生命保険に加入する意義と他にどんな保険かよいのか

男性30代 chachamarutoyさん 30代/男性 解決済み

生命保険というのは、自分が死んだりした場合などにおいて生活に問題が出てきてしまうような養うべき家族的な人がいてこそと思っているのですが、この認識は間違っているでしょうか。基本的に一人ですと殆どの場合、生命保険には入る必要性がないと思っているのですがこれは考え方として正しいと言っても問題ないでしょうか?それと一人で入るべき保険がほかに何かありましたら知りたいです。まだ保険料に関してはおおよそ自分の収入で何パーセントぐらいまでがベストであるのかとかそういう平均的なものがあったら知りたいです。もちろん、平均的なことを必ずしも守らないといけないわけではないでしょうが、それを知って参考にしたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 生命保険・終身保険
50代前半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問頂きありがとうございます。

生命保険の考え方としましては、まさに相談者様のおっしゃるとおりです。
保険の考え方としては、まずダメージの大きいものはしっかり備えていきます。
大きく2つあげられますが、一つは現役中に働けなくなった時、そしてもう一つは世帯主の現役中の死亡になります。
生命保険では、一般的に必要保障額を準備していくことが前提となっております。
必要保障額とは、遺族の生活費や子供の教育費など必要となるお金から、公的保障や貯蓄などの準備できるお金を引いたものです。
お1人の方で扶養家族がいないのであれば、お葬式代(300万円~500万円)ほどで十分です。
また、保険はあくまでもセーフティーネットとして考え、シンプルなものを選ぶことが大切です。
・最低限の期間・最低限の掛金・最低限の保障
なお、同じ保障なら、コストを抑えた保険会社を選ぶこともお勧めいたします。
(外資系、ネット、共済など)
以上のことから、相談者様が検討される保険として考えられるのは、現役中に働けなくなった時の就業不能保険と、貯金がまだそれほどなければ医療保険です。
就業不能保険や医療保険の保障額は、公的保障を引いた額で考えてください。

また家計費に対する保険料の割合ですが、お1人の場合であれば手取り年収の1~2%
になります。
人生にはお金の貯め時がありますが、独身の時はまさに貯め時です。
手取り年収の20%ほどは貯蓄にまわしてください。

なお手取り月収の6か月~8カ月分が貯蓄できているのであれば、iDeCoやつみたてNISAも視野に入れられたらよいと思います。
保障と貯蓄は、わけて考えていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

死亡保険と医療保険の種類が多くて迷う

58歳の会社員ですが、定年まで近く、60歳以降の定年延長はあるものの、年金は65歳からで、60歳以降は支払う保険料が家計を圧迫しそうです。そこで確認したいのは、まず医療保険ですが、入院費用一日5000円で現在加入してますが、これではたりないのでしょうか。がん保険とかもよくテレビでCMをしてますが、その分掛け金を多く払うので、必要あるのでしょうか?次に死亡保険ですが、保険金としてどのくらい必要なのでしょうか?保険金を上げるのは簡単ですが、その分掛け金が増え家計を圧迫します。会社で加入する生命保険で1000万円の保険がありますが、それは70歳まで加入できるので、とりあえずその保険に加入しようと思っています。なぜなら、今まで加入していた第一生命の保険は更新と同時に20000円以上となり、かつ、保証も650万と減るからです。

男性60代前半 hr_stream1962さん 60代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

自分の収入が少なく、しかしながらシングルマザーなので生命保険をかけたいと思っているのですがどれをかけて良いのかわかりません。

3年前に当時幼児であった子供(男の子1人)を連れて離婚し、実家に帰ってきた形になりますが、自分の現在の収入がかなり少なく、住んでいる場所が実家(持ち家)一応両親は健在とはいえ(そこまで大きい規模ではないですが自営業で、まだ元気ですがあと何年かすると年金受給と言う形になります。)将来的な不安がかなりありながらも、現在の生活がかなり体力的に苦しく、どのようにして貯蓄するかや、自分の保険についてどのようにすれば良いのかと言う見通しがあまり立っていない状態になっています。子供も小さいままではいないので、養育費(前夫から月3万の養育費はいただいていますが、現在お付き合いしている方が妊娠したとのことで、支払いが減る、もしくは難しくなるかも、との相談?がありました。)や将来的な教育資金をどのように捻出していけば良いのか不安になっています。現在の仕事は、年収300万に届かない正社員の事務職でありますが、実家のある田舎で生活しているためこれ以上の収入を確約してくれる企業は見つけるのがとても難しい形となっています。自分の生活でありながらも、ダメ出しをしていただければと思います。

女性30代前半 CTIOさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

現在の終身保険にこのまま加入していても問題ないでしょうか?

私は現在終身保険に加入しているのですが、ドル建てと円建てに加入しています。かなり高額な保険で営業マンからは貯蓄性のある生命保険なので損することなく大丈夫とのことでしたが年間保険料が40万円程度かかっていて大変負担です。死亡時は2000万は下りるので、死亡時は安心なのですが現在独身で特に配偶者もいない状況なので死んだところで誰かに迷惑かけるわけでもありません。このまま高額な保険に加入したままより、一度しっかり見直ししたほうが良いのではないかと思うのですが、一度フィナンシャルプランナーの方の意見を聞きたいと思います。特にドル建ての生命保険は現在ドルが非常に安くなってしまっているのでせっかくドルで貯めたのに円換算すると損をしているのも気になります。なにか良い打開策があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

男性30代後半 tetsukixyouさん 30代後半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

必要なのはどのくらい?

今年の6月に子どもが1人生まれましたが、私も旦那さんもそれぞれ独身の頃に入っていた小さな生命保険、終身保険にしか入っていません。また、今後2.3年以内くらいにもう1人子どもが欲しいなと考えています。去年度の世帯年収は800万円くらいでしたが、今年は私が育児休暇をとっていることと、コロナウイルスによる仕事の激減で収入は大きく減っています。そんな私たちですが、今後4人家族になることを踏まえて、万が一の時に生命保険、終身保険それぞれ私と旦那さんとがどのくらいの大きさのものに入って、いくらくらいの備えを保険で持っておくのが安心か、適切かを知りたいです。また、世帯収入のどのくらいのパーセンテージを保険に当てるのが適切ですか?

女性20代後半 hajamb300さん 20代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

保険を貯蓄に変える方法を知りたい。

私は、特定疾患を患い生命保険に加入出来ないのですが、現在日本一の大学病院の主治医に診てもらっているものの、ドクターストップで外での仕事は止められ出来ない状態ですので、特定疾患を患い生命保険に加入出来ないのですが、現在日本一の大学病院の主治医に診てもらっているものの、ドクターストップで外での仕事は止められ出来ない状態ですので、もし本当に医学の発達で良くなる日が来るとしても、その頃は国家資格を所有していても雇用されない年齢になっていますので、まだ障害年金も受けていないもののこの先の生活が不安ですので、生命保険に加入出来ない代わりに何か貯蓄が行なえる方法をなるべく難しいものではない様に詳しく教えて下さい。

女性40代後半 aruneko801さん 40代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答