルが高すぎます。今現在生命保険、終身保険に入ってますが、老後のことを考えると十分ではない気もしますし。また、学資保険なども今後加入を検討してます。保健に不信感?というかよくわからないイメージがあるのは種類が多すぎるのと、私の場合死ぬということを前提に生命保険にはいってますが、65までという制限もあります。人生100年といわれる時代において現状の保険制度が付いてきてない気もするし、逆にそれは期間延長などの対応は今後可能性としてはありますか?個人事業主として今年からスタートしますが、控除などの制度もどこまで適応されるのかも知りたい情報です。

男性30代後半 kongkongkongさん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

外貨建て保険と収入保険について

近年、様々な外貨建て保険が出てきていますが、よく外貨建て保険はよくないとか利率もよくないと聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか?現在、ドル建ての外貨建て保険に加入しているので詳しく知りたいです。それと、家族収入保険にも加入してますが、将来のことも考え加入したものの、年が経つごとにもらえる保険額も減っていくので、ある一定の歳になったときに別の保険に切り替えたほうがいいのかと考えています。高度障害のときにも保険が降りるということもあり、万が一ということで、加入したもののその必要性に関してもいろいろ考えているところです。保険の仕組みや必要性についての記事はよく見かけますが、よろしくお願いします。

男性40代後半 codenumberno6さん 40代後半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答