生命保険料が高い、安くて安心の保険はどれ?

男性30代 gimken728さん 30代/男性 解決済み

私は祖母がなくなる前に、祖母が契約している生命保険会社の生命保険に入ることになりました。入り口の費用は祖母が支払ってくださったのですが、以降は私が保険料を払っています。ですが、毎月保険料で6~7千円ほど引かれているため、まあまあ負担としては大きいです。今回、お伺いしたいのが価格が安くても安心のできる保険はないのでしょうか?
他に悩みとしてはその保険会社から新しい保険プランができてみてほしいと勧められますが、現在使用している保険よりも2千円ほど高く、契約するきにもなりません。毎年新しい保険プランがでていますが、保険に関してはどのくらいの期間で契約を見直して、乗り換えた方がよろしいのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 生命保険・終身保険
50代前半    男性

全国

2021/03/09

「価格が安くても安心のできる保険」についてお答えする前に、もし「価格が高いから安心できる」とお考えであれば、大間違いです。保険料と保障内容をセットで考えないと意味がないからです。
保険の対象となる事態が発生したときに、預貯金等や社会保障でまかなえないと考えられる分のみが保障されるように、必要最低限で保険に加入するという選択肢意外にありません。
なお、保険は掛け捨てが大原則です。「保険」と「貯蓄」を一緒にしてしまうと、コストがものすごく高くついてしまい非効率的です。
保険の見直しの頻度についてですが、子どもさんの数が固定された時点である程度ライフプランをふまえてしっかりと考えて加入され、その後ご家族の状況が大きく変わらないのであれば、本来は特に見直す必要はないはずです。毎年新しい保険商品が出ているのもしれませんが、そもそも保険はシンプルな仕組みですから。
ただし、長寿化(死亡率の低下)がさらに進展するなら、死亡保障に対する保険料は今後安くなっていく可能性がありますので、加入されて10年後くらいに確認してみられたらよいかと思います。
いずれにせよ、まだ20代で子どもさんがいらっしゃらないご相談者さまの保険料が月6~7千円というのは、過剰である気がいたします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の死亡保険金、入院保険金はいくら必要

今年3月31日で会社を退職いたしました。年齢は66歳です。現在は、夫婦二人で年金のみで生計を立てています。預貯金は1000万円程度あります。老後資金2000万円問題があり、今後の老後生活が不安です。老後生活の中で預貯金の問題以外に心配なのが、夫婦二人の健康の問題も不安に思っています。夫婦それぞれに終身保険の死亡保険金700万円と入院保険金1日1万円に加入しています。預貯金を使いきった場合に、最悪、終身保険の一部を解約して、生活費に当てることも考えています。病気やけがで治療を受ける場合、高額医療費控除や後期高齢者は1割負担になるなどの恩恵も受けられます。このような事も加味し、今後死亡保険金と1日当たりの入院保険金は最低どれぐらい確保しておくのが一般的なのか教えていただきたい。終身保険を解約するにしても、最低限の死亡保険金と1日当たりの入院保険金は確保したいと考えています。

男性70代前半 よっちゃん290415さん 70代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子どもに役に立つ保険について

私には一人娘がいます。恐らく、一人っ子の予定で、将来的に、私が亡くなった時にはその子にお金が行くように、死亡時の保険金の受取人を子どもの名前にしたりしています。主人が年収600万ほどのため、子どもにも今のままで行けば、ある程度のお金を残してあげられるのかなとは思うのですが、一般的に、自分の子どもにどれくらいお金を残してあげられるように生命保険に入っていればいいでしょうか?相続税などのこともあり、あまり保険金が行きすぎるのも大変なのだろうかなど考えるのですが、知識がないためにわかりません。今は、一つ生命保険には入っています。子どもに無理の無いよう、子どものために生命保険を考えていきたいなと思います。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答

結婚を機に保険会社の見直しはするべき?

今年2月、結婚を機に学生の頃から5年ほど継続していた保険のプランの見直しと変更をしました。自身に知識がなく判断が難しかったため、以前から担当してくださっているプランナーの方に完全におまかせする形で変更し、以降保険料は月々12,000円を支払っています。一方、別の保険会社の夫の保険料は5,000円程度と聞いています。もともと、夫とは別の保険会社に契約していたため、結婚後も夫婦別々に保険に入っています。もちろん、人によってプランが異なるのは当然なので、夫との保険料だけを比較することは意味がないとは思いつつも、プランナーさんには5年以上お世話になっていることや、自分に知識がないことを言い訳に、高いと感じながら保険料を支払い続けている状況です。結婚を機に、思い切って保険会社を見直すべきだったのでしょうか?

女性30代前半 natsuko0526さん 30代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

終身保険と医療保険はどちらがいいのか?

自分たち夫婦は、現在同じ保険会社の「終身保険」に加入しています。加入して5年ほどしか経たないので、保障内容は先進のものになっていると思うのですが、あと5年したら、先進医療などの内容も変わっていると思います。終身保険は、その時に加入している保障内容と変更がないと保険のスタッフに言われたのですが、「それなら毎年更新する医療保険の方が先進医療を受けれるのではないか」と感じています。そこでFPに質問です。終身まで安い保険料で保障してもらえる終身保険と毎年、先進医療の保障内容に変更できる医療保険はどちらの方がいいのでしょうか。個人的には、終身保険でも医療保険でも保険料が安い方が助かります。どちらの方が保険としてお得なのでしょうか?

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

就労不能時の保険は入るべき?

私は、現在36歳で主人が42歳です。子どもは一人娘が2歳になりました。子どもも小さく、私が今は専業主婦で収入の無い立場のため、生活のためには主人が長く健康で射てくれることが大切になります。ですが、主人は、暴飲暴食が続く食事により、今は血糖値が高めでコレステロール値も高めです。今は健康で働いてくれていますが、ある日突然仕事ができなくなることもあるのではと考えています。ポックリと無くなるのであれば、マイホームのローンも無くなり、主人の死亡保険でやりくりしていけますが、介護や看護が必要な病気になったりすると、仕事ができないという状況での収入が不安になります。そこで、就労不能時の保険というのがあることを知り、それに入るべきかどうかを考えています。この保険に入るメリットはやはりありますでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答