子どもが生まれた後の見直しについて

今年の9月に子どもが生まれ、自分の保険の期間が残り5年程ということもあり、現在の保険の見直しをした方がいいのか悩んでいます。夫に万が一のことがあったときに備える保険のプランはわかりやすいのですが、現状では専業主婦、子どもが保育園に入れるようになったら働こうと思っている私の万が一のときに備えるプランのイメージが湧きません。妻側が入るべき、備えるべき保険がどのようなものなのか知りたいです。併せて、現在持ち家で団体信用生命保険に夫は入っていますが、それを踏まえて子どもが生まれた今後はどのような保険で備えたらいいのか知りたいと思っています。私たち夫婦がそれぞれ持つべき保障はどのようなものになるのでしょうか。